• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

samineのブログ一覧

2019年07月14日 イイね!

下松で日立の🇬🇧イギリス高速鉄道を見る

下松で日立の🇬🇧イギリス高速鉄道を見る

alt



編集しているのは31日なのでもう2週間経ってしまいましたが、14日(日)山口県下松市で英国向け特急車両class800形の陸送イベントがあるので行ってきました。

1
号車
高速バス
メイプル・ハーバー
広島新幹線口


イベントは10時からなので、関東では新幹線の始発でも間に合いません。前日に現地入りして広島観光を楽しんでからみてもいいかなと思いましたが、荒天で観光日和でもないようなので新幹線代とホテル代の節約で高速夜行バスで行くことにしました。

乗ったのは横浜駅発広島新幹線口行きのメイプル・ハーバー号(中国バス)、さすがに休前日なのでほぼ1番高い場合の料金でしたが13,000円なので新幹線(約18,000円)➕ホテル代(安くて5,000円位?)よりは1万円位節約できたと思います。交通の便を考えて町田から乗車しました。高速バスに乗るために小田急乗るとかw

中国バス(公式サイト)
http://www.chugokubus.jp/highwaybus/hb16


altHPに乗ってた写真がヒュンダイ・ユニバースの写真だったので同車への初乗車を覚悟しましたが、普通に国産車が来ました。
alt中は3列シートでトイレ付きです。
alt足柄SAが唯一の休憩場所でした(乗務員交代除く)。出発時で21時とは言え距離の割には少ないですよね。朝も8時台終着だから不要と判断したのかな❓
altいかにも中国地方らしい長閑な風景ですなぁ…(中国道…と言いたいが山陽道にて)
altなぜ"徳川"?w
alt広島へは何故か30分遅れ。左の高架線は新交通システム「アストラムライン」です。結局帰りを含めて走ってるところ1度も見てないけど
alt終点の広島新幹線口。すごい立派!バスが30分遅れたので実は超急いでるんですがw


2
号車
こだま
KODAMA
博 多
HAKATA




alt
500系に乗るのは博多まで乗り通した2007年以来で12年ぶりです。鉄道ファンならご存知だと思いますが、今回の車両と同じデザイナーで日立も作ってます。
alt指定席は元グリーン車の座席。オーディオサービスは機器撤去済みですが。
alt徳山駅に貼ってあったポスター(?)それぞれ地元出身の明治維新志士たちを取り上げて町おこしするキャンペーンのようです。
alt徳山駅在来線ホームのパノラマ写真。岩国との間の岩徳線のディーゼルカーも乗り入れます。山陽新幹線でも在来線の山陽本線でも岩国~徳山を通過する場合の運賃は、同区間を並行する岩徳線経由で計算される特例があります。岩徳線の方が距離が短いからですが、岩徳線自体は非電化単線の地方交通線です。
alt在来線である山陽本線に乗り換えて二つ広島よりの下松駅を目指します。
alt徳山市お隣の下松市は今回取り上げる鉄道車両工場である日立製作所笠戸事業所のある街。
altあいにくの雨ですが、下松駅前が陸送のルートです。
altようやく見れました!こうしてわざわざ山口県まで来た甲斐がありました


クラス800形については、迷列車海外編さんが詳しいです。
 
2018/03/05
 
2018/04/02
 
2018/04/19
 
2019/01/20
 
2019/02/01
 
2019/02/10
Posted at 2019/07/31 21:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・展示会 | 日記
2019年07月13日 イイね!

ラブライブ!サンシャイン!! ̶津̶島̶善̶子̶ヨハネちゃん堕天祭2019

ラブライブ!サンシャイン!! ̶津̶島̶善̶子̶ヨハネちゃん堕天祭2019
津島善子ヨハネちゃん堕天祭2019


alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt

ヨハネちゃんといえば、2期で犬を拾ったエピソードがよしりこ絡みで好きですが、

函館での「既にフラグは立っていていたずらよ事件」も1年生絡みならではのコミカルなエピソードで好きですね💘
alt
花丸(OFF)「2人とも!選考会は頑張ったずらね!!」

alt
善子「よし!貴様にリトルデーモン10号の称号を授けよう!!!」
理亞「ありがと(棒)」

alt
ルビィ「でもホントに大丈夫かな?あんなこと言っちゃって…」

alt
理亞「仕方ないでしょ!絶対満員になるって言わなきゃ合格できそうもなかったし!」

alt
善子「しょうがないわね!いざとなったらリトルデーモンを召喚!!!」
花丸(OFF)「どこにいるずら〜?」

alt
善子(OFF)「うっさい!…ていうか、ずらまるまたっ!?」
花丸「おいしいずら~♪」

alt
善子「くっくっくっ」

alt
善子「フラグが完全に立ってるわよ❢」
花丸(OFF)「善子ちゃん…」
alt
善子「言っとくけど、スクールアイドルは体重管理が大事だから
花丸(OFF)「善子ちゃん!」
泣き言言っても無駄だから」

ルビィ(OFF)「善子ちゃん!!」
善子「うっさいっ❢」

alt
善子「てかヨハネっ❢❢」
花丸ルビィ理亞「ム~…」

あれ? www

alt
花丸「すでにフラグは立っていたずらよ❢」

alt
善子「?」
理亞(OFF)「ていうか…見てて気づいたんだけど…」

alt
ポヨン♪

alt
善子「あ・あ・あ…」

alt
ダダダダ
花丸「ずらっ❢❢」
ルビィ「ピギイッ❢❢」

alt
善子「なんで~~~!!!!!?」

alt
花丸「い~た~い~ず〜ら~!」

alt
花丸「あっ!そういえば、鞠莉ちゃんたちには連絡したずら?」

alt
ルビィ「うんっ!さっきメール来たよ!そういうことなら是非協力させてくれって!」
Posted at 2019/07/13 20:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2019年06月15日 イイね!

祝・ガールズ&パンツァー最終章第2話公開

祝・ガールズ&パンツァー最終章第2話公開

6月15日は最終章第2話の公開初日。早速朝一で見てきました。

altaltalt

トレーラーで喋ってたからわかっていたとは言え、ようやくルノーFTの操縦手ちゃん&砲手ちゃんに声がついた!←ポイントはそこじゃないっつーのwww

最後のスタッフロールで見逃したせいで声優さんは分かりませんが…orz
6月16日追記:と、思ったらちゃんと公式サイトに名前と声優さんが出てました。操縦手ちゃんは祖父江(そふえ)ちゃん(CV:石上 美帆さん)、砲手ちゃんは砂部(いさべ)ちゃん(CV:中里 望さん)だそうです。つーか日本人やったんか…スタッフロールに名前あったけど彼女たちのことだと思わんかったわw

前半でBC自由学園と決着がついて後半で第2回戦に突入するカオスな展開でした

まぁまだ見てない人のために名前は伏せますが、まさかあの子たちと対戦することになるとは…しかも意外と強くなってるw

まぁ大体予想つきますかね、ここまで言っちゃうと。

最終章は敵が思ったより強かった→苦戦→激戦と言う展開が基本のようなので…

前半のBC戦は前回初歩的な待ち伏せ作戦で一杯食わされた大洗チームが逆にBC勢を作戦で陥れる展開です。

やっぱりBC内部の仲の悪さは完全に演技ではなかった!それを鋭く見抜いた秋山殿とカモさんチームのルノーB1bisがソミュアに似てることに気付いた沙織さんの発案で仲間割れを誘う撹乱作戦。確かにカメさんチームのルノーも同じフランスの戦車だから似てるんですよねw

エスカレーター組と受験組が長年対立していたのは確かだけれどマリー様の指揮の元BC自由学園は一致団結することに決めた。結局1話のあの待ち伏せ策をアズミ先輩が授けたのかマリー様が考案したのかは曖昧ながら、第2話ではマリー様の見事な指揮とキャラクターで魅せてくれました💘

前半のBCは窮地に陥りながらもマリー様がうまくチームを立て直し、乱戦の中であのla chanson de l'oignon(ラ・シャンソン・ド・ロワニョン)(玉葱の歌)」を歌いながら闘うというなかなか度肝を抜かれる展開で、後半もいい感じで熱戦を演じていましたね。

それにしてもオープニングは曲は同じ「Grand Symphony」ですがアニメーションの1部が変わっていてちゃんとBCの子たちが入っていますw

トレーラーで愛里寿ちゃんが登場しましたが、みほちゃんと2人でボコミュージアムで遊ぶのが唯一の出番です。

あと、桃ちゃんの家族も登場してびっくりしましたw

余談ですけど、「la chanson de l'oignon」は実際にベルばら時代(フランス革命期)の歌なので当然著作権は消滅しているので、カチューシャ(歌)が実はまだ著作権があって日本国内でしか使用が許諾されていないので海外版では代わりに著作権のないテトリスの歌(コロベイニキ)に差し替えられたのが一時話題になりましたが、こちらは海外版でもそういった処置をする必要はないんでしょうね。

≪最終章新キャラクター≫




  • お銀(CV:佐倉綾音) "竜巻のお銀"

  • 大洗女子学園戦車道チームに新たに加わった、Mk.Ⅳ戦車に搭乗するサメさんチームの車長。学園艦の艦底にあるBAR「どん底」に集まる船舶科の荒くれ者たちのリーダー。ロングコートと羽根付きの帽子がトレードマーク。口にくわえているのはパイプ形の飴。ニックネームは「竜巻のお銀」。



  • ラム(CV:高森 奈津美) "爆弾低気圧のラム"

  • 大洗女子学園戦車道チームに新たに加わった、サメさんチームの操縦手。酒を飲んでいるわけではないが、まるで酔っ払いのように、いつも頬を赤らめている。赤毛のチリチリパーマも特徴。お銀のことを「親分」と呼び、慕っている。ニックネームは「爆弾低気圧のラム」。





  • ムラカミ(CV:大地 葉) "サルガッソーのムラカミ"

  • 大洗女子学園戦車道チームに新たに加わった、サメさんチームの砲手。サメさんチームの中で最も長身な上、筋骨隆々。制服の着こなしはオーソドックスで、一見真面目そうにも見えるが、荒くれ者のメンバーの中でも特にケンカっぱやい。ニックネームは「サルガッソーのムラカミ」。






  • フリント(CV:米澤 円) "大波のフリント"

  • 大洗女子学園戦車道チームに新たに加わった、サメさんチームの操縦手兼通信手。スラリとした長身の美人で、深いスリットの入ったロングスカートがよく似合う。カラオケが得意でBAR「どん底」のステージでいつも美声を披露している。ニックネームは「大波のフリント」。





  • カトラス(CV:七瀬 亜深) "生しらす丼のカトラス"

  • 大洗女子学園戦車道チームに新たに加わった、サメさんチームの砲手。荒っぽい性格のメンバーが多いサメさんチームの中では、比較的クールで無口なタイプ。BAR「どん底」では、バーテンダーとしてカウンターに立っている。ニックネームは「生しらす丼のカトラス」。





  • マリー(CV:原 由実)

  • BC自由学園戦車道チームの隊長。おっとりとした性格で、試合中もケーキを食べているほどスイーツが好き。自身はエスカレーター組だが、外部生とエスカレーター組の対立をあまり気にしていない様子。フラッグ車のFT-17の車長を務める。








  • 安藤(CV:津田 美波)

  • BC自由学園戦車道チームの外部生組のリーダー。エスカレーター組の生徒のことを「温室育ち」と揶揄し、受験戦争を勝ち抜いていない人間には戦いができないとバカにしている。試合では、S35の車長を務める。




  • 押田(CV:安済 知佳)

  • BC自由学園戦車道チームのエスカレーター組のリーダー。同じエスカレーター組のマリーを隊長として慕っている一方、外部生の安藤とは、いつも対立をしている。試合では、ARL44の車長を務める。



  • 祖父江(そふえ)(CV:石上 美帆)

  • alt
    ルノー FT-17 操縦手。第1話でマリーに日傘をさしていた子。
    alt

  • 砂部(いさべ)(CV:中里 望)

  • alt
    ルノー FT-17 砲手。第1話でマリーが扇子の合図で扇いでいた子
    alt

Posted at 2019/06/15 23:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2019年06月13日 イイね!

小原鞠莉ちゃん生誕祭2019

小原鞠莉ちゃん生誕祭2019HAPPY BIRTHDAY 小原鞠莉ちゃん!!!!!!

アニメでもっと彼女の話を掘り下げたエピソードとか見たかったですね。劇場版では鞠莉ママに衝撃を受けましたw













この鞠莉ちゃん像は未だに謎です…w
©️2017 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!
Posted at 2019/06/13 22:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月12日 イイね!

【東海バス】ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス4号車が5月14日より運行開始!!

5月14日から東海バスのラブライブ!サンシャイン‼︎ラッピングバス4号車が運行開始!!

…といっても東京から三島までの高速バスですが…。

朝三島を出発して午後東京を出発するダイヤなので僕の様な東京側の人はちょっと使いにくいかもしません。前日夜に現地入りしたり翌日朝に帰るとか言う人にはぴったりだと思いますが。

せっかくなので1号車から3号車までのダイヤもついでに乗せておきます。以前作ったものなんですが、アップする機会がなかったので。

1号車2号車3号車
ラッピングバス
1台目(1号車)運行期間
2017年3月末で運行終了を予定しておりましたが、お客さまからのご要望が多いことから、ラッピングをしばらくの間延長いたします。
※終了時期については、追ってご連絡いたします。
ラッピングバス2台目(2号車)運行期間2017年3月25日(土)~ 終了期間未定ラッピングバス3台目(3号車)運行期間2017年11月18日(土)~ 終了期間未定
平日
発地時刻経由着地
大平車庫6:26三島駅
三島駅7:10広小路新城橋
新城橋7:45三島駅
三島駅9:00新道沼津駅
沼津駅9:55木負農協
木負農協10:51沼津駅
沼津駅11:45我入道循環
沼津駅13:20天上塚大平
沼津商業高校14:06中徳倉沼津駅
沼津駅14:55木負農協
木負農協15:51沼津駅
沼津駅17:15天上塚大平
大平車庫18:01新城橋三島駅
土曜
発地時刻経由着地
江川町6:51我入道循環沼津駅
沼津駅7:20旧道三島駅
三島駅8:30旧道沼津駅
沼津駅9:55木負農協
木負農協10:51沼津駅
沼津駅12:40木の宮下香貫循環
沼津駅13:45我入道循環
沼津駅14:55木負農協
木負農協15:51沼津駅
沼津駅17:00中徳倉沼津商業高校
大平車庫17:53中徳倉沼津駅
日曜・祝日
発地時刻経由着地
三島駅9:00新道沼津駅
沼津駅9:55木負農協
木負農協10:51沼津駅
沼津駅12:40木の宮下香貫循環
沼津駅13:45我入道循環
沼津駅14:55木負農協
木負農協15:51沼津駅
沼津駅7:00中徳倉沼津商業高校
大平車庫17:53中徳倉沼津駅
は「ラブライブ!サンシャイン!!」の舞台となった内浦地区を経由します。
は「ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over The Rainbow」に登場した我入道地区を経由します。

ラッピングデザイン1代目(1号車)デザイン



▲バス正面

▲乗降口側(進行方向に向かって左側面)

▲走行車線側(進行方向に向かって右側面)

▲バス背面
平日
発地時刻経由着地
塩満6:54木の宮沼津駅
沼津駅7:25我入道循環
沼津駅8:25木負農協
木負農協9:21沼津駅
沼津駅11:10温水プール
温水プール11:31沼津駅
沼津駅12:45我入道循環
沼津駅13:55木負農協
木負農協14:51沼津駅
沼津駅16:10木の宮下香貫循環
沼津駅17:20我入道循環
沼津駅18:40温水プール
土曜
発地時刻経由着地
温水プール6:16沼津駅
沼津駅6:45旧道三島駅
三島駅8:08広小路大平車庫
大平車庫8:51三島駅
三島駅9:35柿田沼津駅
沼津駅11:25木負農協
木負農協12:21沼津駅
沼津駅13:55木負農協
木負農協14:51沼津駅
沼津駅16:10木の宮下香貫循環
沼津駅17:15天上塚大平
日曜・祝日
発地時刻経由着地
三島駅8:25柿田沼津駅
沼津駅9:25江梨
江梨10:59沼津駅
沼津駅13:55木負農協
木負農協14:51沼津駅
沼津駅16:10木の宮下香貫循環
沼津駅17:20我入道循環
沼津駅18:20我入道循環
沼津駅19:10温水プール
は「ラブライブ!サンシャイン!!」の舞台となった内浦地区を経由します。
は「ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over The Rainbow」に登場した我入道地区を経由します。

ラッピングデザイン2代目(2号車)デザイン



▲走行車線側(進行方向に向かって右側面)

▲乗降口側(進行方向に向かって左側面)

▲バス背面
平日
発地時刻経由着地
温水プール7:06沼津駅
沼津駅7:35温水プール
温水プール8:01沼津駅
沼津駅8:45東桃郷下香貫循環
沼津駅9:45我入道循環
沼津駅10:25大瀬岬
大瀬岬12:09河内農協沼津駅
沼津駅14:45我入道循環
沼津駅15:30長井崎江梨
江梨 16:55長井崎沼津駅
沼津駅18:45天上塚大平
土曜
発地時刻経由着地
大平車庫7:26三島駅
三島駅 8:05卸団地・柿田沼津駅
沼津駅9:45我入道循環
沼津駅10:25大瀬岬
大瀬岬12:09河内農協沼津駅
沼津駅14:45我入道循環
沼津駅15:30長井崎江梨
江梨 16:55長井崎沼津駅
沼津駅18:45天上塚大平
日曜・祝日
発地時刻経由着地
沼津駅8:45我入道循環
沼津駅9:45我入道循環
沼津駅10:25大瀬岬
大瀬岬12:09河内農協沼津駅
沼津駅14:45我入道循環
沼津駅15:30長井崎江梨
江梨 16:55長井崎沼津駅
沼津駅18:45天上塚大平
は「ラブライブ!サンシャイン!!」の舞台となった内浦地区を経由します。
は「ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over The Rainbow」に登場した我入道地区を経由します。

ラッピングデザイン3代目(3号車)デザイン



▲走行車線側(進行方向に向かって右側面)

▲乗降口側(進行方向に向かって左側面)

▲バス背面
Posted at 2019/05/12 22:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「津島善子ヨハネちゃん堕天祭2025 http://cvw.jp/b/1723477/48540930/
何シテル?   07/13 18:55
samineです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ラブライブ!サンシャイン!!2期 #8 HAKODATE(聖地巡礼) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 21:47:12
ラブライブ!サンシャイン!!2期 #6 Aqours WAVE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/24 23:38:17
28年度ラストラン〜聖地巡礼〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/30 01:15:58

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトRSに乗っています。
アルファロメオ スパイダー 916スパ (アルファロメオ スパイダー)
ヤフオクで35万円で購入した2004年式916スパイダー3.2㍑V6右ハンドルです! 購 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
2017年3月に愛知県の中古車で購入しました(ブログ参照)。最初はクラッチの重さにびっ ...
フィアット パンダ パンダちん (フィアット パンダ)
今まで一番楽しかった車。3年間だったけど良い思い出が一杯です!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation