2006年12月01日
Posted at 2006/12/02 22:23:30 | |
トラックバック(0) |
色々 | クルマ
2006年11月29日
中国で新型クロスオーバーコンセプトが発表されたようです。

顔つきはVWらしくない?日本車っぽいような。中国でも無個性な顔が好まれるのかな?サイドはパサートに通じるVWらしいイメージがありますけど。フロントグリル内を横切る2本のフレームは、中国の伝統的な建築物に採用されている窓枠からヒントを得たとか?
関係ないけどグレーのメキビ、売り出し中です!
店頭525千円で並んでいますが、ホントに欲しい方には大幅値引き!笑
ご興味のある方はお気軽に連絡くださいな。車検もまだありますぜ♪

Posted at 2006/11/29 01:26:02 | |
トラックバック(0) |
ビートル | クルマ
2006年11月28日
うにうに♪さんと岡山でプチプチオフ会やる事になりました~!!
ⅣとVのR32が比べられる1日です(大袈裟 笑
車種問わず来られる方ぜひご参加いただければ(^^)
12月3日(日)時間はまだ未定
場所はVWCenter岡山など
僕は前日もVW倉敷に異音の件で行こうかと。
Posted at 2006/11/29 01:18:08 | |
トラックバック(0) |
色々 | クルマ
2006年11月27日
数日前画像を載せたビートルをショップへ預けている(売却予定)ため、埼玉の社宅のほうでは今ホンダシビックに乗っています。田舎であまり乗られてない車だったので次の車を買うまでの期間だけ借りて乗ってます(^^)v

画像は借り物につきお許しを...
セダンでありながら低い車。正にホンダ車ですね。詳しくはまた今度(興味ないなんて言わないで笑)。購入価格は値引きを含めるとすんごく安かった記憶があります。限りなく100万円に近かったと。オーディオはカセットでアンテナは手動ですけど黒い樹脂部分は一切なく、大きなお目めとテールライトは程よく普通?笑、パワステ、パワーウインドウ、電動格納式ミラーもオートエアコンも標準。ATはCVTだしエコ・ノーマル・スポーツの切り替えスイッチもハンドルについてます。さらに前席エアバックもついてABSもある。タイヤは小さいけど燃費も抜群。言うことなし!?
ホントは古いチェロキーを狙ってましたが4000ccは税金がきつい。そんで最近気になっているのがSAABです!!たまにマイナーな車に乗りたくなるんですよね(^^; ベンツW124を2台乗ったあとは黒バンパーのオペルアストラに乗りました。よく「ベンツに乗ると他の車は乗れない」と言われますがその言葉の真意も分かったような(笑)すんなり合流できていた道がなかなか合流できなくなりました(^^;

こちらも借り物です。お許しを...
さてさてそのサーブですが、飛行機メーカーから歴史が始まっただけあって一部グレードのキーを差し込む場所はシフトレバー付近にあります。操縦したことないし飛行機にキーが存在するのかも分かりませんが(^^; 飛行機のエンジンを始動する気分(笑)シンボルマークに描かれているグリフィンは、ギリシャ神話に出てくる架空の動物。夢があるじゃないですか(笑)
ボーナスも間近だし結構真剣に(?)考えてますけどチェロキーも捨てがたい。友達曰くどっちもダサいからどうでもいい、なんて言われますがダサカッコいいが分かんないのかなぁ~笑 もう自己満足の世界です。。。
シビックのスプリング・ホイール/タイヤ・オーディオをいじるかサーブを買うか。きっと同じくらいの価格なので余計に迷います笑 後者ならまたドツボ人生ですから~きっと。小豆ビートルの車検取得もまた遠のいちゃいます。もう1年塩漬け(^^;
Posted at 2006/11/28 01:49:33 | |
トラックバック(0) |
色々 | クルマ
2006年11月26日
R32の初トラブル?
ハンドルを切って発進・後進するとウオォォンと唸り音。
ポンプかと思ってますが音は出たり出なかったり。暖気時以外でも発生。ディーラーに行く時間も無く放ったらかし(^^;
今日は首都高で青4枚の方に遭遇。綺麗にされてましたね。僕はⅣに乗っていたので気づかれたかは不明(笑)竹橋JCTで追い抜かれていかれました。
金曜日にR32で空港へ初ドライブ。会社から44分。最短記録!!特に飛ばした意識はないので普通に速い車なようです笑
Posted at 2006/11/27 02:09:37 | |
トラックバック(0) |
R32 | クルマ