• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ~~すけのブログ一覧

2013年07月24日 イイね!

走ってきました!

久しぶりの更新です。


やっと、走りに行ってきました。


仲間内では通称「ゴッド」 


まぁ、川ロックです。



土曜日の夜、出発し


その日は、道の駅の駐車場でBBQ!

こんなところでBBQ&酒盛りする輩はうちらしかいませんが・・・

この道の駅jは24時間無料開放の足湯があります。

7月だからと、短パンTシャツで行きましたが、なめてました・・・・



夜になると




寒い


非常に寒い


足湯がなかったら・・・・




翌日は朝4時に起床!

あまりに寒くて起きたんですが・・・




いよいよ、道の駅を後にし「ゴッド」に向かいます。


現地の様子は・・・


川の水量が多い!


まあでも、楽しく走ってきました。

あまりに楽しすぎて、写真がほとんど無い・・・
















2年前に行った時はこんな感じで、川の水も少なくもっと楽しかったですがね・・・











今回、26蜘蛛シャフト入れて初めて走りに行きましたが


良いですね!


折れないって!


次回は水が少なくなったら行きたいです。



Posted at 2013/07/24 14:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月01日 イイね!

復活!

なんとか復活したこ~~けです(^。^)y-.。o○


先回のブログで書いたとおり、蜘蛛の26シャフトいれました!



ぶっといシャフトなんでエアロッカーサイドギアも交換





そして



主役のシャフト




純正シャフトと比べると全然違いますね!



やっぱ、男は硬くて、黒くて、太っい物に本能的に憧れるようで・・・(^_^メ)




何とか255ぶん回しても安心出来る車になりました!


リアのシャフトもついでに点検しましたが、今のところネジレ等なしでした。




ハブのボルトはとりあえず純正新品に交換しときました。

ボルトも強化するか悩みましたが、そうすると他が壊れそうなので、強化しない方向で。

逝くときはボルトが飛んでくれればいいんだけど・・・

かと言って、簡単に逝ってもらっても困りますが




シャフトが間に合えば出たかったOCJCの大会ですが、とりあえずカメラマンで行ってきました。



元愛車の80も頑張ってます!










この80は40インチのトレパ!




40インチはデカいな~いい仕事するな~




今年のOCJCは、マキシスが冠スポンサーです。

なんと、年間チャンピョンになると優勝賞品が、好きなサイズ1台分!

37インチのトレパが欲しい・・・

履けないだろうけど・・・


40インチ貰って売っぱらうって手もあるな(-_-;)






次回の大会が9月にあるので、それまでにアウター組んでパイプドアにしたいなぁ・・・

Posted at 2013/06/01 18:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月02日 イイね!

4WD

だいぶみんカラほったらかしのこ~~すけです。

てか、別に日記書くほどのネタがなかっただけですが・・・


いよいよ、うちのジムニーが4WDになります。

昨年7月のOCJC第1戦でドライブシャフト3本折ってから、安物強化じゃ秒殺ってことを学び

ランクルホーシングにスワップするか、22の強化入れるか、蜘蛛の26入れるか悩み続け・・・



とうとう決めちゃいました。



ホーシングは33のままで

先回の日記で、変態ジムニー乗りのお三方(失礼)からの貴重な意見を参考に

やはり、デフ玉したのクリアランスの問題で33ホーシングで行くことに決めちゃいました


22スプラインは折れるとの情報もあったし、そこの発売元ショップは悪い噂ばっかりだし・・・


エクストリームシャフトって折った人いるのかな~







連休前に津山に確認したところ、5月半ばに入ってくるそうで、33用は残り2台分とのことでした。

連休明けたら発注かけます。

間に合えばいいんだけども・・・

これを逃すと、8月半ばまで入荷しないそうです。


シャフト入れちゃうとFFキット入れてみたいなぁ~









Posted at 2013/05/02 12:04:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月24日 イイね!

重病・・・

只今、重~い重~い病気を発症中のこ~~すけです。





その病名は

ホーシングスワップしたい病・・・






うちのジムニー訳あって只今フロントドライブシャフトが入っていません(爆)

したがって、4駆入りません(泣)






最近、ロックにハマりまして、安もん強化シャフトじゃ秒殺です(-_-;)


ならば、エクストリームシャフト入れよ~と思っていましたが、シャフトとサイドギアで結構良い金額に・・・


しかもフロント強化しても、リアは強化が見当たらないし・・・


なら、いっそランクルホーシング入れちゃった方が良いじゃないのって


出物の純正デフロック付き70ホーシングが出てきそ~だし



前後エアロッカー・津田レーシング変形4リンク・バッチリ強化済み33ホーシングを売っぱらえば、そこそこ資金も出来そうだし

それにしても、最近のエアロッカーのオクでの落札相場、ハンパね~!

新品入れた方が良いんじゃね~って金額まで行っちゃてますね

まあ、あんまり出品も無いですが・・・





ん~~~~~ん


後の問題は、足りない資金だな(-_-メ)

資金が足りなければ、エクストリームシャフト入れちゃうけど・・・


妄想が止まらない・・・


どこかの竹やぶに一億円落ちてね~かな(-。-)y-゜゜゜




Posted at 2013/01/24 12:04:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月22日 イイね!

続きの続き

どうもです

ブログに画像を貼るのに、苦労しているこ~~すけです。


昨日書いた、ブログが写真が見れないと指摘があり、慌てて確認したところやっぱり見れなく・・・

仕方なくフォトギャラ挙げてリンクしなおしました・・・

その後、メタボさんからコメント頂き、何となく理解できました・・・

「一度に最大3枚までの画像がアップできます。」の言葉に三枚しか写真が貼れないのかって勘違いをし

グーグール先生に聞いたのが間違いでした・・・


今日は多分行けるはず・・・

写真が見れなかったら、ご指摘下さい<(_ _)>


では本題へ


足回りが完成したら、いよいよ外装です。

わたし、ジムニーワイドのオーバーフェンダーやドア下部についてるパネルがどうも好きになれません。

じゃあ、取っちゃおうか、で取ったら、取ったで、穴が空いているし・・・

板金塗装なんて出す予算も無いし、ナッターぶち込んでボルトでふさいでもらいました

フロントフェンダーはショップに転がってた部品取り、23からいただいたので穴が空いてません。

その後、前後バンパー、サイドシルガードをどうするか考え

サイドはランクル乗ってた時も付けてたロックスライダーを付けてもらい

どうせなら、ARBのサイドバーみたいにスライダーと繋げたい

もっとどうせなら、リアバンパーとスライダーも繋げたい




で形になったのが、これ




のおおおおおお

カッコイイんじゃね~~~~~

Aバンパーやりすぎた感も有りましたが・・・


いつかは、このままアウターロールゲージにしたい~~!


で、そんなこんなで完成(^O^)/



一年半の時を超え


こいつが




こんなに、立派に成長しました!











文章で書くとすげー簡単ですがここまでの、道のりはもっと色々有りました


でも、車が完成するまでの、あ~したい、こ~したいなどの妄想は楽しかったな


PS。画像見れてるかな

(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2012/12/22 19:09:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「KOBA ROCK http://cvw.jp/b/1721610/39930360/
何シテル?   06/13 09:15
こ~~すけです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

監督さん!さんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/22 20:54:16
JB23 純正リヤデフ 溶接ほぼロック⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 21:50:22
津田レーシング 変型4リンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/08 21:03:04

愛車一覧

スズキ ジムニーワイド スズキ ジムニーワイド
スズキ ジムニーワイドに乗っています。 ランクルホーシングをスワップしてロックで遊んで ...
トヨタ ランドクルーザー40 トヨタ ランドクルーザー40
初めて所有した4WDがこのBJ44Vでした また乗りたい車です。 24Vのパーニー最 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
ランクル40から80へ はじめて80でオフを走った時、その走破性に目を丸くしました。 ...
その他 ゴールデンレトリバー その他 ゴールデンレトリバー
我が家のあずきです 四輪独立懸架 常時スパイクタイヤ装着 スーパー4WDS スノ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation