• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルサリーノのブログ一覧

2017年08月03日 イイね!

チャレスト帰還せり。

内外装リフレッシュの為に、長い事モロコシ先生に預けてた愛車が帰ってきた。

やっぱサウンド世界一だ!(ↀДↀ)✧




Posted at 2017/08/03 21:55:42 | コメント(11) | トラックバック(0)
2017年06月11日 イイね!

続、フェラーリ納車されました。&みんカラ事務局への公開質問状。

続、フェラーリ納車されました。&みんカラ事務局への公開質問状。前回、488の納車が皆さんの注目を集め
600を超えるイイね!を頂きありがとうございますm(_ _)m
久しぶりな炎上に仲間から笑われつつ
懲りずに続編をしたためます。


さて488スパイダーですが

0ー100㌔/hが3秒です。

昭和4〇年式ボディにはもはや拷問でしかなく
全開くれてブレーキガツンと踏んだら
「うげっ、吐くっ」
と思ったもろこし屋の試乗会を思い出し

まだ慣れるまでは本気で踏めません( ・᷄-・᷅ )


そんな488もめでたく488キロのオドメーターを刻み↓




いよいよ調子が上がってきましたよ。



走りながら開け閉め出来るようになった屋根はホントに便利。
メタルトップなのに全然頭も軽い!
(余談ですが、昔BMWのZ4に乗ってまして、あれはオープンだと「駆け抜ける、喜び」は十二分にありますが、メタルトップを挙げたとたんに、重心が上にいった感じで気持ち悪かったです。)


とまぁ、簡単なインプレはここまでにして

今日は個人的にみんカラさんに思う事を公開しようと思います(ↀДↀ)✧


それはね( ´-ω-)σ


うちのチャレスト何故か車種が「フェラーリ360モデナ」になってる。



何でかな???‪(´⊙⊙`)



因みに選択できる車種に

430スクーデリア
458スペチアーレ

はある。

なのに、それら最初の「チャレンジストラダーレ」がなくなった?
それとも最初からないんか?






355チャレンジとか360スパイダー、スクーデリア16Mまであるのに……

みんカラ理論だとスクーデリアはF430の中に16MだってF430の中のグレードにして車種から消さないといけませんね。

もしやみんカラ事務局はチャレンジストラダーレをモデナの何かって思ってるのかしら?

いっときますけど、モデナを下に見てるわけではありませんよ。
昔からモデナのマニュアルが実は1番欲しいしね。
紫玉のエンジンをマニュアルで操る。
コレはのけぞるほどの快感かと( ・᷄-・᷅ )

あかん、今日は脱線しまくり。
話を元に戻しますね…

みんカラを始めた際は、確かに「チャレンジストラダーレ」で登録した気がしたけど。
どっかの誰かが邪魔したかなぁ(ↀДↀ)✧


フェラーリ社の歴代プロダクションカーにあって
スーパー凄くてミラクルで最強でラインもリボンみたいで可愛い♡
ヨーロッパじゃ日本の価格に1本足さなきゃ買えないレベルになってきたチャレンジストラダーレ!

ディノをオマージュした360モデナの美しいデザインをさらに昇華させ
非の打ち所がないチャレンジストラダーレ!

総生産台数もF40より少ない希少性。
エンツォみたいなスペチアーレ中のスペチアーレと共通部分も多く
間違いなくフェラーリ史上のお宝の一台。
うちの子(ライトウェイト)なんて世界に47台しか確認されてない。
開発にはミハエル シュマッハーの魂も注がれています。

そんな、そんな、そんな、

スーパーカーの中のスーパーカー。


「チャレンジストラダーレ」
がなくなっとるやーん!




みんカラさん、しっかりしてちょ( ・᷄-・᷅ ) 
自分の大切な車が選択できないなんて
全くもって

気分悪いぞ。

チャレンジストラダーレにはどこにも360ってバッジすらないのにね。↓











それ程360系の中で違いがあったのと
フェラーリ初の試みであった故に
フェラーリ社は360を車名に用いず

単に「チャレンジストラダーレ」とネーミングしたわけですよ。

形式は360CSですけどね。
430スクーデリアも458スペチアーレも絶対性能はチャレストより遥かに上だが
430系も458系も360系ほどの違いは認められないわけで。

こんな風に並べて写真撮るがならわしなわけです↓



そんなこんなをですね…



一応、事務局にメールしたのに完全に無視される始末(。-∀-)

ちょっと悔しいんで
みんカラ事務局に訂正させる?( ・᷄-・᷅ )
それとも大人なんだしギャーギャー言うのはらしくないですかね?

ここにおっぱい丸出しなエロ写真でも貼っときゃ
みんカラ事務局は無視せず
あわてて見てくれたりするのでしょうか爆)




Posted at 2017/06/11 19:52:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月10日 イイね!

home, coming home


寒さに縮こまるのは玉袋だけじゃない。


はるか昔

正月を迎えたばかり。

河口の防波堤で連れションしながら

今は亡き爺ちゃんから聞いた言葉だ。




玉袋ってセンテンスがイヤに強烈であったがため、その後に続くであろう“ 教え ”の部分は記憶からきれいに抹殺されている。



玉袋は寒いと
確かに梅干しみたいになるなぁ。



その後に縮こまるのは
“野心”だったか“志”だったか…。


身が凍えると、気持ちまで萎える。


だから男は心に火を持たないといけないんだ。

……なんだかそんな話だったような気がする。

あの時ションベンが指についた。

それを帰り道におんぶしてくれる爺ちゃんの背中で拭いた。




それからもう40年以上。

人並みに勉強して、

努力もそれなりに。

自慢できる才能はないし


容姿に自信は全くない。



けれど誇れる規模ではないにしろ

自分の城も持てた。







久しぶりに実家のドアを開ける。





爺ちゃんの眠る墓参りは毎年欠かさないが

何故か実家には足が遠く

年老いたお袋の顔も

なかなか見に来れなかった。


ごめんね。来年こそ、温泉にでもと。


そんな時に限って

忙しさに振り回され

息苦しさを感じながらも

お袋はきっと許してくれるだろうと

どうしようもない

“あまちゃん”が顔をのぞかせて

結局は何もしてあげられない。


人の一生は
並外れたスパイスが効く方が
“オモシロイ” に決まってる。

けれど

こと家族の場合は

どうか平穏無事でいてほしいと願う。


小さくなったお袋には

何時迄も、元気でいてほしい。


お袋の家事室に飾ってある

爺ちゃん婆ちゃんの写真。

埃一つ付いていなかった。


本当、幾つになっても

何かと教えられるなぁ。
Posted at 2017/06/10 23:35:17 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年06月10日 イイね!

初めてのエコパサンデーラン

ピッコロ親分と(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
何だか東に行くときゃいつも一緒だわ。





変態揃ったところで↓








で、行ってきましたよ
初めてのエコパサンデーラン!





なかなか上の駐車場の先生方は濃ゆくてよろしい。2000GT先生がいたような、、、。

下の駐車場はスーパーカーな先生方(ↀДↀ)✧

その中でも1番人気はやはり、
Gさんの458チャレンジ+雲仙万円な東の黄色様♪




この車ね……

なんとね……

バリバリのレーシングカーの分際で……

格納式のカップホルダーが付いています。




格納時↓







使用前↓







使用中↓




運転中にどーやって飲むんかわ……

知りません(。-∀-)



そして走ると車の中で熱中症に陥る
チャレ男改めボャッキーくんのガヤルドブランパン♪

またみんカラのパスワード分からなくなったそうで(。-∀-)
そろそろ新しい名前て再登録みたい。はよしなはれ。

今日で走りおさめ。涼しくなるまでね。







その隣に陣取ったmy 488spiderはひっそり( ・᷄-・᷅ )






エコパから出て行く時は華々しく、変態走行でした。

特にサウンド!

G号「どきゃああん!かあぁああああん!」

ピッコロ号「くぅおおおおおぉぁん!」

チャレ男号「ぐぅおがあおおおおぅ!」





で、コル号「ぶぉーん」……(⚭-⚭ )

完璧にエキゾーストノートはかき消されました。この3台に比べりゃ
ヨーロッパエンジンオブザイヤーに輝いたエンジンだろうが
吊るしの488なんざ「バカっぱやなアウディ」にすぎません。



いゃあ、エコパって空が広くて緑も綺麗。

やば、癖になりそう。
Posted at 2017/06/11 05:30:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月18日 イイね!

そーいや、新しいフェラーリ、納車されました。

そーいや、新しいフェラーリ、納車されました。思えば待てどくらせどな日々、もろこし屋さんから連絡ねーし、こっちからせっつくのもなんだし……。


で、2015年11月オーダー確定し、2017年4月23日大安に納車となりました。

(正確には23日は良い日なので鍵を1個貰って帰り、レーダー付けたり、飛び石から守るフィルム貼ったり、で5月13日の午後改めてモロコシ屋さんに車を取りに行きました。)



13日は仕事で名古屋マリオット泊だったので、地下4階(ここだけちょい広い)に停めてニヤニヤ。カップルがジロジロ見て行こうが、ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

素敵な横顔。サイドのボディエッジが切り込むようにくびれてて、なかなかかっこええっす!



翌日は5時半に起床し
昨夜の打ち上げでシャンパンまみれな体を
シャワーで温めアルコールを抜く。

よし、いざ待ち合わせの土山SAへ。

けんちゃん、と合流。
お茄子なチャレストの後ろ姿眺めながら、つくづく、「チャレストって最高!」と何回ゆーたか。またけんちゃんのブルー、めっちゃかっこいいんだなぁヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

いやはや、美しい後ろ姿。自分の中のフェラーリはやっぱし360系だなと再認識。



と、慣らし?なひとっ走りで、比叡山着!

新緑の緑が織り成す影の下、オープンカーを満喫。



オヤジ達の底抜けな笑い声が
比叡山にこだましてました。

比叡山といえば……
あの最澄さんも微笑んでくれたんでしょう
昼からピーカン。





日焼けの火照りが心地よい1日でしたー。



てなわけで、はれてチャレストと488スパイダーの2台体制になりました。

皆さん、これからも
どーぞ、よろしく!
Posted at 2017/05/18 18:43:29 | コメント(30) | トラックバック(0)

プロフィール

「@360ハーマン ちゃま。エアロはぜんちゃんにおまかせあれ♡」
何シテル?   04/11 23:19
私生活は仕事に追われてますので、もっぱら夜中にあちこち流してます。時々、朝練におじゃましてます。 スーパー(バ)カーオヤジ倶楽部!! 会員です。入会してか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

顔付きについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/15 16:43:52
フォルクスワーゲン シロッコ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 21:55:40
ソフトトップ交換(生地取り付け編その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/01 00:25:17

愛車一覧

フェラーリ ディーノ でぃのぉ by黄色様 (フェラーリ ディーノ)
新車の488スパイダーが納車され、喜んであちこち乗ってはみたものの。「平和過ぎてつまらん ...
フェラーリ その他 フェラーリ その他
何故かチャレストだけはみんカラに車種がありません。チャレストの後継車であるスクーデリアも ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
現行Gでは最後の(って触れ込みでしたのよ(つд⊂))限定車、メルセデス・ベンツ G350 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
生産終了から7年たってガレージにやってきた。納車時はオドメーター1500キロ。時間を飛び ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation