• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

four.nineのブログ一覧

2006年02月28日 イイね!

R36 !?

海外の新車スクープページをポチポチ見てると

R35 なんて画像が載ってるじゃないですか!?

R32が250HPに対してR36は280HP位のエンジンを積むようですがGOLFプレミアムに期待ですね。

週末ディーラーに行く用事があるのでR32を実際に見られればいいですけどWebサイトを見るとまだ展示車・試乗車ともに他店にあるようです(TT)カタログだけでもネww

Ⅴの07モデルの画像もありましたが、こちらは新型ジェッタみたいな顔とお尻。最近仕事のお付き合いのため、スポーツのほうのゴルフwを始めましたが、4はゴルフバックを横に積めないのでジェッタみたいなトランクの大きい車、ステーションワゴンも気になります。でもハッチバックがすきなんですよね~。

4もまだ1年半ですけど何か見積もりとってみようかな(^^;
Posted at 2006/02/28 23:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月23日 イイね!

都会の廃墟村

都会の廃墟村結構廃墟好き。
勝手に入ると不法侵入逮捕されますけど笑
廃墟を見るとワクワクします(^^;

麻布って聞くとお金持ちのイメージが頭に浮かびますが、時間の止まった一角があります。その街は麻布我善坊町と呼ばれていたそうで。昭和を感じる町並みはバブルという幻の勢いに時間を止められたまま今も帰らぬ家人を待ち続けて静かに(不気味に!?)存在してます。

ヒルズ族なんて言葉がもてはやされる今、この街を通ると田舎に帰ったような気分に。住民らしい人はほとんど見かけませんが(^^; きっとそのうちこの街もお洒落をしないと歩けないようなビルが建つんでしょうね。

大通りからは見えませんが路地裏にはまだまだ昔の東京が残っていて面白いです。

Posted at 2006/02/24 02:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月16日 イイね!

買っちゃった~

買っちゃった~RYOBIのポリッシャー買っちゃいました笑
一番小さいタイプだけど電源入れてビックリ。
週末磨くぞぃ♪

安い全塗装探せばあるもんで。なんと8万円~。
神経質な人じゃなければ十分だとか(^^;
ドア・ボンネット・トランク裏まで塗ると
10万円越すようですがどうなんでしょ。
車検切れるまで乗るには十分かな?

ゴルフカブリオレの部品取り車を見かけた方はぜひ教えてください。やっと1台見つけたけど倍率高いようで欲しい部品はほとんど無し笑
Posted at 2006/02/16 23:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月14日 イイね!

ボディカラー

ボディカラーボディーカラーって悩みますよね~。
4は在庫からの選択だったので赤・銀・紺しかなくて。
ほんとは黒か白が欲しかったのです。5に紺色が設定されたみたいでGTIの紺もなかなか。GTI/GTXがデビューして価格と装備を考えるとGTの存在が薄くなったような気も。GTレザーパッケージの左ハンドルなんて欲しいですけど。

僕が免許取得した頃家にあったインフィニティQ45(画像)って車、トワイライトブルーとかいう見る角度によって色が変化するヘンテコな色でした。今で言うマジョーラ塗装みたいな。

商売的にはセルシオ大勝で大失敗でしたが、いい車だったと思います。世界初の油圧アクティブサスはロールしないし踏めばフォ~ンとV8サウンドを響かせて軽々と加速。革尽くしの贅沢な室内。ステアリングとシフトノブの革は同じ牛から採用する力の入れよう。そんな違いが分かる人っているのか!?

カブリオは中古車で価格重視で買ったので色なんて選ぶ自由はありません(^^; グリーンも悪くないですが、ソリッドブラックに塗り替えを本気で考えてます。でも20万近く出してやるべきなのか…。購入価格並みだしボロいビートル買えるし。年式考えると工業製品的には限界。安い塗装屋さん知りませんか~(・・ )( ・・)/
Posted at 2006/02/15 02:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年02月12日 イイね!

【4andカブリオ】

12年落ちの『カブリオ』は乗れば乗るほど壊れる 笑
オープンにすればするほどトップが破れそう 笑
でも可愛いからボディをコンパウンドでせっせとお磨き。リョービのポリッシャーでも買おうかと。全塗装でブラックにしたい!

カブリオを土曜日に電装系少しリフレッシュしました。

●イグニッションコイル
●デスビキャップ&ローター
●プラグ
●プラグコード
●ブローバイホース

実は買ってからまともにボンネット開けるのは初めて(^^;
電装系をやろうと思ったのはエンジンが始動できない日があったのです。セルは元気に回ってもいっこうに始動しない(汗
燃料添加剤を最近入れたのも原因の一つかもしれませんが、燃料ポンプかイグニッションコイルと勝手に判断して、安いほうからやってみました。かからなかった次の日から普通に始動しているので低予算で(笑

作業中ブレーキシリンダー系のゴムホースジョイント部からエア漏れしているのを発見!!取り急ぎアルミテープで補修(おいおい^^; エンジンヘッドの横からLLC漏れも発見!!気づかなかったフリ(おいおい^^; ブレーキはディーラーで確認するとすぐに手を打つ必要はないとの回答でしたが怖いので部品発注。交換は次週末に。

突然死も多いIGコイルは取り外したのを予備にしまいました。
走行中フロントガラスが急に曇るのはLLCが漏れてATにかぶって蒸発するのが原因?健康に悪そう。部品聞いたらそう高くないのでサーモスタット交換時に一緒にやるかぁ~。ドレスアップ&チューニングするつもりで買ったのにメンテナンス車になりそう(笑)

今週は4と生活です。やっと2万キロになりました。最近ボンネット裏のカバーが売られているのを発見。興味津々!
Posted at 2006/02/13 00:29:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして(^^)/~ 現在トゥアレグとビートルに乗ってます。 ★VW(輸入車)好き。国産車には戻れません(^^; ここしばらくはゴルフに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン トゥアレグ
V6 3600 レザー,エアサス 燃費だけが×だけどそれ以上に満足な車です。アクセルを踏 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
中学生の頃隣人が所有していて当時すごく格好よく感じてました。元々VW好きでしたのでシルビ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
18で免許取得して初めて購入した車。 人気の無かったS14シルビアのしかもQ's(^^; ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
当時23歳でベンツ300E(^^; 今思えば贅沢ですね~w しかも2台!1台はソリッドブ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation