• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホップアッパーのブログ一覧

2009年07月03日 イイね!

最強のDIY作業!

最強のDIY作業!










他サイトの紹介ってだけになってしまいますが…

車ネタだし、あまりにもすごかったので是非とも見てもらいたくてこの記事を書きましたw

良ければ見てください♪










※広告に18歳未満にはふさわしくないコンテンツが含まれています。

     18歳以上ですか?

      はいいいえ



※一応このリンク先で発生したトラブルはこちらでは責任は取れません。
(絶対ないとおもいますがw)





それにしてもひどいですコレw
Posted at 2009/07/03 21:26:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月15日 イイね!

前ブログの答え、そして運命の出会い。

前ブログの答え、そして運命の出会い。下のブログの答えは、もうバレバレでしたが「モールの有無」でした。


いままで特に気になった事なかったのに、一度気づいて気になってしまうとどうも気に入らなかったので外せないかなぁって思ってました。

んで、近所の優良マツダディーラーにて聞いてみたところ(3ヶ月前ぐらいの冬)「あ、あれ粘着テープだから穴は開いてないし、もしかしたら上手く剥がせるかもしれないですね。ちなみに剥がすなら夏とかの方がいいですよ」との意見を頂き、

やっと春らしく暖かくなってきて、とっても太陽が出てる日があったので突発的にはがして見ました。



剥がし方は一見百聞にしかず!
(追記:素で間違えたまま放置になってました。「百聞は一見にしかず。」お恥ずかしい…。何で間違えたんだろうこのときw)


まぁ見てくだされw
驚きの簡単さで、なおかつ短時間です(笑)





デミオ DYのモールの外し方です。
●準備●
釣り糸・接着剤はがし・あたたかい日、というより暑い日(黒以外の車は特に)
あとは動画のように剥がして行けばOKです。
ぶつけても大丈夫なように柔軟性のある素材なんでしょうが、初めは曲がる事にびっくりしました(笑)
















、ココまで文章書いたまま今さっきお出かけしてきたんですが、


かなり奇遇なことがおきましたww

なんとこの方と初めて遭遇して話してきました♪


実は昨日、すれ違っていて、「なんだろあのデミオ、カッコイイし色々いじってあるなぁ」って思っていたんです。

そしたら今日もお出かけしていたらすれ違って、  「あ、昨日のだ!」
 そのあと30分後にディーラー?に停まってるのをみつけて追い抜かし?て、 「あ、また居たw」
  そのあと10分後には、僕の後ろにいらっしゃいました  「また!?マジかッ」
   そのあとは塩尻峠に入ったのでお互いの雰囲気でランデブーして、手を振ったりして、
    そのまま僕がウインカーを出して小さい駐車場へ




それにしても、神の力が働いて、出会う運命だったかのように偶然が続きましたw

お互い住んでる場所が大体40kmぐらい?離れてる事を考えるとすごい確率だと思いますw

ちなみにウインカー出したときは「着いて来てくれるかなぁ」って思ってたんですが、あちらの方も「どっかで停まってくれないかな~」って思っていて下さったようで♪
結構長い間おしゃべりさせてもらって楽しかったです( ´∀`)

しかもお互いみんカラしてたしみたいな感じで♪


記念撮影















そういえば、スタイルシート替えました。
プロフィールを半透明
タグを半透明 (ブログを半透明にすると重くなるのでソコはやめときました)
背景変更(自作背景)
ブログの頭の赤いチカチカするやつ変更(コレも自作)
ヘッダー画像挿入(自作ってか自分で撮った写真)
ページ全体の配色調整

ぐらいかな?
Posted at 2009/05/15 23:00:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月14日 イイね!

クイズ◇間違い探し

クイズ◇間違い探し










さて、この左の2つの写真に写るデミオ。
何がちがうでしょうか?






ちなみに僕が他のデミオと見比べたときにこの違いを見つけるのには1年かかりましたw

それまで一切気づかずにいたので…





厳しいと思いますので大ヒント
コレで答え分かっちゃうかな?



答えは明日?になります。気づいた人居たら結構すごいと思う…





ちなみに結構くだらない事なので先に謝っておきますw
Posted at 2009/05/14 23:35:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月20日 イイね!

イタリア8日間の旅

イタリア8日間の旅随分と遅いUPで、自分自身本当にやる気のない奴だなと感じましたが、、
よかったら見てやってください。

いや、お願いですから見てください(泣)












長々と書いてもいいんですが、
読み手も書き手も面倒だと思うので、気づいた事を列挙って感じにさせてもらいます。

写真はこっちで見てください♪

「<<前へ」ってやっていくと上手く見れます。



●向こうの人適当すぎw
・入国するときパスポート一切見ず、日本人なら顔パス。判子もなし。
・店員さんも適当、でも面白い人が多い。まぁ、とりあえず陽気でしたw

●食べ物
・少々日本人の口に合わないものもあったけど、ワインとパスタ、パンは最高でした。

●治安が悪い所もある
・中国人と黒人さん、そしてボロボロの服を着た子供は要注意。
中国人と黒人さんはぼったくり販売してくる。
偽ブランドのかばんとかも売ってるけど、それ買って私服警官に見つかったら罰金120万円。
ボロボロの服来た子供は、基本的にスリ集団。

●買い物
・コンビニが無い
・ホテルとか観光名所での価格高騰がハンパない。3倍ぐらいの値段する。
・免税店が割りとある。

●言葉
・日本語OKなところが少ないけどある。
・英語が喋れれば間違いなくすごせる。
(ちなみに観光客で日本人多すぎw)

●風景
・「どうせ、イタリアって言っても観光地以外とか、都心部は普通の建物だろ」って思っていると…
どこに行っても明らかに日本やアメリカとは違うイタリアっぽい風景。

●車
・路駐量がすごい、どの道いっても絶対に端には車が停まってる。
・セダン、クーペがいない、ほとんどハッチバックの車
・一番びっくりしたのはMT率が余裕で90%を超えている!
ベンツでもMT、BMWでもMT、フィットでもMT、デミオでもMT
・みんな運転上手すぎ、平均速度が日本の1.5倍から2倍。しかもウインカーレスで事故が少ないっていうから驚きです。



とまぁ…

こんな感じです。
適当な感じになってしまってすみません…orz

悪い事いろいろ書きましたが、
今回のイタリア8日間の旅は大満足でした♪
イタリアは総合的に見るとやっぱり素敵で綺麗な町でした!









関係ないけど、今日Newケータイで撮った写真。
一番下の画像はちょっと遊びすぎましたw






Posted at 2009/04/20 23:55:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月21日 イイね!

国外逃亡!

今から国外逃亡します

かなり久しぶりの海外旅行でワクワクがとまらない淲今回はイタリア

ではでは帰ってきたら写真載せさせていただきます


あ~純粋に嬉しいッス!
Posted at 2009/03/21 09:19:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

車歴 チャリ ↓ カペラ(GF-GWEW) ↓ ベンツ(W203 C240)←臨時で3ヶ月ほどだけ乗ってた ↓ チャリ ↓ デミオ(新車DBA-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シボレー(純正) テールランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 06:23:39
穴だらけで格好が悪いので~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/19 05:23:40
不幸中の不幸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/13 19:13:35

愛車一覧

シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
まさかのカマロからカマロへの乗り換え。 オーダーメイドホイールのフォージアートがそのまま ...
メルセデス・ベンツ Sクラス PHV メルセデス・ベンツ Sクラス PHV
Cクラスからの乗り換え、2018年9月に購入 妻用の車です。大きくて乗りにくいと反感を ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
亡き父から譲り受け、通勤に使用。 癖がなく良い車でした。 父が、中古車店を営んでいた知 ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
2013年5月に購入しました。 かなり大切に乗っています。 2018年4月に売却、7 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation