• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

four.nineのブログ一覧

2006年01月31日 イイね!

不思議①

父が亡くなって一年少し。元気なときは親父なんて!と反抗的に思ってましたが今思うとどれくらい親孝行できたのか後悔の気持ちが大きいです。

父は不思議と妹の夢に良く登場するようで。しかもとってもタイムリーに。母が祖父母と共に長期の外出時はダイニングで皆がいなくて寂しいと夢の中で妹に話しかけ、この前僕が危険物の試験に合格したときは、まだ合格したことは誰にも話していませんでしたが食卓に全員揃った真ん中に笑顔の父がいたそうです(受験票は母が仏壇に置いていたらしい^^;)。 死んだ人は夢の中に出てくると話さない説がありますが、父は違うようです笑(笑っていいのか!?

本当にそんなことがあるのかナ?

僕の友人でバイクの事故死をした友達。現役で合格し先に上京してたので一浪した僕と合格したら遊ぼうと約束してましたが叶わないまま。翌年下宿先に遊びに来てくれたようで僕は夢の中で笑顔の友達に会いました。青白い顔をしていたのは仕方ないにしろ、ずっと笑顔で。でも無言…。なにか話せよ!!

葬儀のとき、お父さんどこに行っちゃっうのかな?もう一度会いたいな、と話してた妹が印象に残ってます。

偶然の出来事かもしれませんが。
こういう話が嫌いな人ゴメンなさいm(_ _)m
Posted at 2006/01/31 02:26:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月30日 イイね!

オイル交換

オイル交換日曜日にⅣとカブリオを交換してきました。車庫に入れてもらえないカブリオ君はずっと特大ブルーシートに包まれていたので風やら雪の影響でボディー全体に変な小傷が多数ついてしまってました(><)週末はコンパウンドで磨きまくりです。

実は購入後まだ2回目の運転。1ヶ月以上放置プレイ…。気分も悪いだろうと仕事帰りオートバックスでオイル&フィルター交換。閉店間近でしたが快くやってくれました。選んだのは安売りのオイルのCastrolのMagnatecというやつで10W-40の部分合成油です。カブリオはエンジンも調子よくタペット音もまだまだ気にならないのでこれ位のをコマ目に交換しようかと。

現在の不具合はスターターモーター?の異音。セルを回した後、一瞬だけジーともガーとも言えない音がします。近日中にリアブレーキシュー交換・ホイール/タイヤ交換・ETC・幌張替え・ルームランプ交換・磨き!・サーモスタット交換などやりたいですね。

楽しい車があると仕事を早く切り上げたくなります(笑)
Posted at 2006/01/31 01:52:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月29日 イイね!

タイヤ

タイヤカブリオのタイヤを物色中なのですがやっぱ高いっす!BORBETのホイールに205/45R16なんですが、タイヤ4本でオートバックスでも6万円(><)オークションで4本買って持ち込み交換するっきゃない!!

友達のⅢはエンジンマウント交換してもらいました。Ⅳの足交換からお世話になっている横浜のショップさんにてパーツ持込で作業してもらいました。MTマウントはオイルも漏れてありえない状態でした(笑)交換後は振動激減、ATの繋がりも良くなり加速が気持ちよくなりました。

カブリオのNOTHELLEの珍しいホイールをハッチバックに装着してみました。このホイールを知っている方はかなりの通なゴルフ乗りですね!!(友達はあまり気に入ってないようですが…笑)
Posted at 2006/01/30 22:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月28日 イイね!

エンジンマウント

エンジンマウントパーツ交換の中でも結構感動できるのがエンジンマウント交換だと思う。体感度抜群w 明日カツ君のGⅢのエンジンマウント・ミッションマウント交換でっす♪Ⅲのマウントはフロントはエンジン持ち上げれば簡単にできそうですが、リアはちょっと複雑。ミッションマウントは車の下に全身もぐるのも怖いw、ってことでやれないことはないけど(言い訳)ショップさんにお願いします(^^; ディーラーでやると部品代だけでも3万円くらい。でもOEM品で1万3千円!!交換工賃相場は8000円~のようです。

前にも書きましたが学生時代輸入車パーツ屋でバイトしてた時、大きい声で言えませんがなななななななんと正規ディーラーからもOEMのパーツって注文が来るんです。えーーーーーーーーーディーラーって純正品交換じゃないのぉぉぉぉぉ????OEMパーツって安いと定価の5掛け以下で入るし、メジャーパーツでも6掛け7掛け当たり前じゃないですか!それで請求は純正価格じゃたまりません!!交換したパーツの入ってた箱ももらう気持ちで入庫させないと怖いですね~ww。地方のディーラーが多かったけどやっぱり台数出ない分、経営が苦しいのか。
Posted at 2006/01/28 22:25:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月27日 イイね!

GOLF Ⅴ

ⅤってEとGLiもモールが同色になったみたいですね。大きく立派になったⅤには同色がやぱりいいです。Ⅳを買うときにⅤと併せて試乗しましたが、当時の僕にはⅤは背伸びした車に乗っているような感覚があって。Ⅳのほうが(洒落じゃないですよw)しっくりきました。高速試乗まではしませんでしたが、都内で乗る分には1600ccのEで十分な感じ。AudiA3もあるんだから一緒に高級路線に行かなくてもいいようにも思えるけどどうなんでしょ。
Posted at 2006/01/28 21:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして(^^)/~ 現在トゥアレグとビートルに乗ってます。 ★VW(輸入車)好き。国産車には戻れません(^^; ここしばらくはゴルフに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

1234567
891011121314
15 16 17 18 19 20 21
222324 25 26 27 28
29 30 31    

愛車一覧

フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン トゥアレグ
V6 3600 レザー,エアサス 燃費だけが×だけどそれ以上に満足な車です。アクセルを踏 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
中学生の頃隣人が所有していて当時すごく格好よく感じてました。元々VW好きでしたのでシルビ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
18で免許取得して初めて購入した車。 人気の無かったS14シルビアのしかもQ's(^^; ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
当時23歳でベンツ300E(^^; 今思えば贅沢ですね~w しかも2台!1台はソリッドブ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation