• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まにのブログ一覧

2007年10月25日 イイね!

え?プリカ!

ちょっと行きつけのガソリンスタンドを変更しようと思ってます。
候補のGSは「エッソ・モービル・ゼネラル」
理由はぐり♪さんレポの中にある「スピードパス!」

おしゃれな現金・カードレスで専用のキーホルダータイプの送信機です!

今日、該当店舗を探して早速店員さんにクレジットカード&スピードパスの申し込みを♪
すると店員さんの態度が少しおかしい…他の店員さんを何やらゴニョゴニョ。。。
探す探す探す!申込書を探す探す探す。3分程度経ってから店員さんが説明し出しました。

店員:当店ではプリカが一番お安くなっています。
まに:え?!プリカじゃなくて、スピードパス!
店員:ですから、スピードパスは2円引きでプリカは5円引きです。
まに:え?クレジットで引き落とした方が…スピードパスが欲しいんですが。。。
店員:あいにく申込書をきらしてまして。プリカの方がお得ですよ!

つまり、新規でクレジット引き落とし(スピードパス)の利用者いないようなんですね。
プリカのほうが安いし! 固定客が!! 先払いだし!!! 最後まで使わないお客さんもいるかも!!!!
でも、普段財布の中にお金が少ないので、ガソリン代はクレジットでキャッシュレス!
ちょっと湯水のごとく使えるし(汗爆) 請求が恐いですが。。。

ぐり♪レポでは、スピードパスでさらに2円引きの特典とかあるって書いてあったような。。。
自分は時代遅れなのかな。。。結構楽しみだっただけに残念です。。。

とりあえずプリカ(1万円)を購入するお金が無かったので、
何もせずに帰ってきました^_^;
Posted at 2007/10/25 01:51:06 | コメント(10) | トラックバック(1) | 日記
2007年10月24日 イイね!

私事ながら…

明日25日(早朝)から、インターネットが出来なくなります(T_T) 回復するのは未定です。。。

お友達の方々のブログは携帯電話でチェックし易いですね。
最近使ってないけど車種別で「ラクティス」で見れましたっけ?

取り合えず職場のPCで仕事終了後にチェックできます。目立たないように。。。(汗)
相方にお願いしてPC使わせてもらいます♪

ってな訳で少しの間…みんカラ浦島太郎になるかも~。。。
地元でのオフとかの情報はメールして下さいね。行けるかは「??」ですが。。。

そう言いつつメッチャブログしてたりして(爆)
それでは少しの間薄くなるけど、忘れないで下さいネ~(涙)(T_T)/~~~
Posted at 2007/10/24 23:18:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月20日 イイね!

ノア&ボクシー

ノア&ボクシー 
 
 
 
2万㎞突破してからの軌跡。…飛んでるけど^_^;
プチキリ番ですね~^_^;





最近街を走っていて、ふと思う事。。。
結構…かなりお高く、発売されたばっかり?なのにNEWノア・ボクシーよく見ますね~!!
特にVOXYをよく見ます!!(クリア)テールがめっちゃ格好イイね~!

その反面、NEWイストは未だに見た事がありません。走っているのに気が付いていないのかな~。
旧イストはかなり走っていますよね~。。。新旧交代はまだ先のようですね。

ラクティスはかなり見るようになりましたね~。毎日必ず見るくらいまで増えてきましたね♪
相方とあのCM風に「ラクティス!!」って楽しんでいます。最近相方のレーダーの方が高性能です(汗)
でも、改造車はあまり見ないっすね~乗組員もやっぱ年配多し?!…なのかな。。。
Posted at 2007/10/20 22:16:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月19日 イイね!

リアをいじいじしたい。

リアをいじいじしたい。ドアノブ(光る)メッキ化無事に終了♪

商品内容
ドアノブ取り外し(フロント)
ドアノブ交換(フロント)
ドアノブ取り外し(リア)
ドアメッキLED配線編
LEDメッキドアハンドル点灯!
パーツレビュー
大長編でしたね。。。このネタ引っ張りすぎ?!

メッキって黒カーに似合うけど、グレーでもそこそこいい感じになりましたね♪やりすぎに気を使いつつ…ホッ。
そもそもドアノブが走行中などに光るのは車検対応なのか?ですが…その辺はYOSSYさんのコメに期待(爆)
ついでに施行期間中に付けたチタンカッターもいい感じで焼けてます!でも焼け過ぎ?!
どんどん、青…紫色に。。。気のせい??そんなに短期間で目に見えて色の変化ってないですよね~??
こちらも2㎝程度出てるので車検ヤバめ??マフラーごと期間中交換覚悟ですが。。。
チタンマフラーカッター100Φ用

さて、次なるイジリは…リア(フロント)ドア内張り関係かな~。。。その先は未定。。。…なので、ゆっくりやらないと。。。^_^;

フロントドア
・インナードアノブ(ポジ連動でライトアップ)
・ドリンクホルダー(ポジ連動でライトアップ)
リアドア
・カーテシーライト(ドア連動でライトアップ)
・カーテシー視認用(ドア開口時にライト点灯)
・インナードアノブ(ポジ連動でライトアップ)
・ドリンクホルダー(ポジ連動でライトアップ)

・リアフットランプ(ドア開口時にライト点灯)
※リアカーテシアースって何か制御しないとダメだったっけ??まぁまゆさん\(◎o◎)/
・他には、リアフォグかな~。。。^_^;

でも本命は…リアウィンカーポジション化?!ですかね~師匠(爆)
ほとんどがリアないじいじ会話ですね~(爆)
Posted at 2007/10/19 22:46:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月17日 イイね!

平日なのに…

平日なのに… 
 
 
人!人!!ひと~っ!!!
ぎゃ~!(爆)





ってな訳で、相方と京都の清水寺に行ってきました!平日と油断していたら、人だらけ!当たり前ですが。。。
駐車場に入るのは何とかなりましたが、さすがは世界に誇る?観光名所!すごいのぉ~!

観光地では、外国人の姿もありますよね~。西洋・欧米系は見れば分かります。アジア系は一見、日本人!
最初は金髪なんかの人を見て「外国人いるね~」なんて話をしていましたが、
日本人っぽい方々も話しているのを聞くと、「?○$△¥#☆!!」
どうやら修学旅行生以外の日本人は自分たちだけのように感じました(汗)


そんな中、「胎内めぐり」をしたり、舞台に立ってみたりしました。
胎内めぐり」は本当に真っ暗な中で、左手の数珠(手すり)を頼りに進んで行きます。
マジで真っ暗で、暗闇でも目が慣れるものですが、慣れないままでした。あんな暗闇作れるんですね!
清水の舞台の方は、本堂ともに立派でしたが、思っていたよりは高くないですね。
確かに高い事は高いんですが、覚悟を決めるには中途半端???なような(爆)

舞台の下にある「音羽の滝」で清水を飲み干した後、こんな写真を。。。

まに↑ 相方↓

階段がきつかったです。。。

そう言えば途中で立ち寄ったダイヤモンドシティーにこんな車が停まっていました。
シボレーマークで左ハンドルでした。あんまり大きくなかった。名前とか分かります??

ってな訳でお寺めぐりもいいですね~♪

Posted at 2007/10/19 00:42:09 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カタログ値じゃん! http://cvw.jp/b/172062/39747909/
何シテル?   05/09 17:52
ラクティス購入がカーライフを、 大きく変化させようとしています。 色々出来るように挑戦したいです。 皆様ご指導宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12 34 56
78 910 1112 13
14 1516 1718 19 20
212223 24 252627
28293031   

リンク・クリップ

孫市屋さん 
カテゴリ:モニター
2008/11/08 00:27:59
 
ロブテックス 
カテゴリ:電装関係
2006/02/14 19:25:51
 
ラクティストップ(みんカラ) 
カテゴリ:みんカラ
2006/02/07 02:23:38
 

愛車一覧

トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
11/20契約♪ 12/25納車♪♪ 一目惚れで契約!交渉も満足いく結果でした♪ 前車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って半年後に中古で購入。 最近まで10数年乗りました♪ …が、(累積)走行距離・ ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
まだまだ乗り続けるつもりでしたが、 TANKの出現で手放すことに。 大変お世話になり思い ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation