• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHINTA-AE86のブログ一覧

2025年03月22日 イイね!

レストア記_部品編②マフラー磨き

レストア記_部品編②マフラー磨きこの日は終日フリーだったので、マフラーを磨きました

実を言うと、それほどキレイになると思ってなかったのでbefore写真少なく後悔してます😅



テールパイプが特に汚い

汚れと謎の塗料



パイプ部も汚いですが、見えない所なので元々ヤル気なく🙄



過去ぶつけた時にテールパイプが変形してたのを修復

やはりbefore写真がない😭



不織布のたわしを使うもイマイチなので、早々にグラインダー登場(笑)

スライダックで騒音低減と操作性を改善🤣



研磨剤はこちらを使用



仕上げのワックスはこちら

高いから決心して買ったのに、何故か自宅から未開封品が出てきました😅



最後の仕上げ後がこちら!

美しい!

でもパイプは面倒なので省略

「簡単に焼けが落ちるケミカル」も買いましたが、全く役に立たず(笑)

結構手間だったのでエキマニも磨くのは断念かな~🙄
Posted at 2025/03/31 12:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月22日 イイね!

レストア記⑫

レストア記⑫久しぶりに1日フリーだったので、マフラー磨いてました

簡単だったらエキマニも磨くつもりでしたが、しないかな🤣




左ストラット下は一皮剥かれてますが、結構錆びてます😂



タイヤハウス側から。

腐ったパネルは切除して、新しい鉄板を溶接してもらいます



右ストラット下もご覧の通り



左の方が酷いと思ってましたが、右の方が錆びてます😭

腐食箇所を覆うように鉄板が溶接されていたとのことで、前オーナーも補修したのに再度錆びてるみたいです😥



新たな補強パーツも溶接されました

来週にはエンジンルーム塗装かなぁ?
最近忙しいみたいで進捗遅めです😅

マフラー磨きの話は、気が向いたら別に書きます~
Posted at 2025/03/22 16:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月18日 イイね!

レストア記⑪

レストア記⑪エンジン降りたので息子をパシャリ

本当は自分が入りたかったけど写真が撮れないので断念(笑)



Pバルブ付近はフルード漏れで腐食

下の継ぎ目は定番の錆び箇所



こんなパネルを準備して貰ったり



こんなとこや



こんなところも補強予定

ただ、思ってたより車体側の鉄板が薄いので効果は不明😅



こんな感じで溶接されました!

ヒューズボックスとLLCリザーブタンクは取り外しに工夫が必要な難あり仕様(笑)

まあ、そんなに外す部品じゃないのでいいでしょう



エンジンはそのまま載せるか、何かしらリフレッシュするか検討中。。。

予算は厳しいけど買ってから13年手付かずな不安もあり、数年でエンジン載せ換える可能性も考えると今かなぁ🙄
Posted at 2025/03/19 12:34:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年03月11日 イイね!

レストア記⑩

レストア記⑩外した部品で溢れかえる現場

レストア記録もついに10回目!
ここまで続くと思ってなかったので、○囲いの数字が幾つまで変換できるかドキドキしてます(笑)



ステアリングラックのユニバーサルジョイントではなく
シャフトのユニバーサルジョイントが気になってました

触った感じではガタは無さそう?
先日デッドストックの新品買い逃して悔やんでます😭



メンバー回りも降ろして塗装待ち



エンジンもご覧の通り
過去一度オーバーホールされてそうですが、自分の車のエンジン単体で見るのも新鮮ですね



クラッチとフラホは写真忘れてます😅
クラッチプレート残量は7ミリぐらい

新品で8.4mm、限界で6.4mmぐらいらしいので、この際換え時ですかね



フラホボルトはなぜかネジロック剤らしきものが付着

本来塗布すべきではない箇所ですが、
愛知の某有名店でフラホ交換したのでその時かと、、、

作業が見れるお店じゃないと不安がありますね😥



去年の末にダンパーゴム破断で新調したクランクプーリーが美しい!笑

装着して1ヶ月でレストアしてるので、もう少し取り付け待てば良かった😭

ただ、レストア話がさくさく進んだのも運命だと思うので、やむ無しです。


予算の都合上、今回はエンジンOHは見送る予定でしたが、せっかく降ろしたならと欲が出て困ってます😅
Posted at 2025/03/13 21:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月11日 イイね!

レストア記⑨

レストア記⑨ついにエンジンが降りました!



中々見ることのない風景

コアサポートってぐにゃぐにゃ動くぐらい柔らかいんですね(笑)

なにも付いていない状態なんて見ないので初めて知りました🤣



右ストラット下

かなり腐ってます

Pバルブ裏も結構きてますね



左ストラット下

今回エンジンまで降ろしてレストアを決意した理由のひとつ!



タイヤハウス側から見るとエンジンルームの光が見えます😭



マスターシリンダー下は以外にもキレイ



今後、補修と補強と塗装が楽しみです

長くなったので、降ろしたエンジンについてはまた後日
Posted at 2025/03/11 19:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりに再開
燃費記録と整備手帳、備忘録に」
何シテル?   07/06 21:25
古い車なので、パワーを求めるよりもリフレッシュがメインですね。 色々と情報交換がしたくて始めました! 高校時代からカブのエンジンばらしたり,中型バイクの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

tecart製強化シフトレバースプリング、ミッションマウント、デフオイル、ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 17:23:18
AUTECH YAMAHA社製 パフォーマンスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 15:46:44
アル&ヴル用 スライドドアストライカー交換 プチボディー補強部品取付? その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 16:54:52

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
平成24年3月に解体屋で購入しました。 バラすのは勿体無くて売りに出したらしく、素晴らし ...
ホンダ C50 ホンダ C50
イチ樋口で買ったスーパーカブです! 思いつきで改造していきます。 いい大人のおもちゃですw
ホンダ CB400_SS ホンダ CB400_SS
車に乗るまでの足として16の時に購入。 本間はヨンフォアが欲しかったけど、そんな金がある ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
とても良い車でしたが半年程度で売却。 家で普段使う車なのでインジェクションモデルのATを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation