• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanotankのブログ一覧

2013年04月04日 イイね!

nanotank号初お泊まり(3月のおもひで)

nanotank号初お泊まり(3月のおもひで)ブログ遅アップですが、3月の最後の週末、春休みどこにも連れていってもらってないとの子どもたちのブーイングもあって、城崎へ家族旅行にいってきましたのでブログります。たまの家族サービスと重なり、滋賀のオフ会にはいけませんでしたが、お父さん株はアゲアゲ。舞鶴自動車道から北近畿豊岡自動車道路で八鹿氷ノ山インターまで、円山川沿を北上し、城崎温泉へ3時間の道のりでした。nanotank号にとっては初めての温泉旅館お泊まり。小さな旅館の前の3台しか止まれない駐車場に止めさせてもらって、ちょっと窮屈そう?

城崎温泉といえば外湯巡りですが、今回はがんばって6カ所まわりました。

温泉の帰りは、定番のこんなところで・・・・

こんな事して。10発で12体の的を倒して・・・(1発2体倒し3回=6体+1発1体倒し6回=6体)

成績優秀?につき、にんじんの車をゲトです(*^0゚)v ィエーイ☆彡

翌日は、やはり定番で入場無料v( ̄ー ̄)vのこんなとこいって

玄武岩の岩肌みたり・・・

椿をみたり・・・・(城崎はこのとき桜はまだでした)

やはり定番で、またまた入場無料v( ̄ー ̄)vのこんなとこいって

このひとたちをみてきました。

帰りの車窓から、みえた円山川河川敷の黄色い絨毯?

菜の花畑!久しぶりにみました。
いいかんじで、大阪への帰路についたのでアール。車ネタとして燃費記録などいれたかったのですが・・、今回は家族サービスに集中ということで計るのわすれてました。たぶんトータル平均で9km/Lくらいの感じだったと思います。ご勘弁を・・・。
追記:このあと、帰りも北近畿豊岡自動車道路をつかったのですが、ちょっと悪そうなエリプレがぶいぶい他メーカーのミニバン(○ファード等)を煽りまくってました・・・・、同じエリのりとして、恥ずかしいなと思いましたが・・・私も早く帰りたかったので、あえてそのエリプレにぴったりと追走してさくさく帰りましたとさ・・Λ(_Δ_)Λ 逆さイエーイ♪
Posted at 2013/04/04 02:33:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

DIYはあきらめていますが、他力本願で、LED化、1DINオーディオ追加、デイライト追加、ヘッドライト加工などやってみたいです。皆さんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123 4 56
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

純正55B24Lから100D23Lへ交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:26:07
ナビコマンダーブルー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 17:38:06
PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:52:26

愛車一覧

アウディ TTS nanotank2号 (アウディ TTS)
モデル名 TTSR FVPS2L A22 2Y2Y-OH ボディカラー グレイシアホワ ...
フォルクスワーゲン ゴルフプラス 嫁号 (フォルクスワーゲン ゴルフプラス)
嫁号です。エリと一緒の絶滅種ですが、エリよりずっとマイノリティーのゴルプラです。2006 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
HONDA ELYSION(2.4L FF DOHC i-VTEC DBA-RR1 G ...
スズキ スイフト 長男号 (スズキ スイフト)
長男初の車です。お父さん金欠(汗)。事故のありませんように(祈)。デュアルジェットエンジ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation