• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MATSU。のブログ一覧

2010年01月22日 イイね!

火事は怖いですね。

火事は怖いですね。今日の仕事は外回りだったんですが、走っていると目の前にモクモク黒い煙が。

近くにゴミ焼却場があるので、そこからかなと思ったんですが、やたら黒い煙なんで気になっていると
何台も消防車が走って行きました。

で、帰宅後ネットでニュースを見てみると、どうやら工場の火災で、発生から4時間以上経った時点でも鎮火していない状況だったようです。

幸いにも死者は出なかったようなのでホッとしました。

火事はほんと怖いですね。非常に空気が乾燥しているので皆さん火の元にはくれぐれもお気をつけ下さい。
Posted at 2010/01/22 23:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月14日 イイね!

初体験。

今日は年に1回の健康診断に行ってきました。

で、何が初体験かと言うと・・・

胃のレントゲン検査。『バリウム』を初体験してきました。

噂には聞いていましたが、げっぷを我慢するのがほんと大変。

とくにバリウムを飲む前に、発砲剤を飲むのですが、これを飲んだあとにげっぷを我慢するのが本当に大変でした。

で、肝心のバリウムですが、検査の前に『昔に比べるとすごく飲みやすくなってます』なんて看護師さんが言うから、少し安心していたんですが、実際に飲んでみると、全然飲みやすくない。非常に粘り気が強く、しかも変な味。液体のゴムを飲み込んでるような感じで、飲み切るのにえらい時間が掛かりました。

そして、検査台の上で色んな格好で撮影するのですが、この間もげっぷを我慢しなくてはならず、本当に辛い検査でした。

血液検査も大の苦手な自分にはとって、1年で最も憂鬱な日がとりあえず終わったのは良かったですが、バリウム検査、もうやりたくないですね~。
Posted at 2010/01/14 23:29:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月03日 イイね!

ツインリンクもてぎ 花火の祭典~新春~

ツインリンクもてぎ 花火の祭典~新春~昨日、今年の正月の我が家のメインイベント『ツインリンクもてぎ花火の祭典~新春~』観覧へ行ってきました。

道路がちょっと混んでるかなと思って、埼玉を出発したものの、大した混雑もなく、途中で子供達がトイレ休憩に寄ったものの、もてぎには15:00前には十分到着できました。

もてぎに到着すると、クリスマスの時より人出があり、駐車場も近いところがすでに満車。指定駐車券を持っていたのですが、とりあえずコレクションホール横の駐車場に入れ、子供たちにF1カーやGTマシンを一通り見せ、P13へ移動。その後、子供たちに乗り物で遊ばせたのちに、中央エントランス内特設ステージで『ザ・たっちと赤いプルトニウムの初笑いステージ』を見他のち、VIPルームへ移動しお弁当タイム。


これは、大人用のお弁当なんですが、子供たちのお弁当のほうが美味しそうでした^^;

この後、廊下でザ・たっちに遭遇しました^^

そして、午後5:30から花火がスタートなのでテラス席へ移動し花火観覧。

やはり三脚も使用しないでのコンデジでの花火撮影は無理がありますね~。


ブレブレです^^;

花火はクリスマスの時よりも少ない5000発でしたが、新年にふさわしく干支にちなんだ花火や、名物の100か所一斉打ち上げなどクリスマスの時よりも華やかに感じました。小幡花火はいいですねぇ~。

花火の前にちらっとグランドスタンドの自由席(A-2&A-3)を見に行きましたが、ほとんどの席が埋まってました。クリスマスの時より人の出は多かったです。

花火終了後は再びVIPルームに移動し温かいコーヒーを一飲みし、岐路に。

場内は全く渋滞しておらず、あっさり脱出。花火後にゆっくりしてたら夏の花火だったらとんでもない渋滞に巻き込まれていると思います。

で、帰りの高速も館林の辺りから少し渋滞してましたが、まぁスムーズに行けて午後9:00には帰宅できました。

子供たちも嫁さんも非常に満足したようで、我が家のお正月の恒例行事になりそうです^^


Posted at 2010/01/03 12:49:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月01日 イイね!

A HAPPY NEW YEAR !!

A HAPPY NEW YEAR !!皆様、新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2010/01/01 00:01:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月27日 イイね!

コペンにオートソックの試し履き。

コペンにオートソックの試し履き。今日は今年最後のディーラーの営業日ということで、前々から気になっていたブレーキの鳴きと、先日購入したオートソックがはたして履けるのかを見てみるためにディーラーに行ってきました。

まずはブレーキの鳴きですが、これはやはりリアのドラムブレーキ内の埃が原因との疑いが強いようで、とりあえず開けて清掃してもらいました。

で、ジャッキアップしているついでに、オートソックの試着。ブレーキホースは全く干渉しません。画像の赤丸の部分(たぶんABS)が一番クリアランスがありませんが干渉はしていませんし、オートソックは実際に雪に触れると縮むのでおそらく干渉はしなさそうです。下から上から横からと覗いてみましたが、後は問題なさそうです。
雪が滅多に降らないうちの地域でこれが使えそうなのは非常にありがたい事です。
ただし、メーカーでは軽自動車への使用は出来ないと明記していますので、ご使用される方はあくまでも自己責任でおねがいしますm(_ _)m

そして、今日、ディーラーの駐車場に侵入し、ふとピット内を見ると、見覚えのある綺麗なシャンパンのコペンがいらっしゃるじゃないですか。そう、お友達のCitronさんが奥様と一緒に来てらっしゃいました。短い時間でしたが思いがけない遭遇で嬉しかったです^^
Posted at 2009/12/28 00:06:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ徘徊中^^」
何シテル?   10/24 21:54
人生で初めてのオープンカーです。スポーツカーがやっぱり好きでRX-8に続き嫁さんに無理言って購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAP Style CAPS HN-03 ブルートーンホーン Type-Ⅲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 08:45:13

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年11月ついに納車されました。 グレード :アクティブトップ ミッション:5M ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
自分が大学時代に購入した車で、弟に乗らせ、母親に乗らせ、この度10年経って自分の所にかえ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
一昨年まで乗っていた車です。写真がほとんど無く、この写真は売却直前にホイール等純正に戻し ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
前々車です。とても好きな車で、子供ができたことで手放しましたが、また乗りたい車です。記録 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation