• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐ~すのブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

高速道路で東京から長崎へ①

高速道路で東京から長崎へ①東京から長崎へ17年前のプリメーラQP-11にて高速道路を使って帰る

12月28日

今回は子どもを迎えに行ったために池袋近く(13:00)からスタートです。



明治通り⇒甲州街道⇒環八と行き中央道と東名どちらにするか悩みながらもどちらも渋滞がなさそうなので東名へ決定。



子どもの要望としては星が見たいとの事だったので長野あたりではまだ星は見えない時間帯なので問題なし。

セネラル シンエネ八幡山SS
12.10リッター 単価128円

14:15
港北PAで遅めの昼食。ここでは軽くたぬきそばをいただく。子どもは塩ラーメンです。塩ラーメンは美味しそうでしたがチャーシューが鶏だったのでマイナスポイントです。
関西だと『たぬき』というだけで関東で言うところの『たぬきそば』が出るので文化の違いを感じます。

ここで年賀状を出すのを忘れていたのでネットで郵便ポストが有るサービスエリアを検索すると海老名・中井・足柄と港北以外は近場に全て有り。
富士山の写真を撮りたいので次の目標は足柄サービスエリア。



15:45
足柄サービスエリア到着。
郵便ポストは東京寄りの一番端っこのトイレ入り口付近にあるので見落とさないようにしてください。ここのサービスエリアは広いので車を止める場所が離れていたら探すのが大変です。

ここは投函と写真撮影だけですぐに出発。



16:00
富士山の湧水を汲むためにちょっと休憩。
リコーの建物が有りますが大きな富士山が見えます。




16:30
明るいうちに到着出来そうなので娘の運転で富士川サービスエリアへ。
富士川を挟んで富士山の撮影スポットですが西側の方は雪が少ないように見えます。
世界遺産になったので石を丸く切り抜いたのぞき穴が出来ていました。



18:00
由比の海岸線から見る駿河湾は昼も夜も好きですが夕闇が迫る時間も神秘的で魅力が有ります。
深い海の底へ引き込まれそうな雰囲気が有ります。


藤枝あたりの夕闇です。
金星が明るく輝いています。

浜名湖サービスエリアここまで来たら周りは真っ暗です。
面白半分で買った『勝男クン』150円と少々高めですがなかなか美味しゅうございました。
個人的にはわさびマヨネーズが好きです。


20:45
草津サービスエリア

長島サービスエリア横の長島スパーランド


ここは給油給油目的のサービスエリアです。時間も遅いために夕食を取ろうと思っていましたが車の運転だけで娘がおなか減っていないということでスルーして出発のはずですが近江牛の産地の為に美味しそうなメニューがいっぱい。
200円の近江牛コロッケを食べましたが・・・・
近江ジャガイモコロッケ?というくらい肉が入っていませんでした(涙)

なぜ草津で給油かといえば次の給油予定が山口県の美東サービスエリアだからです。
美東は高速のサービスエリアの中でガソリン単価が激安なのです。その上セルフなので好きなだけ入れられます。
草津から美東まで600km無いので無給油で行ける計算です。

SHELL 名神草津
24.00リッター 単価142円

湾岸の高速あたりから明るく光る金星が見えてきます。鈴鹿から峠を越えるところでは回りは真っ暗で秋の星から冬の星がいっぱい見えます。

21:30
大阪豊中インターチェンジあたりを渋滞もなく通過
エキスポランドになるのかな観覧車が綺麗にライトアップされていました。
反対側には太陽の塔が暗く浮かび上がっていました。



22:00
名塩サービスエリア
今回はスタッドレスタイヤを履いているので中国道でも問題無いのですが山陽道との分岐点になる為に事故等の渋滞や通行止が無いかのチェックポイントとなるので必ず止まります。

同じような考えの人が多いのか、宝塚の渋滞ポイントを抜けた後の休憩所となるためか小さなサービスエリアだけどいつも満車状態です。
今回は駐車場混雑の上にガソリンスタンドの渋滞が出てました。

中国道へ入ると本当に真っ暗で星も多く見えます。
左手にはオリオン座が美麗に見えます。また三つ星の下の星雲部分もうっすらと見えます。
兵庫から岡山へ入ると星の数はますます多く見えます。

岡山には美星町が有りますがここに泊まり星を見たいと思うけど、天気の関係もあるので絶好のタイミングで泊まるのは難しいか。


Posted at 2017/01/04 21:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリメーラ | 旅行/地域

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/172316/48578126/
何シテル?   08/02 21:41
乗り物大好きなWRCマクレーです。 車歴 スターレット ⇒ カローラ ⇒ ランサー ⇒ マキシマ ⇒ アリスト ⇒ ヴィヴィオ ⇒ プリメーラ(20.T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627 28 29 30 31

リンク・クリップ

アッパーマウントの交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 20:52:52
素人がタペットカバーパッキン交換に挑戦① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 17:07:40
WRCマクレーさんのホンダ VT250FE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 20:40:16

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
シビックハイブリッドFD3からの乗り換えです。 東京の大雪の日に灯油を買いに行こうとエン ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
体調も良くないのでコンパクトなバイクにしました。 乗ることよりもメンテナンスやカスタムが ...
ダイハツ コペン COPEN (ダイハツ コペン)
人生最後の車は何かなと考える年ごろになり最後はミッション・オープンカーでしょうということ ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
ACCと内装がいいやつを探していたらシビックになりました。 横幅が1750mmmは使い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation