• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月10日

高速道路で移動。

高速道路で移動。 通勤割りを有効に使って高速道路で移動しました。

路面は乾燥していて走りやすいのですが、極めて低速でゆっくりと走行している車が多くて非常に邪魔でした。

スタッドレスタイヤをいたわりながらの走行はいいんですが、後ろが数珠つなぎの大名行列です。

この辺が一車線高速道路の問題点だと思うんですが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/10 20:34:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スタイルRVデリカD:5誌にキーレ ...
VALENTIさん

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

山形ABCCCSオフに参加しました ...
うめポンさん

ミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

初めましてなブログ・・・・。ご挨拶
The edgeさん

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

この記事へのコメント

2008年12月11日 0:17
たまに低速道路なりますよね。
深夜の国道のほうがある意味高速道路です。(;´Д`)
コメントへの返答
2008年12月11日 7:49
お疲れ様です。

低速道路だと、通勤割りで半額でも高く感じますね。(笑)

深夜だと外灯もまばらな所は、暗くて怖いです。(爆)
2008年12月11日 21:27
こんばんは☆

一車線高速は数珠つなぎになるのと同時に、
対面通行の場合が多いので事故が怖いですよね・・・(^-^;
コメントへの返答
2008年12月11日 23:10
お疲れ様です。

一車線は、狭いです。(笑)

2車線よりは、かなりコストが抑えられるようですが、交通という意味では微妙な感じがします。

プロフィール

「つまみは、「柿の種」です。」
何シテル?   08/24 00:07
学生時代は、自動車部に所属してました。その時に自動車整備の勉強もしましたので、整備技術はセミプロです。 運転技術はあまり向上しませんでした。(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
9000rpmまで・・・・・・・。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
たくさん乗ってみました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation