• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まにのブログ一覧

2006年07月10日 イイね!

一番ビックリした事…。

一番ビックリした事…。
←取説から抜粋。
特に車両既設ボルトが、
何で外れへんねんちっ(怒った顔)





いよいよ関西オフ会Xデーも近づき、当日以外で最後の休み~。
予定を返上して、ラクの最終調整をすべく気合で一日に望みました。しわ寄せスミマセン。
今日の現場はアジトです。そこそこ広げれて、雨もしのげ、夜間時には蛍光灯の光♪
また、色々おもてなしもして頂けるスペース♪無理をいって一日借りちゃいました♪

何といっても関西オフ会の出し物の中で最大のネタはアレ
自分よがりで誰も興味のないあのネタです(笑)
作業は順調…しかし、考えてもいないところでつまずいちゃいました。
手伝ってもらったにも関わらず、タイムアウトで無念のリタイヤ。
施工途中…穴あきのままXデーに望みます…(笑)

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

恒例の質問タイム(笑)

●左の写真のボルトは大変かたく、
手持ちのソケット付けたドライバーや車載のレンチでは歯が立ちません。
外し方、外せる道具教えて下さい!
場所は助手席側ライトの下で、結構込みいってます。

●右の写真のウィンカーランプの線を固定している車両ハーネスクランプが外せません。

●あとバンパーの穴って放っといてもいいのかな??
ちなみに完成形でも防水はしないようです。

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

って言うかグリル軽すぎ!!ペラペラジャン(笑)一同ビックリしました~(笑)

外した感じ
使用工具
キラーフォグ
Posted at 2006/07/11 00:03:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 勉強 | 日記
2006年07月09日 イイね!

グッド(上向き矢印)だったけどバッド(下向き矢印)に…再び…っていつまで続くの…。

だったけどに…再び…っていつまで続くの…。





←この時間は正確ではないです。
リセットしまくったので(笑)

ふひ~直った(治った)と思ったけど…、直っていませんでした…。
例のリモコンキー…キーレスエントリーパスワードの話です。このネタいつまで続くの??

新たな事が分かりました。
①バッテリーを外す(リセットする)と、初期化?して、キーレスエントリーパスワード作動♪

②エンジンを始動後キーレスエントリーパスワード作動せず!

…で、温厚な自分も少々お冠ちっ(怒った顔)になって、職場で分解しました。
結論はどうやら、やはりイモビラクちゃんが原因のようです(>_<)

☆イモビ風を外したら、キーレスエントリーは正常に作動してます。
☆作動しなくなった後でもイモビ風を外したら、キーレスエントリーパスワード復活。

ま、要するに原因のようですね~イモビラクちゃんふらふら
う~ん、お気に入りなのにね~。

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

接続仕様ですが…、

オーディオ裏の10ピンから電源取り出しハーネスで常時とACCを取り出し、
ダミーLEDの赤を(+)黒を(-)に。

今回はそのダミーLEDの線から、それぞれイモビ風の赤線・黒線に、分岐しています。
常時とACCからの線に並列でLEDを2個点灯させてるだけですよね~。簡単なのに…。
解決策があれば教えて下さいm(_ _)m
Posted at 2006/07/10 00:49:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月07日 イイね!

バッド(下向き矢印)だったけどグッド(上向き矢印)に…。 わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

だったけどに…。


モデリスタ代車ちゃんは、
現在は屋外で展示されてます♪




持つべき物は、みんカラユーザー様!
たくさんの助言ありがとうございました

残業を蹴り、定時で退社!家に帰る前にもちろん駐車場へ。
早速ボンネットを開け、バッテリー(-)を外しました。
数秒待って(待つ意味はないような)、接続し直しました。

それだけで、ラクちゃん復活!リモコンキーでドアの開閉が出来るように戻りました♪
ついでに、キーOFF照明も復活しました♪改めて…いい演出です(笑)

コメント頂いた方々、ありがとうございます。
教訓は強制リセット・付ける前に戻す・そして…、
施工前にバッテリーの(-)を外す(ーー;)
…ですね~。当り前ですが…しないと絶対ダメです!
Posted at 2006/07/08 01:07:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月06日 イイね!

グッド(上向き矢印)だったけどバッド(下向き矢印)に…。

だったけどに…。

キーって取説見ながら一回ぐらいは、
分解していた方がいいかも。
いざって時に電池交換出来ないかも。




教えて下さい!困っています。

実は何かラクの調子が悪いんです…。
ちなみにLパッケージではありませんので、
スマートキーじゃなくて「リモコンキー」です。
昨日から、そのリモコンキーでドアの開閉が出来なくなってしまいました。

疑惑①:半ドア?いや、閉まっています。
疑惑②:バッテリーとか?50㎞ぐらい走りましたが、変化無し。
疑惑③:キーの電池切れ?赤いLED確認ランプは光っています。
電池交換はしていませんが、電池を取外し向きをかえたりはしました。

そして気づいたのですが、キーOFF照明も作動しません。
(エンジンを切り、キーを抜いた時にルームライト等が点灯→減光)

…と、言う事は、単なる受信エラーとかではない??
うい~ん(ToT)何が原因ですか????
ヒューズとかなら未体験なので(((゜Д゜;))) ガクガクブルブル。

賢明な皆さん助言宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2006/07/06 23:36:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2006年07月05日 イイね!

真っ赤な目…、

真っ赤な目…、



関西オフ会告知されましたね♪
楽しみな反面…ちょっとドキドキ。



私事ですが、先日注文していた材料が届きましたので、
兼ねてからの構想を練っていました小ネタ…回路無しで自動点滅するLEDを使った、
ダミーセキュリティーLED(イモビ風)typeラク.をいきなり作っちゃいました。
でも、L仕様のイモビは見た事ありませんでしたので、ご近所のNOTEを参考に(笑)

構想で頭でっかちになっていましたが、実際は結構短時間で完成!
もっとも元々点灯するように作られているから、簡単だったのですが…(笑)
ボディーに穴あけしなくてもOKだし、ライト部分のパーツが柔らかな光を演出してくれますね~。
何といっても一灯でライト二つ点灯するので、点滅にバラつきが出るこのLEDには最適です♪

最近LEDばっかだし、なんとなくLEDも慣れたのかな??
でも、実は抵抗値求めるのに、かなりてこずりました(笑)まだまだですね~(笑)
※このLEDは定電流ダイオードは使えないそうです。

賢明な、みんカララクユーザーさんならご存知通り、
この作品は、ラルさん作成の「しっかり見張れラクティス」に大きく影響され、
また、以前自分がオークションで購入しました「ダミーLED」にヒントを得て作成致しております♪

以前も載せましたが、愛車(同色)のミニカーを車内に配置するのは、でしたし、
また、点灯する事により実用性も兼ねた、大変自己満足な一品に仕上がりました♪


一つ気になる事は、2本線(常時+ACC)の点滅LEDは、
オーディオや車内灯に干渉する事があるようです。
ま、ダミーLEDでそういった事を感じなかったので気にしないことにしています(笑)

作成編
取付後
パーツレビュー
その後
改善
Posted at 2006/07/06 01:13:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カタログ値じゃん! http://cvw.jp/b/172062/39747909/
何シテル?   05/09 17:52
ラクティス購入がカーライフを、 大きく変化させようとしています。 色々出来るように挑戦したいです。 皆様ご指導宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
2 34 5 6 78
9 1011121314 15
1617 18 1920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

孫市屋さん 
カテゴリ:モニター
2008/11/08 00:27:59
 
ロブテックス 
カテゴリ:電装関係
2006/02/14 19:25:51
 
ラクティストップ(みんカラ) 
カテゴリ:みんカラ
2006/02/07 02:23:38
 

愛車一覧

トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
11/20契約♪ 12/25納車♪♪ 一目惚れで契約!交渉も満足いく結果でした♪ 前車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って半年後に中古で購入。 最近まで10数年乗りました♪ …が、(累積)走行距離・ ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
まだまだ乗り続けるつもりでしたが、 TANKの出現で手放すことに。 大変お世話になり思い ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation