• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

four.nineのブログ一覧

2008年01月06日 イイね!

電気系に強い方~教えてくださいm( _ _ )m

僕のメキビにはリアウインドウに「今時」の熱線が張ってあります。こういうビートルらしくない装備に悩まされるメキシコ産ですが、今回悩みが増えました(TT)

熱線のスイッチを押したところメーター裏辺りからジジジジ~音とともに、熱線の作動ランプも点いたり消えたり。使えなくても気にならない車なので放っておいたらあらビックリ!!メーター裏の黒いヒューズのついたBOXが溶けてます(^^;

問題の部品↓


配線の様子↓ グチャグチャでよく判りませんが、写真中央左に溶けたBOXがあります。上のほうの黒いBOXから下の盤へつながってるだけですけど...


これって単なるヒューズブロックなのでしょうか???
PACKARD ERECTRICってハーネスメーカーかと思いますけど検索しても出てこない(><)し日本ヒューレットはプリンタ作ってるし(^^;

どんな情報でも予測でも構いませんのでお心辺りの方、これが何なのか教えてください。
また今日バラしてみようと思います。火が出る前に(^^;;;;大汗
よろしくお願いしますm( _ _ )m

Posted at 2008/01/06 03:35:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビートル | クルマ
2008年01月05日 イイね!

レーダー探知機 ユピテル RW919si

この前運転させてもらったレクサスに液晶タイプのレーダー探知機が装着されていて一気に欲しくなりました(笑)今使っているのは同じユピテルの音声のみのタイプSR62iで機能的には十分満足でしたが良いもの(高いもの)と比べちゃうと(^^; そんなこんなで新年早々暇だったので最近近くにオープンしたオートバックス三郷店に。

今回買ったのは同じユピテルのRW919si。37,800円(高い!!)
ヤフオで25,000円位で買えますが、欲しくなると止まらない!?ので買っちゃいました(汗)



取り付けはヒューズ電源を利用してダッシュボードに装着。



すっきり見やすい大きさでちょっと自己満足(汗)

最近のレーダーってたくさん機能がついていて正直ここまで使わない!って感じです。カーロケとかヘリテレはともかくJH、タクシー、消防、道の駅に分岐、危険ポイント等々かなり賑やかです(笑)取り付けはすぐ終わっても今回は設定に時間が掛かっちゃいました。

★お気に入り★

ビートルの形をした灰皿。結構大きいです。


トランクにはタバコを収納できます笑 お気に入りです(^^)
Posted at 2008/01/05 19:13:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2007年12月29日 イイね!

BEETLE&BUSのUSBドライブ

前々から気になってたミニカータイプのUSBドライブ買ってみました~。

USBドライブはだいぶ安価になっていますが結構高かったです(TT)

工作好きな人が遊び程度で作った物かと思ってましたが、きちんとパッケージされてます。



ビートルはピンク色↓



バスは青色↓
Posted at 2007/12/29 00:10:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビートル | クルマ
2007年12月26日 イイね!

レミオロメン新曲

レミオロメンの新曲『Wonderful & Beautiful』のPVに黒のビートルが出てきますが最後に

真っ二つに切られてる!!

可哀相~もったいない~(><)

そんで話は終わらずこの真っ二つビートルがヤフオに出品されてました笑

参照⇒h50978054

レミオファンのあなたいかがですか?笑

僕も友達に推してます(^^;

あ、今度の新曲良いですよ(^^)v

Posted at 2007/12/26 00:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビートル | クルマ
2007年12月24日 イイね!

ゴルフバック

なんとか生きてるfournineです...
9月の人事異動で購買担当から総務担当へ仕事が変わっても相変わらず忙しい
日々で残業残業の毎日です(><)

(車の)ゴルフはいつの時代もゴルフバックが横に積めず困りますが、皆さんはどう積んでいますか???練習やプレーの日以外は降ろされる方が多いと思いますが、私は部屋が5階なので積みっ放し派です(^^; ドライバーを抜けば横に収まりますが何とも不便で...パサートなら積めるんでしょうか?

そんで土曜日は茨城の玉造ゴルフ倶楽部へ行ってきました。同乗させてもらった車は『LEXUS LS460 Ver.C』お値段970万円也。



帰りの道中を運転させてもらいましたがとにかく大きく(実際にBIGですが)普段乗るには不自由を感じるかもしれません。385馬力エンジンでどこでも楽々ですが、メーター表示が180km/hなのはちょっと寂しいかも。トランクはゴルフバック4つにボストンバック4つを飲み込み楽勝です。肝心のスコアは1グリーンコースで伸び悩み!?笑 来年はR32メンバーで回ってみたいですね~。ゴルフやられる方はいらっしゃいます?

R32は相変わらず乗りっ放しで特にいじっていません(^^;
車高調入れたいんですけど!!ダウンサスだけで見た目でガマンするか悩みどころ。
フロントガラスの交換後、フィルムアンテナの付きが悪くコネクターがすぐ取れてしまう症状が治らず3回もディーラー行き...しっかりやってよと文句も言いたくなりますがガマンガマン。代車は卸したてのポロでした。



年明けに1年点検です。

メキシコビートルはマフラーを換えました。こちらはパーツが安価で助かります笑



EMPIのダブルクワイエットマフラーはタコ足込みで2万円ちょっと。
次回はフロントローダウン!!R32へはお金が回りません(^^;



Posted at 2007/12/24 22:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 色々 | クルマ

プロフィール

はじめまして(^^)/~ 現在トゥアレグとビートルに乗ってます。 ★VW(輸入車)好き。国産車には戻れません(^^; ここしばらくはゴルフに乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン トゥアレグ
V6 3600 レザー,エアサス 燃費だけが×だけどそれ以上に満足な車です。アクセルを踏 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
中学生の頃隣人が所有していて当時すごく格好よく感じてました。元々VW好きでしたのでシルビ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
18で免許取得して初めて購入した車。 人気の無かったS14シルビアのしかもQ's(^^; ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
当時23歳でベンツ300E(^^; 今思えば贅沢ですね~w しかも2台!1台はソリッドブ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation