• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっっしぃのブログ一覧

2017年05月26日 イイね!

ルームランプ 色々

なかなか出来なかったルームランプ。

専用設計されたものを一式買っちゃえよ、という誘惑と戦いながら、

手持ちの品で間に合わそうという決断に至るまで少々時間がかかったからです。

というわけでまずはラゲッジ、ここは日亜の5発が1個だけ余ってたので決まり!

ルームのリヤは粒粒のデカイのと面発光のCOBで悩んだけどCOBはフットランプで使いたいので

ここは粒粒で・・・


やっぱ粒粒はこうなっちゃうよね(>_<)分かってたよ、 でも明るいからいいや

メインのフロントはずっと使ってなかったポジ用のヤツを付けてみた、



お~いい感じじゃんって思ったけど、板状のSMDと比べるとちょっと暗い

この手はルームには不向きですね。

フロントは粒粒8連で決まり!と思ったんですがカバーを付けるとう~んイマイチ

そこでSMDとCOBで比べてみるとサイズは同じくらいなのに明るさは全然違います

カバーを装着するとその差は歴然!!という訳でCOBで決定

じゃあ粒粒8連はバニティにしようと思いましたが、日亜の7発が余ってしまったので

バニティに付けてみました

意味なく明るいです、逆に鏡が見づらいんじゃないか?

同乗者から苦情が来たらバニティは換えます、




まぁー良く見ると統一感はありませんがいいでしょう

ただフット用にと思っていたCOBを使ってしまったので買い足しです・・・

次は作業中になってるフットランプ交換&リヤ増設です。
Posted at 2017/05/26 21:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | my ハリ | 日記
2017年05月22日 イイね!

メッキ補修??

中古のホイールなので仕方ないのですが、リムに3cm位のメッキの剥がれがありました、

放置するのも嫌だったのでタッチアップペンでごまかせるかな?と思い

まずはシルバーの中でも何となくメッキっぽかったのでプレミアムシルバーP(1F3)


実際塗ってみたらシルバーが強すぎてかえって目立ってしまいました(ToT)

このホイールはメッキと言っても黒っぽいので次に思いついたのが日産のガンメタ(KH2)

塗ってみると予想通り上手く誤魔化せそうです!!

近くで見ると光沢というか仕上げが全然違うのでやっぱ分かりますが、

ちょっと離れると全く分かりません

再メッキはなかなかの出費になるので今回はコレで良し!!とします・・・・・
Posted at 2017/05/22 18:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2017年05月14日 イイね!

タイヤ・ホイール・乗り心地~

乗り心地には個人差があるので一概には言えません、

あくまで私見ですが感想です。

純正の18インチで純正の55のエコピアの時は乗り心地も良く、ロードノイズも

全く気にならず「ハリアーって普通にいい車だな」って感じでした。

次にタイヤ・ホイールはそのままでモデリスタのスプリングを入れました、

見た目は結構変わるのに乗り心地に違いはありませんでした、

個人的な感想ですがモデリスタのスプリングは良く出来てると思います。

そしてローダウンした状態で20インチにアップしヨコハマ・パラダの45を履くと

さすがに乗り心地は変わります・・・

まず細かい突き上げは感じます、慣れれば気にならなくなりますが

18インチの55よりは確実に来ます。それより気になったのがロードノイズですね

私はマンウィズとかを爆音で鳴らしてるので気になりませんが、

試しにオーディオOFFで走ってみるとエコピアよりもノイズは気になると思います、

勿論見た目は劇的に変わったので乗り心地を差し引いても個人的には

おつりが来ます、まぁ結局は何処に重点を置くかなので正解はありません・・・・・



Posted at 2017/05/14 04:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | my ハリ | 日記
2017年05月11日 イイね!

電装系をちょこちょこと・・・

内装、外装ともとりあえずは落ち着いたので、これからは細かい所や

電装系を少しずつ弄っていこうと思います。

ウェルカムランプは先月やったんですが、

改めて交換前

交換後

明るさの違いより色の違いがスッキリ感じます!!

更にカーテシ、これも中身のLEDは前車からの引継ぎです

こちらは違いは歴然、まずは交換前

後続車への注意を促すだけで地面は殆ど照らしません、

そして交換後

うん、明るくなった。

ルームやフット、センターコンソールとか色々ありますが

時間と体力、気力に余裕がある時にボチボチやって行こうかな・・・・

Posted at 2017/05/11 23:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | my ハリ | 日記
2017年05月05日 イイね!

やっぱりツラ合わせは気になるよね

ホイールのツラ合わせなんてど~でもいいじゃん・・・って思う歳なんですが

やっぱり気になっちゃうんですよね、ローダウンする前に想定でホイールを

買っちゃったんで今更なんですが一応検証してみました。

フロントはツラから-32mm

リヤはツラから-42mm

おおよそ想定内でしたが若干内だったかな?やっぱ現物合わせが重要です、

前後とも8.5jでインセットはフロント+38、リヤ+28なんで

前後ともに約12mm余裕がありそうです・・・

9.5jだとギリOUTだし内側の干渉も心配なので

9.0jがベストだったのかなぁ?とか思いながら連休中に履いてみます。
                                                 

Posted at 2017/05/05 21:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「[整備] #ハリアー ワイトレ 30㎜ デジキャン https://minkara.carview.co.jp/userid/1720807/car/3134326/7286778/note.aspx
何シテル?   03/31 10:58
若い頃から白いセダン(当時のハイソカーってやつ!懐かしい)を中心に乗り継ぎISに辿り着きました。  Y30(当時50万一括)~ Y31グランツ(ブイブイ言わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
20年振りの黒い車!
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
人生初のSUVです
レクサス IS レクサス IS
日常の足としては最高です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation