
やっと、やっと大きな仕事が終わって今日から通常モードになったnanotankです。仕事でホンダリアンには参加できませんでしたが、みん友さん方のブログで雰囲気だけでも味わうことができ、楽しめました。みなさん本当にありがとうございます。
仕事が忙しく、オフ会参加も弄りもできなくて欲求不満たまりまくりでしたが、またぼちぼちとやりたいです。今後はお金が許せば1)Zなどの電装系のチューン?、2)エアロ、3)ホイールタイヤそして4)マフラーを何とかしたいでふね~~。
ところで電装系のチューンとか適当なこといってますが、全くのトウシロの私にはZが何のことかわかっちゃ~いません(笑。いろいろネットでみてるといわゆる「アース」系のチューンに近いのでしょうかね?あと興味あるのはスロットルコントローラーなるものです。安全ならば是非つけてみたいですね。2.4エリはちょっと出足もたつきますもんね~~。

あと、やっぱ無限のリアウイング憧れますね~。150km/h以上の速度で強烈なダウンフォースを生むとかいう情報をみん友さんのブログでみてから、さらに憧れが強くなりましたね~(でも150kmはださないですけど~(笑)。私の場合、Gエアロなので、おでこに付け替えてからの装着になるので、10諭吉は越えますね(爆。

ホイールも勉強中ですが、通勤車なのでどうしても好みの派手系のホイールは無理なので、純正に近いけどよく見るとすごいみたいなのが理想ですね。無限TTにレグノにスペーサーつけて、なんちゃってツライチにできたらコウフンシテ ハナディーガ (* ̄ii ̄) 。実際には、みん友さんたちと同じレイズにしてちょっと地味なのがちょうどいいかな~。

マフラーは2本だししたいですけど、無限のスポーツマフラーは1本だしでも後期MC後のnanotank号にはつけられないとか聞いたんですが本当ですかね?2.4Lにつけられるあまりブロロロ~~~っていわない静かな2本だしマフラーご存じのかたおせ~てください。

ところで、又々ポン付けしちゃいました~。ゴルプラのミラー下のウエルカムライトをLEDにしました。

あしもとが昼のようにあかるくなりますた~ニヤニヤ。
前後の写真はフォトギャラに。
お粗末でした。
Posted at 2013/04/29 23:25:12 | |
トラックバック(0) | 日記