• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月16日

おかしいな

今回は給油してからエンジン回しまくってどれだけ燃費を落とせるかってチャレンジしているんだが、何故か燃費気にして走っていたときと変わらない。いやむしろ良い


実は回したほうが燃費がいいのか?

ランナップ効果か?それともアーシング効果か?

回した方がいいと仮定してみる。

高速とか乗ったりすると燃費が良くなる=回せば燃費もあがる?
それとも前回、下手に低い回転数で運転したからそれが逆に良くなかった?


それはともかく、アーシングとランナップ効果だと仮定しよう。



メチャメチャ効果あんじゃん!!!


妖し系の商品侮りがたしスゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/02/16 23:30:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ごもっとも…
もへ爺さん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

この記事へのコメント

2006年2月16日 23:42
高速乗って燃費がよくなるのは、加速に使用するガソリンがブレーキによって失われること無く、常に走り続けていられるため。
早いスピードまで行くと一定の速度と回転数を保つことができ、それにより使用ガソリンを抑えることができるため
また、地面のギャップが基本的に一般道よりよく、タイヤの回転による抵抗が少なくなるため
と考えられます。
したがって回さなければガソリン食わないってのは事実とは言いがたいんですねぇ…
アーシングは効率的にガソリンを燃焼できるため
ランナップはセラミック効果により(だったかな?)ガソリンの異物分解&ガソリンの粒子化による燃焼効率の改善などが挙げられるため、事実効果はあるのでしょうね
ただアーシングするだけではなく、コンデンサがあると電圧の安定により、さらに燃焼効率がよくなります
おそらく全部が全部重なってプラスの効果になったんでしょうね^^おめでとうございます!^^
これで気兼ねなく踏み込めますねww
コメントへの返答
2006年2月17日 22:31
長文で解説ありがとう!

とにかく、この燃費を体感したらもう排気量の多い車には乗れないッす
2006年2月17日 11:04
あ、悪燃費挑戦ですか?アドバイスしますよ(マテ
使うギアは2ndまでで、可能な限りアクセルを踏みましょう。
そうすれば必然的に燃費は悪くなりますw
高速で燃費がいいのは陽炎@EA3Aさんと同じ意見です。あと、街では信号停車時のアイドリング状態が多々あるのでその分も燃費は悪化しますし。

では、次回こそ悪燃費結果待ってます~(だからマテって
コメントへの返答
2006年2月17日 22:33
お金がないので悪燃費走行は命取りっす(゚Д゚;)

2速だとエンジン音がうるさすぎて耐えられないww

プロフィール

「甘々娘の収穫祭でゲット」
何シテル?   06/11 14:17
2006年1月にみんカラデビューしてなんと10年!? 全く更新してなくてこんな月日が過ぎていたのであった。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/29 03:23:28

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あか (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
娘にアクセラとタントどっち乗りたい?って聞くとあか!って呼ばれます。「あか!は乗らない。 ...
ダイハツ タントカスタム しろ (ダイハツ タントカスタム)
妻が配達の仕事で使用し、娘が乗りたい頻度が高いため休日もこちらがメインです。 今時の軽 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
高校2年の冬に原付の免許とって、スクーターがいやだったのでエイプ50を購入 自転車と違っ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
高校卒業とともに乗り始め、5年間大変お世話になりました。 MTで軽くて弄りやすい、ホン ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation