ebayで購入。5000円。
ヤフオクでもよく見かけるやつですね。
エアバッグなどのエラーをクリアするやつです。

BMWhatを知る前日に注文しちゃったんだよね。。。
アプリで同等のことが出来るなら要らなかったかな。。。
適合車種
下記1997-2011年のBMW車 08年以前の車種でしたら、 基本的に全て適合だそうです。
(20pinケーブル車の場合、別途、要変換ケーブル)
・1シリーズ:E81、E82、E87、E88
・3シリーズ:E46、E90、E91、E92、E93
・5シリーズ:E28、E34、E39、E60、E61
・6シリーズ:E24、E63、E64
・7シリーズ:E23、E32、E38、E65、E66
・8シリーズ:E31
・Xシリーズ:X1_E84、X3_E83、X5_E53、E70、X6_E71
・Zシリーズ:Z1_E30、Z3_E36、Z4_E85、E86、E89、Z8_E52
・ミニ:R50、R52、R53、R55、R56 ※適合車種でもすべての車両が通信出来るとは限りません
バッグ付きで届きました。
見るからに海外のものだなという雰囲気。
以外と小さかった。
iPhoneと比較すると、ひとまわり小さい。
早速繋いでみます。
すぐに電源がはいる。
アプリのように車種選択は要らない模様。C100っつー型だからかな。C110のレビューでは車種選択メニューがあるようだ。
Diagnoseを選んで、、、GO!!!!
ちょいと待ちまして、
ノートラブルコード!!
とりあえずなんもないと言ってくれているようだ。

こいつが活躍するのはエアバッグキャンセラ失敗の時かなっw
エラーコードが出た時の、コード表みたいなのが欲しいなぁ。日本語で。
Posted at 2014/04/20 21:30:45 | |
トラックバック(0) |
DIY・整備ネタ帳 | クルマ