• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jackieのブログ一覧

2006年10月15日 イイね!

なつかしい&おいしー♪

なつかしい&おいしー♪何気なく立ち寄ったセブンイレブンで、見慣れた(でもここにあるはずがない)ロゴを見つけました。

ROYCE’

つい先日、ラリージャパンの観戦の際にも立ち寄った「ロイズ」のドリンクでした。コーヒーの訳がないな、と思って見てみると、チョコレートドリンクでした。

飲んでみると、チョコレートですから甘いんですが、だるい甘さではなく、でも軽すぎない、イイ感じのドリンクでした。

立て続けに何本もイケル、というわけじゃありませんが、ちょっとハマりそうです(^^;

ちなみに、背景はフィエスタのシートです(^^)
Posted at 2006/10/15 02:12:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月13日 イイね!

すごいぞ、ヒルボネン!

すごいぞ、ヒルボネン!ラリー・オブ・ターキー(トルコ・ラリー)が始まりました!

注目は、なんといっても代役コリン・マクレー!

悪天候のため、安全面を考慮してキャンセルとなったSS1&SS2のあと、本格的なスタートとなるSS3で、マーカス・グロンホルムはトップタイムを叩き出し、暫定首位!

2位には、ここのところ不調だったペター・ソルベルグが入り、3位にはストバートVKフォードのカタヤマキが入ってきました。4位は兄ベルグ(ヘニング・ソルベルグ)、5位は代役マクレー。ブランクを感じさせないなぁ、と思いつつ、クサラはかつてドライブしたこともあるマシンですからね。6位はミッコ・ヒルボネン。まあまあのスタートです。

SS4はSS1のリピートのためキャンセル。SS5は、SS2のリピートステージ。距離を短縮して行われました。

で、

ミッコ・ヒルボネンが一気に3位に浮上。マクレーも4位に上がってきました。ミッコが、マクレーを抑えてます!すごいぞ!!

マーカス・グロンホルムは、ここでもトップタイム。首位をキープです。

フォード勢は順調な滑り出しといえますね♪

Love WRC People!(トラックバック・ピープル)にTBしています。
Love WRC People!
Posted at 2006/10/13 20:40:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRC | 日記
2006年10月12日 イイね!

もうすぐハロウィン!

もうすぐハロウィン!日本でも、だいぶ知名度が上がってきた感のある「ハロウィン」。

むかぁし、同名のバンドのアルバムを良く聴いていたなぁ(^^)
あ、話がすでに逸れた...

さすがに、仮装してお菓子をねだる子供を近所で見たことはありませんが、そのうち、そいういうのが習慣になるかもしれないですね。

昨日、ディーラーに行った際に、こんなコーナーがあったので、おもわず写真を撮っちゃいました(^^)
もちろん、後ろに飾ってあるマーカス・グロンホルムとミッコ・ヒルボネンのサイン入りフォトがメインではあるんですが...ピントはジャック・オー・ランタンに合ってしまった(爆)
Posted at 2006/10/12 23:03:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月12日 イイね!

カーオブザイヤー2006はコレだ!

カービュー・カー・オブ・ザ・イヤー
私が選んだ車はこちらです。

国産車部門:マツダ / MPV
選んだ理由:
インテリアが凝っている!乗っているとき、常に目に付くものだから、これはポイント高!BOSEのサラウンドシステムもイイ!

輸入車部門:フォード / フォーカスC-MAX
選んだ理由:
実用性を考えると、クーペやセダンでは大きな荷物は積めません。個人的にはちょっと大きいんですが、最も使い勝手が良いと思いました。

特別賞部門:フォード / マスタング
選んだ理由:
遂に復活!一度は乗ってみたいクルマです。元祖スペシャリティカーですからね。


ということで、実際に見た or 触ったものでしか選考してません(爆)マスタングは、将来(イイ年になってから)乗ってみたいクルマなんですよね。

C-MAXは、これがなかなか(^^) 欠点は、リアゲートの「ラゲッジスペース見えなくなるよボード」が寸足らずなところ。ゲートを開けたときに干渉にないようにするための措置だと思いますが...

「独断と偏見」で選んでますので、こういう結果になるのはやむを得ない!?
Posted at 2006/10/12 22:43:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2006年10月11日 イイね!

フィエスタもいいかも(^^)/

フィエスタもいいかも(^^)/今日は車検のためにディーラーに。

予約を入れていたため代車は「フィエスタ」と分かっていました。ちょっと期待もあったりして(^^;

乗った最初の印象は「高い!」。とにかくシートが高いので違和感が非常に強かったです。フォーカスはシートの座面が上下するのでいちばん下まで下げて使っています。それに慣れてしまったため?

走行が20,000kmを超えるこのフィエスタ。代車ということもあって、この車の一般的な性能を知るにはちょっと酷は部分はありますが、乗った感じでの印象を。

マシンは1600 GHIA。1速2速までは非常に回転がよくて、その分加速もつき易い感じ。3速で落ち着いて、ドライブが楽になります。渋滞にハマるとちょっとイラっとくるかもしれないですね。

タイヤは60にもかかわらずショックは思ったよりもワイルド。コンティだから?フォーカスよりも硬い感じがしました。

とはいえ、総合的にはなかなか。シートの高さも、運転に慣れてくると思ったほど気にならなくなりましたし、1600エンジンですが1トンを超える車重を気にさせませんし、意外にいいかも。

ま、ディーラーからの帰り道+ちょっとお買い物程度の走行ですから「第一印象」ですけどね。

Posted at 2006/10/11 23:47:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

WRCとフォード・フォーカスがお気に入り♪本家サイト「Fighting FOCUS」の出張所です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/10 >>

123 456 7
8910 11 12 1314
15161718 19 2021
222324 2526 27 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

さろん ど 焦点 
カテゴリ:Focus
2006/05/28 17:54:14
 
F.A.Q. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/18 01:09:06
 
Life with a focus 
カテゴリ:Focus
2006/03/04 02:24:18
 

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
最近、ようやくホイールを変えました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation