• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラチオのブログ一覧

2007年02月12日 イイね!

ビーフジャンキー2

ビーフジャンキー2
肉ぅぅ、肉をよこせぇぇ



・・・ビーフジャーキーが完成しました(笑)

今回は薄めにスライスしたので速攻完成♪
枚数が増えた分、各作業の手間も増えますが、くんたま級のお手軽さです(^O^)
仕上がりも市販のものと遜色ありません(^ー^)

次は醤油無しで作ってみようかな♪


 
Posted at 2007/02/12 23:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食いモン | モブログ
2007年02月09日 イイね!

ベーコン完成2

ベーコン完成2
肉に直接塩をまぶす乾塩法ってヤツで作ってみました(^O^)

どーです?
この断面の美しさ(笑)

お味のはうは、、、
塩加減バッチリで、まぁまぁイケます(^^ゞ



<メモ>
スパイスほどほどに。
塩抜き確実に。
燻しより温熱乾燥を長く。
70℃超えないこと。
ピチットシート最高!!


 
Posted at 2007/02/09 23:21:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食いモン | モブログ
2007年02月05日 イイね!

鶏ハムやばい

鶏ハムやばい
手前みそながら、鶏ハム激旨でした○(≧∀≦)○
同僚達からも絶賛をいただきました♪

食感は、身がギュッとしまっているのに、市販のハムみたいにしっとり…
香りや旨味も強く、これは旨いです(^Q^)

作成に2週間かかりますが、クンタマ同様にレギュラーメニュー入りさせようと思います♪

余談ですが、職場の米人と軽く言い争いをしました。。
氏いわく、「鶏ハム」って名前は矛盾していると。
ハムは本来豚肉なんですよね(^^ゞ
「アザーエニモー!!」
はいはい、判ったっちゅーねん(笑)
いいから素直に旨いって言えッ!!(爆)


 
Posted at 2007/02/06 00:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食いモン | モブログ
2007年02月05日 イイね!

山イモ汁

山イモ汁
実家で作った山イモ汁です。

ウチのスタイルは、山イモを擦って空気をよーく混ぜ込み、たっぷりの生タマゴに醤油を加えたものを加え、最後にサバの味噌汁を入れて作ります(^O^)

これを熱々の麦飯にぶっかけていただきます(^Q^)
好みでネギと焼き海苔を焦げる直前まであぶって砕いたヤツをふりかけます。

ウチでは何故か昔からサバの味噌汁を入れてるんですよね(^^ゞ
まぁ、旨いから作り方を変える気はありませんが(笑)

じぃちゃんと自然薯掘りに行ってた頃が懐かしいです。


 
Posted at 2007/02/05 23:42:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食いモン | モブログ
2007年02月05日 イイね!

ハーブ入り岩塩

ハーブ入り岩塩
鶏ハムの漬け込みに使用したハーブ入り岩塩です。
配合されているハーブの内訳は、、、

パセリ、セロリ、オニオン、バジル、ディル、マジョラム、ベイリーフ、ローズマリー、オレガノ、タイム。

まさに鶏肉料理のためにあるような配合です(^ー^)
これを見付けたからこそ鶏ハム作成に着手したようなもんです(^^ゞ

コイツを使えば、パスタやサラダ、ピザ等が簡単に美味しく作れそうです♪

自家製ベーコンとニンニク、オリーブオイル、そしてコイツでサッと炒めたパスタなんか最高でしょうね(^Q^)


 
Posted at 2007/02/05 03:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食いモン | モブログ

プロフィール

「コリドラス(パンダ)が金魚に丸呑みされて凹…orz」
何シテル?   04/08 01:20
愛車【黄レガ】を駆って遊びまわってるラチオです。 愛車はBH5D S-edition MT スパークイエローです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ラチオの黄色い箱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 21:58:45
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
http://www.pocketstreet.jp/home.php?id=23836 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation