• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

samineのブログ一覧

2024年02月26日 イイね!

あわしまマリンパークありがとう

あわしまマリンパークありがとうあわしまマリンパークの閉園最終日前日の24日に行ってきました。

Googleフォトアルバム





上2つの写真は先日果南ちゃんの誕生日に投稿したものと同じ7年前に訪問した時のものですが、変わってないですね。当時は、まだロープウェー跡のワイヤーが島から本土へとつながって残っていたのを思い出します。

今の「あわしまマリンパーク」になったのは1984年ですが、施設としては1963年に「淡島海洋交園」として開園してるんで、もう60年になるんですね。根本的なリニューアルが必要なので、一旦閉園すると言う措置だと思いますが、無事再開できることを祈ります。

7年ぶりに、山の頂上の淡島神社まで登りましたが、絵馬に書いてある皆さんのメッセージに目頭が熱くなりました😭

また行けるといいな…😭
Posted at 2024/02/26 22:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2021年06月13日 イイね!

小原鞠莉ちゃん生誕祭2021

小原鞠莉ちゃん生誕祭2021

HAPPY BIRTHDAY 小原鞠莉ちゃん‼️2021

5月30日に久々の聖地巡礼。こんなご時世でかなり減ってはいますが、内浦にはそこそこファンの方が来ていました。人気のいけすやも相変わらずの人出ですね。 久々にアジが復活して30分待ちでした。

早く収束して人が戻ってくるといいですね。
Posted at 2021/06/13 08:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2019年09月11日 イイね!

9/7(土)「THIS IS NUMAZU/沼津自慢フェスタ2019」に行ってきたときのこと

alt

正確には、9月の聖地巡礼ですがw

仲見世商店街を廻っていたところ、たまたまですが「THIS IS NUMAZU/沼津自慢フェスタ2019」の最終日ということなので見てきました。

alt
alt
alt
alt

楽しみにしていた7月の夏祭り「第72回沼津夏まつり・狩野川花火大会」が台風6号により中止&縮小したので、代わりに見に行ったような形になっていますが、こちらも毎年やっているお祭りのようです。さすが沼津は商業都市ですね!!

alt

今回は車で、高速代節約のために国357・東京港臨海道路・国1・西湘バイパスとなるたけ下道で行ったら5時間かかりましたw

alt

R1三島・函南峠(笠原山中バイパス)は最近も三島スカイウォーク前後あたりで新道を造っているようですが、かえって傾斜がきつくなりそうなのは気のせい?相変わらず絶景です。

alt

これは内浦から帰るときの写真ですが、富士山と淡島の組み合わせがイイです。

alt

静岡はお茶畑がいいですねwお茶畑と駿河湾の壮大な景色が最高!!!

alt


相変わらず内浦漁協「いけす屋さん」でまご茶定食。15時前に着いたのでラストオーダーギリギリでした💦

alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt

9月なので内浦は梨子ちゃんとルビィちゃんの誕生日を祝っていました。

alt

alt

新東名・駿河湾沼津SAも写真はほぼ撮ってませんが、プレミアムショップの上のタペストリーがAqours浴衣仕様になってました❢欲しい♥

altaltalt





夜まで仲見世商店街でAqoursの上りを物色中w

9月7日に行ってきたのにすぐ後の9日未明にわが千葉県が台風15号に見舞われ県内全域で壊滅的な被害を受けたのでなかなかアップしづらいことがあったのですね。職場の片づけで久しぶりに体を使ったので疲れたというのもありますが、言い訳ですねw
Posted at 2019/09/11 22:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2019年04月13日 イイね!

【聖地巡礼】ラブライブ!サンシャイン‼︎のマンホールやラッピングバス

【聖地巡礼】ラブライブ!サンシャイン‼︎のマンホールやラッピングバス4月17日は渡辺曜ちゃんの誕生日!!!!!!

それにかこつけて再び沼津に聖地巡礼に行ってきましたが、色々と話題になったり騒動になったりしたマンホールとか、ラッピングバスも見てきたのでレポートします。

alt

久しぶりに電車で行きました。出発時間が10時と遅かったので、思い切って特急踊り子修善寺駅行きで一気に伊豆長岡まで行きました。

国鉄185系電車が引退するので乗り納めも兼ねてます。

altalt

伊豆長岡に着いたとき同時に入線してきた上りがたまたまラッピング電車でした💖乗りたかったなぁ…

altaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltalt

伊豆長岡駅なので内浦行くため伊豆・三津シーパラダイス(みとしー)行きのバスに乗ろうと外出たらたまたまラッピングバスが!興奮して写真撮りまくりましたが、よーく行き先をみたら沼津駅行き…orz毎度おなじみ「いけすや」で遅い昼食をとったり三の浦総合案内所に顔出したりしたいのでスケジュール上見送るしかなかったんですが、これも超乗りたかったなぁ…

ちなみにラッピングバスは、以前紹介した通り小田急系列の東海バスオレンジシャトルと西武系列の伊豆箱根バス(伊豆っぱこ)がそれぞれ数台運行してますが、東海バスオレンジシャトルは時刻表を車両ごとに公開してますが、伊豆っぱこの場合は非公開なのでたまたま会ったら乗るしかないのが難易度高いですね。

以前東海さんは沼津駅から内浦まで、伊豆っぱこさんのもみとしーから伊豆長岡駅まで乗ったのでそれぞれAqoursメンバーの車内アナウンスなども録音をしてます。少なくとも東海さんの方は内容は変わってません。

altaltaltaltaltaltalt
altalt

alt

altalt

「内浦漁協 いけすや」さんでまご茶定食いただきました。伊豆長岡駅に着いたのは14時だったんですが、みとしー行きのバスが14時30分だったんでかなりギリギリでした。いけすやさんの食堂のラストオーダーは15時までなので…。さすがに終了間際だけあって今まで見たことがないぐらいお客さんは空いてました。

alt

アニメ2期の函館回で有名な「辻宗商店」さん。以前覗いた時はしまってましたが、火曜定休のようですね。

altalt

altalt

安田屋旅館さん。日帰り入浴だけでもしたかったですが18時からだそうで。沼津でマンホール探し終わってからこちらに戻ると言う手もありましたけど10キロ歩いて足が棒になったんで無理でしたorzとりあえずスタンプを押しました。用も無いのにお邪魔すると失礼なのですが、入りたかったなぁ。

altaltaltalt

altaltalt

曜ちゃん曜ちゃん曜ちゃあぁぁぁぁあぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁんんんん!!!!!!!!

※興奮しすぎて思考がショートしております。もうしばらくお待ち下さい。m(_ _)m※

さて、バス乗って沼津へ移動します。

三の浦案内所で木負に向かうラッピングバスを見たのでなんとしても乗りたかったんです。

お金をおろすためセブンイレブンに行っていたので近くの郵便局前から乗ります。

altalt

ちょうど東海さんのラッピングバスが来る時刻、左からは伊豆箱根さんのラッピングバスが…。

alt

動画からキャプチャしたものなので不鮮明で分かりづらいですが、ちょうど松風さんやセブンイレブンの前で東海と伊豆箱根のラッピングバス同士がすれ違いました。

altalt

伊豆箱根山のラッピングバスにすれ違いましたが、同じ東海バスのラッピングバス2号車と、とっさのことで写真を撮れませんでしたが3号車ともすれ違いました。

そういえば東海バスオレンジシャトルは小田急系列、伊豆箱根バスは西武系列で、昭和のいわゆる「箱根山戦争」や「伊豆戦争」が華やかなりし頃は激しく競争したかつてのライバル同士ですが、今は仲良くやっているので両社の運転士さん同士はすれ違うときに挙手で挨拶します。

さて、せっかくラッピングバスに乗ったのにもったいないですが、マンホール探索のためまずは沼津港のルビィちゃんからと言うことで近くの二瀬川バス停で降りました。

altaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltalt

ルビィちゃんは、沼津港の旅客船ターミナル前(ここ)

曜ちゃんは、さんさん通りと旧沼津港線廃線跡が交差する交差点前(cafe blancさんの通り対面→ここ)、

ダイヤ姉さんは千本浜公園の中ですが探すのに苦労しました💦

alt

千本浜道を渡って増誉上人像広場あたりにありそうだなぁ…と思って進んだら…

altブッブーですわっ!!!!!!!!

alt

そうなんです。欧蘭陀館(後述)からの道すがら緑町の路地から公園に入りましたが、実はそのまますぐ進めばありました。上の写真左側のトラックの向こう側にポツンとありました(Googleストリートビューの男性が立っているあたり)。目立たないですが、公園の土の上にマンホールがあるっていうのでなかなか驚きですね。ところで公園内なのにトラックが何台があるのって祭りでよくある出店です。後で調べたら「浜の観音さん 春祭り」が千本浜公園であるのでそのせいでしょうね。知ってれば沼津に泊まったかも…

善子ちゃんは、ナティ沼津の交差点の対角線上の歩道にあります。曜ちゃんといい、やっぱり「家」に近い方がいいですねw

鞠莉ちゃんと千歌ちゃんは仲見世商店街にありますね。

梨子ちゃんは、犬好きなので千歌ちゃんがわたあめを抱いていた「リコー通り」と書いてある看板下の横断歩道脇(ここ)、

果南ちゃんはそこからイシバシプラザの向こうまで歩いた高島本町交差点の大黒屋の前(ここ)です。

最後に花丸(マル)ちゃんは沼津駅北口にあるんですが、最初は北口ロータリー内でタイル敷きのどこかにあるかと思って探しましたが、そんなところにはなかったです。

では何処かというと…

altaltaltaltaltaltaltaltalt
©️2017 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!


ここなんだよなぁ…ルビィちゃんマルちゃん可愛いよ可愛いよ💕ハァハァ

曜ちゃんの誕生日が近いということで、曜ちゃんのマンホールを発見したついでに近くにある曜ちゃんの家のモデル(ロケーションのみ)になった喫茶店欧蘭陀館に行ってきました!

altaltaltaltaltaltaltalt

折角だから「曜ちゃんセット」を注文。オレンジジュースがつくとはいえ、喫茶店なのにコーヒーとか頼まないのは変かもしれませんが、おいしくいただきました(^0^)v 曜ちゃんの声優の斎藤朱夏さん(しゅかしゅー)も来たことあるようですね✨

altalt

劇場版で登場した浦女の統合先の高校にして、曜ちゃんのいとこの月ちゃんが生徒会長を務める高校のモデル。沼津中央高校。
Posted at 2019/04/15 21:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記
2017年12月14日 イイね!

ラブライブ!サンシャイン!!2期 #9 Awaken the power (前)


八幡坂通下(HaKoBA函館ザシェアホテルズ前)


alt
alt
alt
#9の冒頭妹2人のシーン。アニメと違って昼ぐらいだし遠景として撮ってるので明るさが違いますがいかがでしょうか? 2人が立っていた横断歩道のすぐ横に実際に市電の線路があります。

函館空港


altalt
altalt
altalt
altalt
altalt

函館区公会堂


alt
altalt

altalt
クリスマスイルミネーションイベントの先行会場になったのは(旧)函館区公会堂の最上階のダンスホール。

altalt

なお公会堂では当時(明治)風の衣装に仮想するサービスがあって、ダンスホールで撮影する人たちが多かったので気を遣いました…逆に聖地巡礼に来ているヲイラのようなラブライバーの方がどうみても場違いなんだけどね^^;


altalt
ピアノがある舞台の前に陣取る審査員の方々(もちろん全員女性定期)

altalt
何やら"はじめてのおつかい”で我が子を見る親のような顔をして見つめる二人^^;

altalt
ちなみに同じように聖地巡礼しに来たライバーの方が言うには「どう見ても扉の隣の窓じゃなくてさらに一つ向こうの窓からのぞいてないと部屋から見た位置的におかしい」とのこと。曰く「まぁサンライズならこんなもんですよ(笑)」

altalt
先客か…?前回高校でAqoursに会釈していた2人も理亞ちゃん達を見ています。勿論伏線やけどねw


シーソーのある公園


(場所はこちら/旧・函館区公会堂からの経路はこちら) ※なぜかみんカラブログはGoogleマップの埋め込みができないんですよ…。
旧函館区公会堂の次は世にも不可解な(笑)「既にフラグは立っていていたずらよ事件」が起きた現場ですw
alt
花丸(OFF)「2人とも!選考会は頑張ったずらね!!」

alt
善子「よし!貴様にリトルデーモン10号の称号を授けよう!!!」
理亞「ありがと(棒)」

alt
ルビィ「でもホントに大丈夫かな?あんなこと言っちゃって…」

alt
理亞「仕方ないでしょ!絶対満員になるって言わなきゃ合格できそうもなかったし!」

alt
善子「しょうがないわね!いざとなったらリトルデーモンを召喚!!!」
花丸(OFF)「どこにいるずら〜?」

alt
善子(OFF)「うっさい!…ていうか、ずらまるまたっ!?」
花丸「おいしいずら~♪」

alt
善子「くっくっくっ」

alt
善子「フラグが完全に立ってるわよ❢」
花丸(OFF)「善子ちゃん…」
alt
善子「言っとくけど、スクールアイドルは体重管理が大事だから
花丸(OFF)「善子ちゃんも」
泣き言言っても無駄だから」

ルビィ(OFF)「善子ちゃん!!」
善子「うっさいっ❢」

alt
善子「てかヨハネっ❢❢」
花丸ルビィ理亞「ム~…」

あれ? www

alt
花丸「すでにフラグは立っていたずらよ❢」

alt
善子「?」
理亞(OFF)「ていうか…見てて気づいたんだけど…」

ポヨン♪

alt
善子「あ・あ・あ…」

alt
ダダダダ
花丸「ずらっ❢❢」
ルビィ「ピギイッ❢❢」

alt
善子「なんで~~~!!!!!?」

alt
花丸「い~た~い~ず〜ら~!」

alt
花丸「あっ!そういえば、鞠莉ちゃんたちには連絡したずら?」

alt
ルビィ「うんっ!さっきメール来たよ!そういうことなら是非協力させてくれって!」


ああルビィちゃん可愛いよ可愛いよ💠ぅゆぅゆ♡
あともちろんマルちゃんも可愛いんだよずらなぁ…❤️

…もとい;

善子花丸ルビィ

だと!?

あれだけ食べても太らない
alt「ずら?」
〜いや何故か厚着しただけで太ったような声になるので誤解しやすいけど太ってないってば!!w〜んだけどあれだけ常に何かを可愛らしく💠食べているマルちゃんよりもそういう様子がない善子ちゃんの方がくなるっていうのは不可解でしょうwしかもマル+ルビィよりもとは…www

つくづく謎が謎を呼ぶ不可解な現象(笑)なので真相究明したいところですがあまり女の子の体重と言うタブーに触れてしまうのは流石にまずいと思うのでここら辺にしておきます^^;

その聖地がこちら↓
疑惑(笑)のシーソー

善子ちゃんが駆け上がった滑り台

残念ながら雪だるまは崩れていました…orz


ちなみに、ここでマルちゃんが食べていたのはネットで調べると“カレーまん”のようです。てっきり菊泉と公会堂の間の道にある人気店「世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパン 函館店」だと思いましたw
Posted at 2018/01/04 21:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 聖地巡礼 | 日記

プロフィール

「高海千歌生誕祭2025 http://cvw.jp/b/1723477/48574286/
何シテル?   08/01 07:31
samineです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラブライブ!サンシャイン!!2期 #8 HAKODATE(聖地巡礼) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 21:47:12
ラブライブ!サンシャイン!!2期 #6 Aqours WAVE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/24 23:38:17
28年度ラストラン〜聖地巡礼〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 01:15:58

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトRSに乗っています。
アルファロメオ スパイダー 916スパ (アルファロメオ スパイダー)
ヤフオクで35万円で購入した2004年式916スパイダー3.2㍑V6右ハンドルです! 購 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
2017年3月に愛知県の中古車で購入しました(ブログ参照)。最初はクラッチの重さにびっ ...
フィアット パンダ パンダちん (フィアット パンダ)
今まで一番楽しかった車。3年間だったけど良い思い出が一杯です!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation