宇都宮工の劇的サヨナラ勝ち!!っで帰ろうと思いましたが
同球場の第2試合がシード校の佐野日大と古豪小山高!?
スルー出来ませんでした、、、
佐野日大の先発は18番でした、いい意味でまとまった右腕、ランナーは出しますが
点は与えません
佐野日大ペースで試合は進みます
佐野日大のショートで3番の選手素人なりに素質を感じました
更に現在オリックスで活躍中の田島投手の弟が登板!!
お兄さんほどではありませんがイイ投手でした(失礼しました)
そんなこんなで「ここで満塁ホームランが出たらコールドだな」
とか言っていたら本当に出ちゃいました
結局7回コールド7-0で佐野日大でした・・・・・
2試合見た私の腕と両足は日焼けで真っ赤です(´;ω;`)
今年も高校野球の季節がやって来ました!!
近所の球場で栃木県古豪ダービーとも言える
宇都宮工vs宇都宮商の好カード。。。カンカン照りですが行ってみました
宇商の先発はサブマリンの11番
球速はありませんが制球がいいです、嫌な予感はしましたが宇工は苦しみます、
初回に2点を先制した宇工でしたが案の定2回以降追加点が奪えません
嫌なムードの中、宇商に追いつかれます、
一本足打法?の宇商の4番のタイムリーや下位打線の繋がりなどで宇商が終盤リードです
2回戦でシード校の国学院栃木を破っているので宇工に期待しましたが、厳しい展開
9回表にも宇商がとどめの1点を加え勝負ありと思えました・・・・
宇工応援席も帰る人がチラホラいましたが私は何か起こる?に違いない!!???
と思い最後まで見届けようと思いました、すると9回裏まさに高校野球!!
四球やエラーにタイムリーが重なり
あっという間に1点差・・・・・そして同点に追いつくと
サヨナラホームラン!!!!漫画みたいで驚きました
これだから高校野球観戦はやめられません
THE 高校野球 って感じのスコアボードです ありがとうございました。

天気が良かったんで墓参りがてら
数年ぶりにいろは坂を登ってみました。
中禅寺湖畔ではまだ桜が咲いていました。
な~んかこの時期のこの景色も中途半端ですが・・・
嫌いじゃないです。
多少混むことは覚悟して行きましたが・・・ガッラガラでした
しかし60ハリアー前期には、いろは坂はちょっとキツイようで
ハイエースに煽られながらやっとの思いで登っていきました。。。
麓の新緑の中のハリアーです。
帰りは思い出したかのように旧道の杉並木を走ってみました、
みんなバイパスを使ってるようでひっそりとしていました・・・・
昔は結構渋滞したのが嘘のようです、
対向車も後続車も無く何か不思議な感じでした。
すると突然行き止まり!!!????『杉並木保全のため』
何があったのかわかりませんが??仕方なくバイパスに合流しかえりました。
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |