• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

samineのブログ一覧

2016年05月23日 イイね!

【鉄道】ラブライブ!サンシャイン!!ラッピング電車(2日目) 【聖地巡礼】


①三島駅へ


沼津駅のホテルに泊まって2日目、沼津から三島へ移動しました。


昨日も来た伊豆箱根鉄道駿豆線の窓口で1,020円(税込)の一日券を購入します。

神社の絵馬みたいで面白いですね。ただこれだとポッケにも財布にも入らない(^^;

②ラッピング電車に乗る


さあさあ、前置きが長過ぎましたがいよいよ待望の『ラブライブ!サンシャイン!!』ラッピング電車に乗りますよ。



三島駅では扉が開いているので、扉のラッピングは撮影できませんorz
ちなみに走行中も内扉はラッピングしていない普通の状態です。

扉以外は、窓下にシール❓を貼っています。



ちなみに反対側はこのとおり↓(修善寺駅で撮影)



車内は広告の代わりにすべてこれ↓です(^^;


終点の修善寺駅に着きましたので、ここで外扉のラッピングを見てみます。


車内は天井の広告に昨日も見たポスター?だけで、外も外扉と窓下をラッピングする程度で結構控えめですね(^^;

「けいおん!」電車と違って内側は全くラッピングしませんので車内は広告が違う以外は普通の電車です。豊郷小に行く時に乗る滋賀の近江鉄道でも思うんですけど、伊豆箱根鉄道も西武グループのせいかこういう時も控えめですねー。

ファンとしてはアニメが始まったら今度は全面や内装も含めて派手なのをお願いしますよ(>ω<)/

ただ、地元の方としては余り派手なのは慣れてないので難しいかも(^_^;)

「けいおん!」電車の派手さ豪華さは京阪石山坂本線が元々ラッピング電車王国で大津市民の方も日常何食わぬ雰囲気で利用してますから‥(^_^;)

③三嶋大社へ

せっかくなので、三島に戻って三嶋大社に参拝します。
三島は大社があるせいか、沼津駅のシャッター通り商業都市ぶりと比べて公園や緑地が多く、落ち着いていていいですね。時間帯のせいか、人の通りも多いです。

おみくじも引いたんですが、「小吉」とはまた微妙な(^^;

くじ運が悪いんで「大吉」が出たことない気がするんですけどw

④帰路へ



見るものは見たのでお昼前ですが帰ります。あ、三島駅のキオスクで酒饅頭というものを買ったので駅弁の「沼津香まだい弁当」と一緒にいただきます。


地元産かと思ったらヤマザキか‼‼w


帰りのルートは行きと同じ(小田急&JR普通)なので写真はほぼありません。


熱海駅でみた伊豆急「アルファリゾート」これは乗ったことないなぁ…乗りたいなぁ…。

何とか夕刻に帰宅できるように帰ったので2日目はあまり見るものはなかったです。
Posted at 2016/06/13 12:24:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「高海千歌生誕祭2025 http://cvw.jp/b/1723477/48574286/
何シテル?   08/01 07:31
samineです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

ラブライブ!サンシャイン!!2期 #8 HAKODATE(聖地巡礼) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 21:47:12
ラブライブ!サンシャイン!!2期 #6 Aqours WAVE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/24 23:38:17
28年度ラストラン〜聖地巡礼〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 01:15:58

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトRSに乗っています。
アルファロメオ スパイダー 916スパ (アルファロメオ スパイダー)
ヤフオクで35万円で購入した2004年式916スパイダー3.2㍑V6右ハンドルです! 購 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
2017年3月に愛知県の中古車で購入しました(ブログ参照)。最初はクラッチの重さにびっ ...
フィアット パンダ パンダちん (フィアット パンダ)
今まで一番楽しかった車。3年間だったけど良い思い出が一杯です!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation