• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHINTA-AE86のブログ一覧

2014年11月05日 イイね!

工具箱新調♪

工具箱新調♪前々から新しい工具箱が欲しくてついに買いました♪



アストロ製で2800円でした。

ただ,値段相応で結構ちゃっちいです(^_^;)

色も一般的な赤ではなくオレンジがかっており,他のアストロ製工具箱と差別化されています。

並べて見ないとあまり分かりませんけどね(^_^;)

低コスト化のためか中敷きもないので自作しました。



みんな大好きダイソー製です(笑)

ホームセンターだと半分以下のサイズで3倍程のお値段です。

程良いサイズに切って黒く塗り,貼り付けます。



今回はこちらの剥がせる両面テープを使いました。

ダイソー製のように売ってますが,中身は3M社製です。



こんな感じで



なかなか良い出来栄え!



整理整頓もしやすくなりました♪
Posted at 2014/11/05 12:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月01日 イイね!

シート交換

シート交換最近助手席の痛みが気になってきたため,前から欲しかったセミバケを導入しました♪



こちは元の状態

汚い車内ですね(^_^;)

新旧比較!



憧れのブリックスです♪

搭載!



シートはヤ○オクで購入したのですが,思ってたより安く買えました。

ただ出品者が。。。。

シートレールはアッ○ガレージで購入しました。

ジャンク品になっていたので理由を尋ねると,

「商品自体に問題はないが,AE86自体が非常に古い車なのでジャンクです」と・・・

もうハチロクも旧車になるのかな・・・。

2000年代初期の車は最近の車だと思っていますが,それでも10年落ちですもんね(^_^;)


今回買ったシートは,一か所破れがあるため補修しました。



補修には両面テープ付きのフェルト生地を使います。



ダイソー,セリアと探しましたが,キャンドゥで発見!



左右対称にしてデザインのようにするか悩みましたが最小限で♪

このフェルト生地,安くて粘着力もまずまずですが,分厚すぎます(^_^;)

ついでにフルバケも補修♪

・Before


・After


できればもう少し薄手の物が欲しいですね(^_^;)
Posted at 2014/11/05 12:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2014年10月28日 イイね!

純正ECUリフレッシュ

純正ECUリフレッシュ以前ECUの違いについてお尋ねしましたが,結局同じ品番の予備を買いました。



御開帳!(笑)



外観は自分のより汚いくせに,中は綺麗でした・・・

まあ嬉しいことですが(笑)

今回交換に使うコンデンサはこちら!



全て日本ケミコン製の105℃品アルミ電解コンデンサです。

EKRG160ELL221MH09D :16 V,220μF
EKRG500ELL470MF09D :50 V,47μF
EKRG500ELL3R3MD07D :50 V,3.3μF
EKMA500ELL100MF07D :50 V,10μF ×3
EKMA350ELL330MF07D :35 V,33μF

新旧比較



意外なことにトヨタ純正のコンデンサは85℃品でした。

一般的に電解コンデンサの寿命は10年と言われているにも関わらず,30年物の割に容量抜けや液漏れもありませんでした。

ただ,非常に残念ではありますが私の知っているメーカー品ではないため,メーカーは分かりませんでした。


結果,やはりと言いますか,電解コンを交換しても体感できるほどの違いはありませんでした。

アイドリングが高いのでECU故障も疑っていましたが,不具合は見つからなかったため予防的処置となりました。

ネットで調べてもハチロクのECU故障の事例はありませんでしたし,良い設計なのかもしれませんね。
Posted at 2014/11/05 11:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2014年10月19日 イイね!

純正ECU

お久しぶりです。

純正ECUのリフレッシュを考えており,予備を探しているのですが・・・

トヨタ品番は同じでもデンソー品番が違うのを見つけました(^_^;)

TOYOTA:89661-12150(共通)

ND①:175700-0390(記号?:13)



ND②:175700-0391(記号?:EN)



一体何が違うんでしょうか??

パーツリストを見たところトヨタ品番しか掲載されておらず,違いが分かりません。

トヨタ品番が同じなのでどちらでも使えるとは思いますが・・・

ND品番以外にも大きく書かれた記号?が違うのも気になります。

さらに,ND品番だけで検索すると①の方は最初期モデルのECUと出ます。

トヨタ品番は後期でND品番は最初期??

謎です。

今付いている物と同じ品番を買えばいい話なんですがね(笑)

気になりましたので,何かご存じの方いれば教えてください(^_^;)
Posted at 2014/10/19 18:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報求む! | クルマ
2014年10月05日 イイね!

サイドブレーキが効かない・・・

写真はありませんが・・・

サイドが効きません(泣)

キャリパー完全OH,サイドワイヤー新品交換,サイドのエア抜き,サイドブレーキ調整

これだけしても効きません!

6ノッチに調整しましたが,坂道だと強引に7ノッチ引かないと動きます。

ワイヤーの張りが甘いんですかね?

それともキャリパーが死んでいるのか・・・

フットブレーキはカッチリ効くので,ドリパッドにするとブレーキバランスが心配です。

何か情報をお持ちの方は教えてください(^_^;)
Posted at 2014/10/05 16:01:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 情報求む! | クルマ

プロフィール

「久しぶりに再開
燃費記録と整備手帳、備忘録に」
何シテル?   07/06 21:25
古い車なので、パワーを求めるよりもリフレッシュがメインですね。 色々と情報交換がしたくて始めました! 高校時代からカブのエンジンばらしたり,中型バイクの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tecart製強化シフトレバースプリング、ミッションマウント、デフオイル、ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 17:23:18
AUTECH YAMAHA社製 パフォーマンスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 15:46:44
アル&ヴル用 スライドドアストライカー交換 プチボディー補強部品取付? その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 16:54:52

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
平成24年3月に解体屋で購入しました。 バラすのは勿体無くて売りに出したらしく、素晴らし ...
ホンダ C50 ホンダ C50
イチ樋口で買ったスーパーカブです! 思いつきで改造していきます。 いい大人のおもちゃですw
ホンダ CB400_SS ホンダ CB400_SS
車に乗るまでの足として16の時に購入。 本間はヨンフォアが欲しかったけど、そんな金がある ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
とても良い車でしたが半年程度で売却。 家で普段使う車なのでインジェクションモデルのATを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation