
「自由の女神像」を見てきました。
雪道で足元が良くなかったので、遠くかからパチリ。
青森県おいらせ町で見ることができて、ラッキーということにしておこう。
ここは、ニューヨークと同緯度で本物の1/4サイズだそうです。
町の公園内にあって、家族でピクニックができる広く静かな場所です。
三沢市の隣りで、米軍関係者も来るのかな?
秋のおいらせ町のサケのつかみ取りがダイナミックで、外人が家族でフレンドで良く来ているのを新聞でよくみます。
公園内には、イチョウの巨木もありました。幹周り22Mの青森県深浦町の日本一のイチョウには及びませんが、一時は、全国一位とも言われた時もあったようだ。



また、近くには、将棋の記念館がある。入ってこなかったが、将棋の台はイチョウの木がどうのこうの、と何かの記事をみた記憶があるので確認したくなった。今度確認したいと思う。
参考
本物の自由の女神
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%81%AE%E5%A5%B3%E7%A5%9E%E5%83%8F_(%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF)
おいらせ町の自由の女神
http://www.town.oirase.aomori.jp/sight/item.asp?c=128&g=5&i=10066
Posted at 2013/02/03 09:58:18 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 旅行/地域