• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NA32のブログ一覧

2013年05月06日 イイね!

ひとっ走り

ひとっ走りGWドライブ

まずは五箇山で合掌造りを見て(2年前には白川郷)
北陸道→R27→舞鶴若狭自動車道→中国道→米子道
出雲大社(早朝参拝後給油)→一般道松江手前でタイトル画像→鳥取砂丘
→一般道→敦賀→金沢(北陸道)→一般道→千枚田→国道8号→帰宅

トータル2000km弱

おそらく60~70km/hでの走行が長距離可能なら実燃費リッター20km超えも可能かと

北海道行くしかないな
Posted at 2013/05/06 19:04:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャラバン | 日記
2013年04月27日 イイね!

便利さと不便さ

本日キャラバンのエンジンオイル交換を行いました

が、帰宅して一旦エンジンを止めたあと洗車やなにやらで
再び始動したらメーター内カラーモニターにオイルレベルLOWの表示が・・・

ディーラーに問い合わせたら間違いなく量は入っているハズなので大丈夫かと
オイル交換時にまだ少ない状態で始動するとなにやらその状態を記憶するとか
ドアの開閉後、始動するときにレベルを見ているとか
1時間以上放置してゲージ確認したところレベル範囲の下から1/3位の所
少な目だけど問題なさそう。
始動すると今度はレベルOKの表示
量も確認量と同じ1/3で

色々機能が増えると面倒だね
Posted at 2013/04/27 21:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャラバン | 日記
2013年04月07日 イイね!

東北ドライブ

東北ドライブ納車後、磨きもあって乗らずじまいな状態が続いていましたが
本来の導入目的である貧乏旅行トランスポーターとしての初任務です。

まずは金曜日
夕方帰宅で風呂入って子供と犬つれて奥方の職場がある長岡へ
時間短縮のため職場でシャワーを済ませてもらい近くの吉牛で夕食
それから長岡インターより高速へ

北陸道、磐越道、東北道とひた走り
ペースとしては80~100km/hといったところ
燃費計もアベレージ14辺りでキープ
日付の変わる直前にSAで就寝
まだ装備がまだなので布団を積み込んで今回は挑んでいます。
ホイールハウスが邪魔なのでその後ろスペースに息子
シートを畳んだ状態の中央に私と奥方と娘とチロ
ちょっと平らに出来なかったため、起床時腰が痛い・・・

高速降りてからは割とアベレージマーク以上の所をキープした走りが出来ました。
目的地の大間まで残り50km程のところで残量警告が出たこともあり
走行可能距離は200kmほどありましたが出光探しても道中になかったので
残り30km地点にあったセルフのエネオスで給油
燃費計アベレージは14.8km/lで満タン方が14.45km/l
あっさりカタログ値越え達成!

で、大間に着いて私以外はマグロ丼、私はウニ、マグロ丼
と、目的はこれだけ。
珍しく娘が行きたいと言ったので今回のドライブとなりました。

おなかも満たされたので帰路!?に
一般道では信号も少ない為か普通にアベレージ16台がキープできます。
そのため記録出しと言うこともあり300km位しか走行していませんでしたが
給油してみました。
で、出ましたアベレージ16.5km/lで満タン方16.34km/l
流れをリードするような走りではありませんが普通に60~70km/hは出ていました。
その後4号線、46号線と走って途中の道の駅で就寝
翌朝は雨風が強まって秋田入り
峠道もありましたが割と燃費はいい感じ
当然登りは落ちますが下りでうまく稼ぐ感じ
アベレージ17くらいには十分いけます。

山形入って風雨が強くなって新潟入りで雨はやんできましたが風はパワーアップ
高速に乗ったら80km/hキープでもどんどんアベレージが落ちました。
新潟市をすぎてからなんかホント向かい風強いし横風も強烈で80km/h以下だったかなぁ
ここだけは流れに合わせることなく安全第一な走りに徹しました。
そもそも50km/h規制だったのですけど・・・

高速を降りたあといつものスタンドで給油
アベレージ15.4km/lで14.72km/l

燃費は十分な数値が出せそうなので一安心でした
Posted at 2013/04/07 23:14:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャラバン | 日記
2013年03月27日 イイね!

LSD

FASTでNV350のデフ関連を調べてみたら・・・



C200デフでも2L系の2ピニはR200デフのリングギヤボルトφ12タイプ
(R32NA系オープンデフころまでのモノ)と中身一緒
しかし、2.5L系4ピニはドライブシャフト自体が異なっていました。
おそらくトルクと車重に対応するため太くするなどの対策が取られているものと
つまりうちの車両には手持ちのヘリカルやニスモは付かない・・・

耐久性落ちるの目をつぶって2L系のドライブシャフト入れるか?
R34GT-Rのヘリカルがスプライン径太くなっているのでこちらと適合しないかなぁ
とりあえず処分予定のR34ヘリカルもとっておこう
Posted at 2013/03/27 20:10:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャラバン | 日記
2013年03月22日 イイね!

軽くナイトドライブ

軽くナイトドライブ燃費計上ではまずまずの数値を出しています。

郊外の一般道定地走行なら更にのばせそうかなぁ
Posted at 2013/03/22 23:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャラバン | 日記

プロフィール

「水道開通でかなり生活がし易くなります。
洗車もバッチリ!
でも、洗った端から空爆を喰らった」
何シテル?   07/07 13:28
購入から30年。一生バカを貫きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 500S (フィアット 500 (ハッチバック))
500S フットルースブルー 完璧な衝動飼い 5~6年前から気になっていたけど気にし ...
日産 スカイラインGT‐R SKYLINE26 (日産 スカイラインGT‐R)
1990年新車購入 現在はエンジンをオーテックバージョンと 入れ替えてNA仕様になってい ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
車中泊用につい買っちゃいました 移動して寝る事に特化した 装備をDIYしていこうと 思 ...
フィアット 500 (ハッチバック) ワカチン (フィアット 500 (ハッチバック))
奥さんがまねした~ ワカモレです。 九州まで乗り換えに行ってます 元々は岐阜で登録さ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation