昨日までだった、佐賀城下ひなまつりに出掛けました。
今回は三瀬ではなく那珂川をぬけて背振側から。
那珂川あたりで子供が車酔いに、、
プチブレイク。
かわせみの里です。
夏場は河で遊んだりできます。
休憩中、パチリ
頼むぜ相棒!
焼きそばが美味しそうだったのですが、いたって普通のおたふくそーすでした。。
出発して、しばらくしてまた車酔いが。
運転荒いかなぁ、、、最近急に車酔いが激しくなったような。
景色が綺麗だからOK
さて、佐賀について、
まずは旧古賀銀行にて。

村岡屋がお店出してて、焼きたての「まるぼうろ」を食しました!
うまーべらす!
ロマンシング佐賀!
小さい頃にいってたタチの悪いダジャレがいまやセンスの良いコラボ企画に。
次に旧古賀家
私には雛人形よりも、歴史ある建物のほうが興味深く。
つづいて、佐賀錦特集の旧福田家へ
写真は撮れませんでしたが、佐賀錦って綺麗ですね。
それから佐嘉神社へ、
何年ぶりかなぁ

エグいほどの鯉がw
徴古館

こちらでもなかなか撮影は許してもらえずでしたが、たくさんの由緒ある雛人形を見学。
それからお琴を堪能しました。楽譜は読めず。
Posted at 2015/03/23 13:00:18 | |
トラックバック(0) | 日記