• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

honmaのブログ一覧

2010年02月03日 イイね!

走行距離計表示値

走行距離計表示値平成16年(2004)1月から始まった車検証の備考欄に車検時の走行距離計表示値の記載制度が始まりました。

走行距離計表示値=前回の車検時の走行距離
旧走行距離計表示値=前々回の車検時の走行距離

1.今現在のメーターに表示されている走行距離
2.前の車検時(車検証に記載)
3.前々回の車検時(車検証に記載)

3つのポイントで整合性がとれないと、走行距離に信頼性がなくなります。

走行距離の監視は、現実的にとても難しいです。
Posted at 2010/02/03 17:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月02日 イイね!

久々に手に・・・・・。

久々に手に・・・・・。今朝、かなり冷え込んだようでエンジン始動してからシフトノブに手を置いたら手がくっつきました。

水温60度で、完全暖気の前に目的地に到着、油温も50度以下のためメーターで読めません。

今シーズン一番の冷え込みかな。
Posted at 2010/02/02 14:26:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月01日 イイね!

コンプリートカー

コンプリートカーコンプリートカーは、販売台数が限定されますが、装備的に見てお買い得感はあります。

確かに、後から仕上げていったら、この値段ではおさまらないです。

最後にもう一回だしてくれ。
Posted at 2010/02/01 20:55:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月31日 イイね!

インテグラ タイプR

インテグラ タイプR歴代 ホンダ タイプRを見ていくとホイールサイズも 15インチ→18インチと拡大してきて時代の流れを感じますね。

初代DC2発売が1995年といえば、15年前です。

約10年で、インテRは生産終了。

現存しているシビRも2011年で生産終了か。

今、思い返すと、走りの楽しい車は、DC2インテグラタイプRがベストかな。

車重が軽いのが一番だ。

Posted at 2010/01/31 11:14:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月27日 イイね!

加工完了。

加工完了。在庫していた、ウィンカーミラーの加工がやっと終わりました。

面倒くさいので、内張ははがさないで交換します。

Posted at 2010/01/27 18:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「つまみは、「柿の種」です。」
何シテル?   08/24 00:07
学生時代は、自動車部に所属してました。その時に自動車整備の勉強もしましたので、整備技術はセミプロです。 運転技術はあまり向上しませんでした。(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
9000rpmまで・・・・・・・。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
たくさん乗ってみました。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation