• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

honmaのブログ一覧

2006年11月29日 イイね!

ステッカーシリーズ-4

ステッカーシリーズ-4カストロール最新オイルを試したかったんですが、ステッカーが送られて参りました。

頂き物(プレゼント)なので、素直に喜べばいいのですが正直な気持ちは微妙です。(笑)

もっとかっこいいのかと思いましたが・・・・・です。

あまり辛口コメントをすると今後当選しなくなると困るので表向き『最高にご機嫌なステッカーです。』としておきましょう。
もちろん、車に貼りますよ。(ウソ)

年齢をかさねていくと人から物をもらうということがなくなってきます。
おごったり、お金を出したりすることの方が圧倒的におおいです。

そういう意味では、うれしいな。どういう意味だ?。

プレゼント(ステッカー)が贈られてきたのが誕生日でしたので、誕生日が近いとプレゼントに当選する可能性があるのか?と思ってみたりしました。
まあ、妄想でしょうが。
Posted at 2006/11/29 21:35:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月28日 イイね!

認知症ドライバーが30万人!?。

認知症ドライバーが30万人!?。認知症ドライバーが全国で30万人もいるらしい。

おっかない世の中になりました。

生活のために車(足)がなくなると困るみたいですね。特に田舎では。
田舎だと通院にも車がないと不便です。
ゆえに、自分では危険と思っていても乗らないわけにはいかないのね。
困ったものです。


2002年から認知症と確認されると運転免許は取り消しに出来るようですが、実際は、なかなか難しいでしょう。
簡単に更新させてるから、この人数になってる訳で。
行政もお手上げ状態。

最低限、もっとしっかりと識別できるようにマークをもっとデッカイのにして欲しいな~。

写真とはまったく関係ありませんが。(汗)
Posted at 2006/11/28 23:30:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月21日 イイね!

「ドナドナ」

「ドナドナ」先日、出張で解体屋さんの前を通りがかったので何かお宝はないかとよってみました。

CE1のアコードワゴンがあったので部品を物色していたところ、元気のいい従業員のお兄さんが

お兄さん「部品とりますか?。この車、今日つぶしたいんだけど~。」
自分「どうぞ。」

しばし見てましたが、頭の中にながれる曲は「ドナドナ」

「ドナドナ」
安井かずみ訳詞・ショロム セクンダ作曲

ある晴れた 昼さがり
いちばへ 続く道
荷馬車(にばしゃ)が ゴトゴト
子牛を 乗せてゆく
かわいい子牛 売られて行くよ
悲しそうなひとみで 見ているよ
ドナ ドナ ドナ ドナ
子牛を 乗せて
ドナ ドナ ドナ ドナ
荷馬車が ゆれる

悲しい一時でした。
Posted at 2006/11/21 17:53:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月20日 イイね!

まさかの事故!『どら猫2』があなたを助ける

■ ドライブレコーダーという製品ジャンルがあることを知っていましたか?

知っていた。

■ 上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「どら猫2」は知っていましたか?

知っていた。

■ 上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「どら猫2」を何でお知りになりましたか?

インターネットで。

■ 万が一事故が起こったとき、証拠となる映像があればいいと思いますか?

自分に有利であれば、いいと思います。

■ 普段カー用品やパーツをどちらで購入されますか?
(オートバックス、イエローハット、ディスカウントストア、他大型販売店等)

イエローハット

■ カー用品・パーツに月いくらくらいお金を使いますか?

2万円

■ よく見るクルマ関連のテレビ番組は何ですか?

特にない。

■ フリーコメント

インプレッションしたい商品です。
当たらないかな。

※※この記事はまさかの事故!『どら猫2』があなたを助けるについて書いています。

Posted at 2006/11/20 23:15:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2006年11月12日 イイね!

こんな純正部品が。

こんな純正部品が。机の中を整理中に、大量の小銭と小物が。

大量の小銭はオイル交換代金に消えました。

小物は、何かに使おうと思っていた物が沢山でてきました。

ホンダ純正部品のHマークです。何かに使おうと思ってそのまま机の中に。

何に使おうとしたかは記憶にありません。

アルミのHマークなのでアイデア次第でいろいろ使えそうなんですが。
裏には両面テープがついてます。
純正部品なのでクオリティは高いです。

さて、どこには貼ろうかな。
Posted at 2006/11/12 22:51:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「つまみは、「柿の種」です。」
何シテル?   08/24 00:07
学生時代は、自動車部に所属してました。その時に自動車整備の勉強もしましたので、整備技術はセミプロです。 運転技術はあまり向上しませんでした。(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    12 34
567 8 910 11
12131415161718
19 20 2122232425
2627 28 2930  

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
9000rpmまで・・・・・・・。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
たくさん乗ってみました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation