私の止めている駐車場から100mくらい離れた所に止めてるチェイサーのタイヤホイールが無く、代わりにブロック履いてるので警察に電話しました。
10分くらいしたら制服警官が来たから、あの車!と言ったら昨日持主から被害届出てるよ言われました;^_^A
しかも昨日現場に来て被害届を受理したのも私なんですだって(笑)
持主さんは中古で社外タイヤホイール付きで買ったらしくノーマルが無くて今頼んでるらしいのですが、ブロック履いてるので私が通報と言うことに(;^_^A
それで15分くらい色々話ししてたら昨日の町田市だけで系4件のタイヤホイール盗難があったらしいです。
純正タイヤでも盗難にあう時代なので絶対に盗難防止ロックナットは必要ですよ!!
マックガードはアダプターキーがほぼ無制限に近いから普通の防止ロックナットより効果はあるはずです。
ガラス割って鍵開けてアダプターを探して盗むなんて時間のかかることはほとんどしないので効果は偉大だと思います。
1セット1万ちょいくらいなのでみなさんも入れて下さい。
私も入れてますがもう1セット入れようと思います。
因みにBMWは外からキーでロックをかけるとガラス割って車内のロック解除を押しても空かない構造になってるので過去に車内に人を残してキーでロックして、車内の人が暑くて外に出ようとしても出れずに熱中症で亡くなった事例もあるみたいなので気を付けて下さい。
年式やクラス、コーディング等で違いがあります。
カージャック防止の為に車速官能式オートロックもユーロ、北米では標準です。
日本はクラスでコーディング施工です。
その為ドイツ車はセンターにロック解除ボタンがありますが日本車を輸出した場合は助手席側にもロック解除ボタンが付いています。
Posted at 2014/04/04 18:47:24 | |
トラックバック(0)