先日の地区戦でサイドターンを2本とも失敗してしまい最近、コソ練に行き始めたです。前過重をかけるヒマがなかった距離とハンドルを回す余裕がなかった距離。それでも・・・インナーシューのGTRなら間違いなく回せてたハズ。というか、練習不足の一言に尽きます。あれくらい回せんでどーする!しかしまあ、ディスクブレーキの車はホントに難しい。それでもFDはよく回せる部類に入る車種だと思うんだけどそれでもやっぱり甘くない事がわかった。右に切ってたハンドルをわずかな距離の内に加速させつつ、左へ切り込み、ブレーキを踏んで前果汁をかけて、気合いでサイド。ラジアルタイヤならあれでも回っただろうけど、Sタイヤはやっぱりすごい。上位陣も失敗が目立ったけど、トップドラはちゃんと決めてきてた。地区戦で失敗したレイアウトで特訓特訓、また特訓。汗びっしょり(笑)しかしながら、コソ練はみんながやってる事なんだろうなあ。いつもひとりで行ってます。数人集まると楽しいけど集団暴走行為になっちゃう。仕事終わって、一人でさっと行って、集中して練習してさっと帰る。まあ、こんな事をしてると、昔のコソ練を思い出します。当たり前のように毎晩のようにコソ練して、車に触れてました。ドリフトの練習だったけど、友人もたくさん集まって、みんなで練習してた。やっぱりなんだかんだ言って車に触れてる時間が長い人間が上手くなると思う。たとえ広場でぐるぐる回すだけでも違うと思う。ジムカーナ始めたての頃って、もちろんコースは遅かったけどどんなパイロンセクションでも回す自信だけはあったもんなあ。FDを購入してから、実は一度もコソ練した事なかった。三井を走るだけ。FDに触れるのも2週間に1度くらい。そりゃいかんね。はれものに触るかのように大事にしてたけど、意味ないやん。さて!明日も行くか(笑)最近の練習で久々に手にコソ練ダコが出来ました。Jrのシリーズチャンプだけは取るぞ!