• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんさんのブログ一覧

2010年05月04日 イイね!

今年の桜

今年の桜今年も芝桜を見に行ってきました

去年は富士まで行きましたが今年は近場で(笑

と、言っても電車乗り継ぎで1時間半もかかるのですが・・・

朝早く行ったのでそれほど混んではいませんでしたが


8時会場なのにいったいここにいる人たちは何時に入ったんでしょう?w





綺麗でしたね~   思いの外、規模が小さかったのは・・・w
Posted at 2010/05/04 22:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2009年05月03日 イイね!

山梨ぶらり旅

山梨ぶらり旅せっかくの連休なんで・・・

前日夜、いつものEXPLOSIONのMT後

1:00過ぎに出発。

とりあえずこちらでお風呂に入ってから(バカ

入間から高速。2時過ぎにもかかわらず結構車多いです。

3時半には現地に到着したけど開園は6時半とか(苦笑

車数台が並んでいました 更に気の早い人がいたw

ってな事で、特に混むことも無く入場。沢山のカメラマンに混じってあっちへこっちへ(笑

まだまだ早いので甲府市内を抜けて昇仙峡へ・・・

市内に戻ってほうとうをこちらで食べたあと、やっぱりお風呂へ(バカ

石和温泉が近くなので駅の案内所へ。そこでのやり取り・・・

 ど:「日帰り温泉入れる所ありますか?」

 案:「今からだと、こちらこちらなんかどうでしょう?」

 ど:「両方いけますね、今からだと」

 案:「お風呂お好きでしたら・・・(苦笑」

ってな感じで、当然両方堪能(バカ

ここまではまったりと予定通り(かな?

で、18時近くに中央道に乗ったわけですが大渋滞(滝汗

はぁ~40K近い渋滞はこりごりですw

途中談合坂SAで休憩、夕食で帰宅は20時半過ぎ^^;

渋滞さえなければ・・・

2009/05/03 山梨ぶらり旅 その1

2009/05/03 山梨ぶらり旅 その2
Posted at 2009/05/05 12:16:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2009年02月07日 イイね!

長瀞のロウバイ



西武線に毎日乗っていると秩父の観光案内の中吊りがよく出ているんですよね~

前から行ってみたかった長瀞のロウバイを見に行ってきました。

朝9時前に家を出たんですが、各駅停車の旅・・・

長瀞に着いたのは11時過ぎ。2時間かかりました^^;

さらに宝登山へのロープウェイの待ち時間が約50分山頂に着いたのはお昼でしたw



ロウバイ園は満開です。あたりにはあま~い香りが漂っています。



青い空と黄色い花のコントラストがきれいです。



白梅や紅梅も咲き始めていました

撮影をしながらマッタリと小一時間お散歩、帰りもロープウェイにてサクッと地上へw

で、おなかも空いたのでロープウェイの前でチラシを配っていたこちらで昼食を猪鍋でした。

おなかも満たしたところで冷えた体を温めるため・・・お風呂(バカ



帰りものんびりと各駅停車で帰ってきました。こんな一日もいいですね

東京戻ってきてはじめてかな?^^



撮影した写真の一部・・・

2009/02/07 長瀞宝登山 ロウバイ園 その1

2009/02/07 長瀞宝登山 ロウバイ園 その2




ロウバイって「蠟梅」って書くけど「ウメ」じゃないんですね~ウメに似てるからって?

ウィキペディア
Posted at 2009/02/09 23:06:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2008年08月14日 イイね!

北東北観光 3日目

北東北観光 3日目 3日目。4時過ぎくらいから激しい雨

朝5時半起きで6時からまた温泉へ(バカ

朝風呂一番乗りです(笑



途中でっかいナマハゲが(汗



そのまま秋田~田沢湖方面へ・・・

晴れていれば田沢湖を堪能するつもりでしたが、ずっと激しい雨



となりゃやっぱり温泉で(大馬鹿

乳頭温泉へGO!!!

昼飯も食わずにひたすら湯につかっていましたw

6ヶ所ある温泉のうち4ヶ所を制覇(バカ

ここここは砂利道の先なので歩かないと行けなかったので(苦笑

おかげで体が硫黄臭くwww

その後、盛岡のこちらで冷麺食べて田舎のある三陸まで快速でした^^;

いや~盛岡から速かった(汗

その後、田舎で御墓参りとかしてマッタリとしたおやすみでした。




お風呂めぐりであまりにも忙しかったので写真はまったくなしw
Posted at 2008/08/24 23:09:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2008年08月13日 イイね!

北東北観光 2日目

北東北観光 2日目 前日とりあえず今回の目的を3つ達成

翌朝は5時過ぎに起床。温泉へ(バカ

朝8時には出発です。




前日写真の撮れなかった滝をパチッと


朝も早いので車も少なく快適に移動。十和田湖へ

そのまま弘前方面へ抜けるので十和田湖の北側を移動。


いい感じの道が連なっています(笑

朝も早いので車もほとんど来ません。マフラーからパンパン音がしますw


途中の御鼻部山の展望台から


弘前を抜けて日本海へ・・・道の駅深浦で休憩です。

道の駅の裏側はすぐに磯辺です。磯辺で遊ぶ親子連れもたくさんいました。


ちと休憩して、今回のメイン不老ふ死温泉へ・・・鉄くさいです(苦笑

テレビでもいろいろ取り上げられているので沢山の人が来ます。

もしツアのサインもありましたね^^

マッタリしたあと、そのまま南下、男鹿半島へ。

予約もせずに男鹿温泉へ・・・観光案内に電話するとお盆だからどこもいっぱいかも?って(汗

教えてもらったこちらに行ってみるとあっさりおk(苦笑

荷物をおいて見てみたかった日本海の夕日を・・・入道崎へ。5分位でつきました(笑


夕日に心が洗われます


雲が出てきて残念ながら日の入りは見れませんでしたが、きれいな雲も・・・

その後、戻って温泉を堪能しましたw


今回の写真

2008/08/13 奥入瀬渓流~男鹿半島
Posted at 2008/08/24 00:32:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/172196/47932766/
何シテル?   08/29 21:59
チームエクスプロージョンの古株です。 最近更新も怠っております(苦笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェンダー加工 作業中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 19:27:09
[トヨタ ノア ハイブリッド]TRD / トヨタテクノクラフト ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 11:34:32
K&#39;spec Artina Artina レカロシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 16:02:06

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
チームエクスプロージョンの古株です。 現在の仕様はこんな感じ? 足回り     ( ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めて買った車です。 Ⅱ型GT Tバールーフ メーカーオプションのmomo&recaro ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ローレルもいろいろと傷んできて修理に費用がかかることと燃費もろもろコストダウンもあって ...
日産 ローレル 日産 ローレル
父親のクルマです。楽チンなので遠征時など時々借りてました。 緊急トラブル時にも出動して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation