• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHINTA-AE86のブログ一覧

2014年02月20日 イイね!

ペラシャベアリング交換

前々からアクセルオン時やシフトアップ時にリア付近からゴンゴン言ってたんですよね。

コントロールアームのブッシュが痩せてるのかと思いつつ、原因が分からなくて放置してたんですが…笑

先日、ペラシャのセンターベアリングが原因と書かれたページを2ヶ所見つけまして、意気揚々と交換しました!



ボルトは疲労が蓄積して強度的に不安な気がしたので全交換!



ベアリング自体は9,000円くらいだったかな?

後日、ヤフオクにて同等品が7,000円ぐらいで出てましたが、作りが粗そうなので純正の方がいいかもしれませんね。

恐らく27年間支えてきたベアリングなので、1つ予備を持っておけば死ぬまで大丈夫かな?笑
Posted at 2014/02/20 14:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 駆動系
2013年12月07日 イイね!

呉ポリメイト

アーマオールか悩んだけど、国産って事でこちらを購入

クリアとナチュラルがあるけど、ギラギラした艶は安っぽくて好きじゃないのでナチュラルを!



塗ってみた感じとしては、自然な艶が出て好印象かな?

ただ、車内のドアノブみたいに完全に退色してしまったのには効かんみたい

あくまでも保護って感じやけど、安かったし満足!


購入先:いない
値段:399円
Posted at 2013/12/07 21:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月04日 イイね!

ステアリングヨーク交換

前々からハンドルと車体の挙動が一致せず、気持ち悪い感じがしてました。

ハブかラックエンドを疑うもガタは無く…

数多くはヒットしませんが、ステアリングヨークが怪しいという記事を発見!

早速外してみると大きな大きなガタがw

即ディーラーで注文しましたよ!



8,000円程度のはずが6,900円ほどでした。

あ、ちなみに代替品です。



新旧比較

新品は美しいね~(*^^*)


結果的に言うと、ステアリングに対する反応は機敏になりましたが、どうもイマイチ…

ラックを固定してるブッシュがへたってるのかな?

でもこれって簡単に交換できないですよね(;つД`)

メンバー下ろさないと無理か…

そういえば走行中路面にハンドル取られる感じと、ブレーキ踏んだ時に車が左か右に行きたがる現象は相変わらずでした(´・c_・`)

これはタイロッドエンドかなぁ?

ガタあったかな…

あと、目一杯切った状態で動き出すと、バインッとかバキッて音とかサイドスリップが起きてそうな感じが(^^;

これは何でしょうかね?

単純にアライメントの狂いが原因なのか、ロアアームブッシュが崩壊してガタガタなのか…

同じような症状の方、もしくは何かご存じの方いませんか??


あ、そういえば段差乗り越えたときにフロアからガタガタ聞こえるのはコントロールアームのブッシュが死んでるみたいね

たしか純正はここのブッシュ単品で出なかった気が…

フルブッシュ交換かなぁ…
Posted at 2013/12/04 23:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り
2013年11月30日 イイね!

ブレーキ流用計画 その1

前々からハチロクのブレーキが効かんなと思ってまして~

去年キャリパー全部オーバーホールしたんですけどね(^^;

そこで巷で有名なマスター流用することにしました!

とは言うもののEP91用マスターバックが中々見つからず…

そこで同じスターレットやから行けるっ!て判断で、部室にあるEP82マスターバックを外してみました♪



こちらが今回のドナー君!



ほぼ死んでるけどマスターバックは大丈夫そう♪



社内が狭くて作業性最悪!

ステー外すとき腕外れるかと思った…



無事に取り外し!

で、寸法を測ってみると…



横87.6-7.8mm



縦67.2-7.6mm

写真はないけど
クレビス穴8.5mm ピン7.9mm
ブレーキライン4.8mm
フレア10mm
マスター側ピッチ87-7.6mm

おお!
思った通りEP91と同じ寸法!
つまりハチロクと同じ寸法♪

着くのが分かったので、お次はAE111マスターをいただく!



可哀想なドナーちゃん( ;∀;)

ちなみにエンジンは先に奪われましたww



こちらもブレーキ回りは綺麗かな?



で、寸法は
ライン4.8mm
フレア10mm
EP82マスターバックにぽん♪



AE111マスターシリンダー径は7/8やから、ハチロクと比べて約1割アップ!

キャリパーも全部オーバーホールしたら、効き目2割増しかな♪


Posted at 2013/11/30 18:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年11月26日 イイね!

ATアウトレット

ついにゲット!



まさか廃盤なると思ってなかったからね~

割りと安く手に入れれてよかった♪

それでも定価の1.5倍くらいやけど(^^;
Posted at 2013/11/26 23:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ

プロフィール

「久しぶりに再開
燃費記録と整備手帳、備忘録に」
何シテル?   07/06 21:25
古い車なので、パワーを求めるよりもリフレッシュがメインですね。 色々と情報交換がしたくて始めました! 高校時代からカブのエンジンばらしたり,中型バイクの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

tecart製強化シフトレバースプリング、ミッションマウント、デフオイル、ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 17:23:18
AUTECH YAMAHA社製 パフォーマンスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 15:46:44
アル&ヴル用 スライドドアストライカー交換 プチボディー補強部品取付? その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 16:54:52

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
平成24年3月に解体屋で購入しました。 バラすのは勿体無くて売りに出したらしく、素晴らし ...
ホンダ C50 ホンダ C50
イチ樋口で買ったスーパーカブです! 思いつきで改造していきます。 いい大人のおもちゃですw
ホンダ CB400_SS ホンダ CB400_SS
車に乗るまでの足として16の時に購入。 本間はヨンフォアが欲しかったけど、そんな金がある ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
とても良い車でしたが半年程度で売却。 家で普段使う車なのでインジェクションモデルのATを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation