• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MATSU。のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

氷室さんチケット キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!

氷室さんチケット キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!来る6月11日・12日に氷室京介さんのライブが東京ドームで開催されるのですが、そのチケットが到着致しましたぁ。

このライブ、東日本大震災の震災被災地復興支援を目的とするチャリティ公演で、このライブの収益金の全てを復興義援金として寄付する主旨で行われるイベントなんです。

少しでも被災地の方々のためになればとのアーティストの思いと、大好きだったBOOWYということもあり、今回6/11のライブに知人とともに行かせて頂く事に致しました。

しかしBOOWY解散から23年、まさか全曲BOOWYでのライブに参加できる機会が来ようとは思ってもいませんでした。

BOOWY全盛の頃はまだ中学生でして、初めて聞いた時の衝撃は今でも記憶に鮮明に残っています。

当時はライブに行くことができませんでしたが、今回、氷室さんが歌うBOOWYの曲を生で聴けることには非常に嬉しさを感じます。欲を言えば、やっぱりメンバー全員が揃って欲しかったですね。

席はステージからかな~り離れた場所ですが、その場に居れる喜びと幸せを感じながら、復興を祈り、当日は盛り上がってきたいと思います!!

Posted at 2011/05/29 17:47:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

F1 トルコGP

F1 トルコGP今週末は前戦中国GPから3週間ぶりのグランプリ、トルコGPが開催されています。

今年もやはりレッドブルが圧倒的に強いのですが、昨日のフリー走行3を見ていてビックリ、高速コーナーであるターン8の途中でDRS(空気抵抗低減システム/可変リアウイング)を作動させながら走行していたんです。

これにはほかのチームもビックりしたと思います。

トルコGPでは10コーナー以降で開けるのが一般的なようですが、レッドブルはここでもあけっぱなしでした。

他のチームだとダウンフォースが無くなって横滑りしかしないような、DRSを空けても逆効果にしかならないようなコーナーでも、開けることによりさらに加速していくとは、恐るべしマシンです。

ま、決勝では開けることができる区間が限られているDRSですので、高速コーナーでの開閉は見れませんが、フリー走行や予選ではどこで開けても良いので、今年はそういった面を見るのも楽しみの一つになっています^^

今週は可夢偉くんは調子がいまひとつなようですが、決勝では炎のオーバーテイクを世界に見せつけてもらいたいですね。

DRSについては関連URLに掲載したサイトの説明が分かりやすいです。

画像は昨年の日本GPの際に撮影したレッドブルの帰り支度の済んだお荷物です^^
Posted at 2011/05/08 11:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月05日 イイね!

暇つぶし。

暇つぶし。とりあえずの連休最終日、嫁さんの車とばあちゃんの車の洗車をしたのですが、それでも時間を持て余していたので暇つぶしに一工作。

だいぶ前に部品は購入していたのですが、なかなか重い腰が上がらずに手つかずになってた、格安の一品です。

とりあえず固着中~。

Posted at 2011/05/05 21:14:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月03日 イイね!

2011 F1日本GPチケット到着~。

2011 F1日本GPチケット到着~。3/27に発売になった今年のF1日本GPのチケットが早くも到着致しました。

昨年も観戦にいったのですが、土曜日は大雨に降られ予選は延期となり見れず、決勝の日は嫁さんの方の法事と重なり、泣く泣く弟にチケットを譲り、弟はヘアピンでの可夢偉くんのオーバーテイクを幾度となく生で目にし、『兄ちゃん最高な席だったよ!!』と最高な笑顔で帰ってきた最高のグランプリでしたが、金曜日だけは満喫し、今年の観戦場所を探ることはできました。

ということで、今年は昨年の悔しさ!?を晴らすべく、昨年下見した中で、すごく良かったQ2席にしました。本当は通常のQ2席が良いのですが、なんせ高い。ということで昨年から発売開始になったアウトレットシートにしました。

アウトレットシートは、柵など視界を遮る物があるお席を通常の半値程度で販売するチケットなのですが、昨年アウトレットに該当するお席で観てきたのですが、すごく満足度が高そうだったので、迷わずこれに決めました。かなり人気のあるチケットなので、取れるか心配でしたが、なんとか確保することができました。ちなみに2分程度で完売でした。

で、届いたチケットのデザインですが、今年はすごくシンプルな感じですね。でも『夢・駆ける』の文字が素敵です。可夢偉くんには是非頑張る姿で、日本に夢と希望を与えてもらいたいです。

F1観戦はほんと1年に1回の自分へのご褒美なので、今年も観戦に向けて頑張っていきたいと思います。

Posted at 2011/05/03 21:05:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月01日 イイね!

ディフューザー装着完了。

ディフューザー装着完了。午前中から挑戦していたディフューザーの装着作業ですが、間で所用が入ったりで、結構かかりましたが、なんとか無事に完了致しました。

自分で取り付けた感想としては、最初のカットする箇所とディフューザーを装着する穴あけの位置決めが結構神経使いますね。型紙は付いているのですが、ぴったりというわけではないですし、ディフューザー自体もフィッティングがバッチリというわけではないので。

でも、もともとの純正バンパーが柔らかいので、ビスできっちり締めつければ、それなりにはフィットします。

近くで観ると、若干隙間はありますが、遠目で見ればバッチリ装着完了って感じです。

パーツ自体は非常にカッコいいですし、装着も作業自体はそんなに難しいわけではないですし、なにより安価。リアからの印象をガラッと変えられるので、自分的には超お勧めです^^

Posted at 2011/05/01 20:49:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ徘徊中^^」
何シテル?   10/24 21:54
人生で初めてのオープンカーです。スポーツカーがやっぱり好きでRX-8に続き嫁さんに無理言って購入しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

CAP Style CAPS HN-03 ブルートーンホーン Type-Ⅲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 08:45:13

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年11月ついに納車されました。 グレード :アクティブトップ ミッション:5M ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
自分が大学時代に購入した車で、弟に乗らせ、母親に乗らせ、この度10年経って自分の所にかえ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
一昨年まで乗っていた車です。写真がほとんど無く、この写真は売却直前にホイール等純正に戻し ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
前々車です。とても好きな車で、子供ができたことで手放しましたが、また乗りたい車です。記録 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation