• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どんさんのブログ一覧

2007年04月28日 イイね!

石割桜~一本桜

石割桜~一本桜昨日の予定ほぼそのままで行ってきました(笑

仙台から盛岡約170Kmと2時間位でそれなりのスピードで・・・

案内が出ていたので迷うことなく11時位に石割桜到着です。

やっぱり観光名所なのでしょうか?人がいっぱいです^^;

一通り見て満足したところで昨日さいと~さんが教えてくれた

香醤へ行ってみました。石割桜からも歩いて5分位です。

はじめてじゃじゃ麺食べました。

う~ん、未知の味^^;

でも、なかなかの美味。ちーたんたんも頂きました(ちとにんにく入れすぎた模様w

その後、まだ時間が早かったので会社の人が教えてくれた一本桜を見に・・・


市内は満開過ぎてるようでしたが、こちらはもう少し時間がかかりそうで・・・

ちょっと残念でした。

で、予定通り温泉なのですが(バカ)せっかく盛岡まで来たのですから近くの温泉に

小岩井農場からまっすぐ道なりに降りてつなぎ温泉というところに

案内所行ってちらし見て一番近かったこちら

ひなびた温泉地なのか、お風呂独り占めでしたw

その後目の前にある御所湖でちょっと撮影練習w


やっぱり逆光は難しいですねw


ほんとにいい天気でした。東北道走っている時から見えた岩手山がすごくきれいでした。

どこからでもあのきれいな山が見れていいな~って思いました。岩手富士って言われるのもわかります。

帰りは燃費走行w ずーっとぬわわkm/hで走ってました。おかげで眠かったw


途中のSAで休憩した時に止まってたNSX-Rです。

ほとんどノーマル?ご年配の夫妻が乗られていました。

なんとか燃費走行で11km/l超えてました。燃費はいいけどしんどいですねw

何はともあれ一日岩手三昧でした^^
Posted at 2007/04/29 23:09:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2007年04月15日 イイね!

一目千本桜と・・・

一目千本桜と・・・4月に入ってやっと仙台にも桜がやっと咲いた

って事で、7日に一度行きました。

が、まだ咲いたばかりで下の写真のとおりでした






今週末は流石に満開できれいでした。

昨日だったら晴れて暖かかったのでおそらくこんな写真が撮れたでしょうけど
昨日は仕事だったからな~w

今日は曇り、おまけに結構肌寒いw

でもやっぱり桜、きれいですね。こんな感じで写真撮れました。

まだまだ修行が必要だなと実感w

まぁ、大河原から船岡を結局往復してきました。なんだかんだで往復で8Km歩いたって事でw

結構疲れましたw

って事で温泉へ(バカ

遠刈田温泉が近いのでルート検索。するとなにやら楽しそうな道がw

道幅車1台分でしたが幸い車来ませんでした(笑

今日のお風呂はここ


と、ここ(2箇所w


どちらもいい湯でした^^

で、帰りは先日と同じようにすずらん峠~高速で・・・

またまた有意義なお休みでした^^
Posted at 2007/04/15 20:34:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2007年03月21日 イイね!

電車での旅・・・くりでん

電車での旅・・・くりでん宮城県の北部を走るくりはら田園鉄道(くりでん)が

3月いっぱいで廃線になります。

あと10日しかないのですが今日乗ってきました。

いかにもローカル線って感じののんびりした旅

でも、なくなってしまうのは残念ですね

もっと早く他の季節にも見に行けばよかったな~って思いました



いつもは車であちこち行ってますがたまには電車でののんびりした旅も

いいな~って感じました

くりでんに乗ってきました。その1

くりでんに乗ってきました。その2
Posted at 2007/03/21 23:09:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2006年11月26日 イイね!

牡鹿コバルトライン

牡鹿コバルトライン今日は昼前から松島方面へ・・・

親が牡蠣送れ!

ってんで漁港の直販所行ってきました。

なんだかんだで10k円以上になったり(汗


その後ちょっと行ってみたかった牡鹿コバルトラインまでドライブ^^

松島からは三陸道通って1時間くらいでした。

上り始めるとエリーゼの集団が下ってくるではないですか!!

10台くらいはいたかな? こんな所で珍しい車に出会いました。


行きは途中の展望台で景色を眺めたりして、休憩しながら。

見ているとタイヤを鳴らしながら走っていく車が何台か・・・

展望台からはS2000が走り去っていきました



帰りは約30kmほぼノンストップで走りました(バカ

カーブはそれほどきつくないのですが、路面は結構荒れてますw

ギャップで車が跳ねて思わぬ方に車が行きそうでヒヤヒヤしましたw

自分の車だとツライチなのでタイヤがフェンダーにバンバン当たって

さらにヒヤヒヤw 

峠道走るときはちょっと考えないといけないな・・・

そんなこんなで結構汗かいたのでそのまま女川駅の隣にある温泉まで

行ってのんびりしてきました^^



来週くらいにはスタッドレスタイヤに変えないといけないので

走り納めかな? 次回はいつ行けるかな?



途中で撮った写真はこちら
Posted at 2006/11/26 21:27:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2006年10月28日 イイね!

紅葉狩りと温泉

紅葉狩りと温泉昨日お休みだったのでほんとは昨日行こうと思っていたのですが、あいにくの雨w
今朝も起きたら霧がかかっていてどうなるかと思っていたのですがとりあえず行ってしまえと・・・w


まぁ、いい感じで晴れてくれました^^








土曜日だったし、昨日雨で今日晴れたから結構人多かったけどすごい紅葉きれいで来てよかったな~って^^

往復で2時間くらい歩いてくたくたになったので疲れを癒す為に温泉へ・・w
そりゃ名だたる温泉郷、いくらでも温泉はあるし・・・

湯めぐりチケット買って結局4ヶ所もはしご湯w
かえって疲れたかもw


でも、どこもいい湯で気持ちよかったな~
温泉好きとしては、また温泉だけでも行きたいな~って思った一日でした^^
Posted at 2006/10/28 23:19:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/172196/47932766/
何シテル?   08/29 21:59
チームエクスプロージョンの古株です。 最近更新も怠っております(苦笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フェンダー加工 作業中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 19:27:09
[トヨタ ノア ハイブリッド]TRD / トヨタテクノクラフト ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 11:34:32
K&#39;spec Artina Artina レカロシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 16:02:06

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
チームエクスプロージョンの古株です。 現在の仕様はこんな感じ? 足回り     ( ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めて買った車です。 Ⅱ型GT Tバールーフ メーカーオプションのmomo&recaro ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ローレルもいろいろと傷んできて修理に費用がかかることと燃費もろもろコストダウンもあって ...
日産 ローレル 日産 ローレル
父親のクルマです。楽チンなので遠征時など時々借りてました。 緊急トラブル時にも出動して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation