
最近のエイプ50クンは、走り出したら調子がいいのですが、走り出すまでがちょっとこわい。
・クラッチの張り付き
→これは購入時からだったので大丈夫そう。というか中古車の運命
エンジンかけて、N→1速にいれたらエンストあぼーん。
なんどかやってると入るようになる。
・走り出してすぐは2速に入らなくなった
→これがこわい。
よくわからないのでどうなってるのかわからんです。
これも張り付きの一種なのでしょうか。
というか、最近はN→1速はスムーズに入るようになったのですが、
1速→2速が入らない。
うんしょ、うんしょ、うんしょーーーーーーーーー
がちゃがちゃっやってるうちにようやく入るようになり、
それ以降は大丈夫。
やっぱ張り付き箇所がかわったってことでしょうかね。
クラッチ盤の交換とかで直るんでしょうか。
クラッチ盤って製品によって枚数が違うのね。3枚のやつが標準???
デイトナの強化クラッチ盤的なやつが5千円しないようなのですが。
そんなやつでいいのかなー。
さすがにショップにお願いすることになるだろう。
寒いとか関係あるのかな。暖気はしてるつもりなのですが。
Posted at 2016/02/19 11:20:22 | |
トラックバック(0) | 日記