• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まにのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

お疲れ~~

仕事が一段落^_^; 楽しかったです♪
すっかり内勤になったはずだけど、元同僚である外務のみんなをしっかり仕切りました(爆)
年末のアルバイトさん達もがっつり仕切ったよん!!みんなナイスなパフォーマンスありがとうね~!!

いや~色々大変だった(汗) …が、明日が本番です!!でも明日は電話(苦情)担当です^_^;
うちの地域は大丈夫なはず!しっかりチェックしました!!みんなで頑張ったよ!!!

ではでは、皆々様来年もよろしくです~!!実は年明けの方が忙しいのが最近の傾向です^_^;

嫁の差し入れで少々酔ってます台風
Posted at 2008/12/31 22:54:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月25日 イイね!

あれま。。。

お昼食べてなかった。。。
忙しすぎ??なので忘れてました^_^; 家帰ってから鞄の重さに気が付いた。。。

皆さんもお昼食べれないぐらい忙しい方とかおられると思いますが、
自分の場合、初めてだったので…しかも全く気が付かなかったのでビックリ!!キョトンとしてます。

まあ、お祭りの時期が始まったばかりなので、これからが大変なのですが。。。まあ、頑張りましょう!

ではでは♪
Posted at 2008/12/25 22:22:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月23日 イイね!

オサーン

…になりました!
Posted at 2008/12/23 00:06:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月20日 イイね!

リレーってちょっとの電気で動くSWだと思ってましたが。。。

う~む。。。

ある電気を電源にして別の電装品を作動させようと奮起しましたが、完成せず。。。
接点のカチカチという音がしないから壊れているのかと疑念を持つほどに。。。

エーモンのコンパクトリレーで5点あるやつなんですが、
コイルに電気を通す線に信号線に接続し、電気が通りSWが入ると電装品が作動する仕様でした。
理論上は完璧!?

しかし、全く動かないので、検電テスターやらで調べてみたのですが、確かに電気は通っている。
しょうがなく家に帰り実験室にて検証するとリレーちゃんと動くのです。

現車にて…増設前の作用は残ったままなので、コイル内に電気は通っています。
OFF時に電気が通る方は電気が来ているので電装系への電気も問題ない。
…という事はコイル内に入る電気のパワーがリレーSWを作動させるパワーが無い?!

訳がわからんので、コイル内への電気を別の場所で取ってみました。するとOKに!!
原因はわからんが結果オーライと思ったところ、
コイルへの電源になっている線の電気が減ったのか、今度は信号側がいまいち反応が鈍くなりました。


そこで質問です。
①信号線でもそこそこないとリレーは作動できない?!
②リレーを作動できたとしても電気が減っているので、
  信号線にある電装品は本来の作動の仕方をしない?!
③ボルトとかが関係しているのかな??全くわかりません。。。
④こういった場合の解決策は?リレーがダメなのでバッ直とかも無理ですよね。

う~む。結構面白いアイデアだったのですが、しっかり行き詰まりました^_^;
助けて~~
Posted at 2008/12/20 16:37:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月19日 イイね!

ドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!

■あなたの年代は?<例:30代>(任意)
□30代

■所有車種(メーカー、車種、年式、グレード)
□トヨタ、ラクティス、2008年式、GS

■ドライブレコーダーという製品ジャンルがあることを知っていましたか?
□知ってます。最近話題です♪

■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」は知っていましたか?
□もちろん知ってました。1時間撮影できる優秀な装置です♪

■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」を何でお知りになりましたか?
□みんカラの中のレビュー等で!事故以外でも結構使える♪旅の思い出とか!!

■万が一事故が起こったとき、証拠となる映像があればいいと思いますか?
□もちろん大変助かります。
  以前事故した事がありますが、相手車のウインカーの有無が決め手になりました。
  ドラレコがあれば真相がわかったのですが。。。

■普段カー用品やパーツをどちらで購入されますか?
  (オートバックス、イエローハット、ディスカウントストア、他大型販売店等)
□オートバックス・ネットショップ・ネットオークション

■カー用品・パーツに月いくらくらいお金を使いますか?
□0円~2万円で落ち着きたいです^_^;

■フリーコメント
□事故をした時に威力を発揮するのが従来のドラレコ。
  それに+αの楽しい機能…常時録画が付いてる♪
  安心楽しさを併せ持つあんしんminiは最高です\(◎o◎)/

※この記事はドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!について書いています。
Posted at 2008/12/19 23:32:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「カタログ値じゃん! http://cvw.jp/b/172062/39747909/
何シテル?   05/09 17:52
ラクティス購入がカーライフを、 大きく変化させようとしています。 色々出来るように挑戦したいです。 皆様ご指導宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 23 45 6
78910111213
1415 161718 19 20
2122 2324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

孫市屋さん 
カテゴリ:モニター
2008/11/08 00:27:59
 
ロブテックス 
カテゴリ:電装関係
2006/02/14 19:25:51
 
ラクティストップ(みんカラ) 
カテゴリ:みんカラ
2006/02/07 02:23:38
 

愛車一覧

トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
11/20契約♪ 12/25納車♪♪ 一目惚れで契約!交渉も満足いく結果でした♪ 前車 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って半年後に中古で購入。 最近まで10数年乗りました♪ …が、(累積)走行距離・ ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
まだまだ乗り続けるつもりでしたが、 TANKの出現で手放すことに。 大変お世話になり思い ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation