• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アップル@のブログ一覧

2014年10月17日 イイね!

次ぐなる妄想は

リアがいい感じになってきました。
欲を言えば、テールランプも替えたいですよね(がまん)

足回りも替わったし、マフラーも替わったししばらくは運転を楽しんでみようと思います。
そうすればまた気づくこともありそう。
車高調ほしいとか言い出すと思いますけど。

お金すっからかんになりましたのでね。また一からちょこちょこと小遣い溜めて逝きたいと思います。

外観としては、次はフロントサイドを弄っていきたいです。
現時点ではノーマルバンパーに台湾スポイラーと言うアイプチレベルです。
E90はノーマル顔でも素敵なんですが、お尻に比べたらやや迫力がないですかね。


renくんさんみたいなM3ルックバンパーも素敵ですよねー。
こんなやつ

素材やブランドでも値段が違うようですね。
PPプラスチックやウレタンやいろいろある模様。ウレタンがいいかな。

とある板金屋さんに聞いたら、材料費別で72000円とな。
バンパー代込みだと15万くらいになりそうな悪寒。

BPサイドスカートとかもあこがれるー


キリがないですねぇ。
ほんと。

原付きもほしいのよねー。
Posted at 2014/10/17 13:09:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 検討という妄想 | クルマ
2014年10月17日 イイね!

iPad Air発表

iPad Air2発表されましたね。

うすいー

アップルのサイト

2枚重ねても初代iPadより薄いらしいです。
バッテリー容量が先代よりも減っているのが気になりますが、、軽量化で消費を抑えて先代同等って。
本当か?車の燃費じゃあるまいし。
先代Airからようやく重たいiPadっていうイメージを払拭しましたが。
うすすぎるとこないだのiPhone6Plusみたいに曲がる実験とか動画がアップされそう。

ちなみにiPhone6Plusが曲がった場合のリペアキットがすでに発売されています。

素晴らしいジョークっっっw

我が家は、iPhone6Plusがまだ入荷しないので4sで頑張っています。
iPad2もまだ元気ですが、重たさとケーブルの統一を考えると型落ちで安くなりそうなiPad Airに乗り換えも検討したい。

当初は、
iPadでかい重たい→iPad miniがよい→ならばiPhone6Plusでいいやん?
という考えでしたが
最近は子供たちもよくiPad使うようになったので miniでは小さいのかなと思うようになりました。

私がピュアな子供の頃、親から『ファミコンは1日2時間まで!!』と言われていたように制限かけるべきかなぁ。

miniはRetina版を2の位置付けにして、新型を3としたみたいですね。
いつの間にかラインアップが増えて利用者が細分化され、今後は専用コンテンツができたりとマーケットはひろがっていくんでしょうね。


いやそんなことより僕のiPhone6Plus早く入荷してよ!!!
Posted at 2014/10/17 06:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | おすすめアプリ | 日記
2014年10月12日 イイね!

日帰り入院

台風直前、グランドスラムパステルさんへ行ってきました。

今日は、おこちゃさんから受け継いだ

や、
kazcarz777さんから受け継いだ

の取り付けに。
持ち込みで申し訳ありません。

フロントのアッパーマウントを新調しました。右が取り外したやつ。
高さが違うからやはり劣化で潰れてるのかな。


アッパーマウントは社外製なんですが、BMWの部品番号を削った後がw
なので純正品ですね。


スプリングの比較です。40mm落ちるそうですが、
アッパーマウント新調した分、車高があがるので
ちょうどいい落ち具合になるはず。


一部ボルトやナットが取れない部分があって少々苦労されたみたいです。
付きました!!スプリングが白いから替えたって感じがしますね。


お次はマフラーです。
すでに嫁ぎ先が決まったブルーウェーブをサクッと取り外して、
短い間でしたが良い音をありがとう。

レムス取り付けの横でブルーウェーブ梱包のために、別のマフラーが入っていた大きな箱をショップのエアソーをお借りして加工。エアソー楽しい!!


なかなか左右の位置が決まらずでしたが、店長がササッと専用ステーを製作。
見え的になるところを耐熱スプレーで塗装までして頂きました。


最後にアライメント調整。たいぶずれてたようで、社長にバッチリな調整をいただきました。


帰り技はには流し撮りしてもらっちゃいました。カッコよく撮っていただきましたー。


それぞれのパーツレビューは後ほど。
☆E90@大阪TREASURE☆さんから受け継いだBPディフューザーにようやく4本出しを合わせることができました。
Posted at 2014/10/12 22:12:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW E90 | クルマ
2014年10月11日 イイね!

水漏れ3 てか、水漏れじゃなかった

どうしても気になって、ジャッキアップしてみました。

どうやらエンジンオイルを抜くとこからアンダーカバーを通じてエンジン前あたりからポタポタのようだ。

あまりにもサラサラな感じがあるからオイルじゃないと思ってたのに。

車検でオイル交換しなきゃよかった。
ただいま施工した店で見てもらうため待機中。
すぐ見ますから持ってきて!と言われたけどまだ見てもらえないようで。。

Dオイル漏れ修理して1年程度でまたかと思う。。。毎年??
このままでは手放すことになりそうだ。

たんに、締めが甘かったとかでありますように。

チェック後にまた書きます。。
Posted at 2014/10/11 12:46:14 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年10月11日 イイね!

水漏れ その2

朝からちょいと自己点検してみました。
こやつです。
覗き込んでみましたが、アンダーカバーを伝ってポタポタきているようです。


やはりオイルっぽく無い。
エンジンつける前に冷却水チェックです。
2週間もポタポタしているのだから、だいぶ減っているはず。

おやおや、減ってはいないようですね。。


ぬぅ、そういえば車検では勝手にウォッシャー液追加してたような。
おっと、こちらは予想以上に入ってるな。けどウォッシャーが漏れるとか聞かないし漏れてるなら減るよね。
けどホースを見るとなんか外側が濡れてる。入れるときにこぼしたとか?
それだけならいいけど。。


オイルチェック
こちらも正常。


ぬぬぬー、他に漏れるもんってあります?
Posted at 2014/10/11 08:39:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW E90 | クルマ

プロフィール

「エンジンカバーのキャップナットが一つない。
またビッグモーターやらかしたな。。
ナットだけでも高いのに。。。」
何シテル?   01/11 10:33
130サーフ?Rush?BMW320i?アクア&215サーフ エイプ50?ZOOMER?GROM125 現在はグロムとサーフを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 3 4
56 78 9 10 11
1213141516 17 18
19202122232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

北米トヨタ純正 スキッドプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 10:51:52

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
久しぶりのSUVです。
BMW 3シリーズ セダン BMW E90 (BMW 3シリーズ セダン)
初輸入車。E90の白がいいとはじめから決めていました。 BMW E90 320i 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation