2006年03月19日
久しぶりにカブリオ整備。
水温ぜんぜん上がらない。何時間乗っても上がらない。
普通燃費悪くなったりヒーター効かなかったり症状が出るらしいけどそれもない。だから放ったらかしでした。
この車運転中に急にフロントガラスが曇る時があって気になってたけどボンネット開けてすぐ判明。LLCが微々っと漏れてますw
Ⅲの定番メンテのサイドフランジ部からの漏れっすね。部品自体は数千円で安いけど。でもなんで振動・熱のすごいこの部分の部品がプラスチックなんでしょ。
サイドフランジを外せばLLCは漏れるわけで、せっかくLLC全交換するならサーモスタットも交換してみよう、となりました。ホントはウォーターポンプもやりたいけど見た目新しそうなのでパス!
作業はサーモ交換は難しい場所にあるので全部丸ごと任せてしまいました(^^; 安かったからw 川口にあるVW専門ショップ。職人気質だけど真面目で確実。部品も安い。最近はアウディとかもやってるところ多いですけど99%ワーゲン。サイコーっすね。作業を隣で見ていてもOKなのも車好きにはタマラナイw
2時間くらいで作業終了。
水温どんどん上がるwヒーターつけても下がらないww
水温センサーじゃなくって良かった♪
あとカブリオはアンテナ交換と幌交換で仕上がりそう。
Posted at 2006/03/29 02:46:12 | |
トラックバック(0) | 日記