
この記事は、
女性が理解できないクルマのこだわり 「反転して入車」「高速で200キロ」について書いています。
男性編の記事です。
他人にはなかなか伝わらない、クルマに対するこだわりを持っている人もいるだろう。また、危険な運転が習慣になっている人も少なからずいるようだ。今回はクルマにまつわる理解できない運転やこだわりについて、マイナビニュース会員の男性262名に聞いてみた。
■他人の運転にイライラ
・「他のドライバーを乱暴な罵倒しながら運転する人」(39歳男性/小売店/販売職・サービス系)
ストレスたまってるんだなぁと、見守ってしまう(´・ω・`)
・「運転しながら舌打ちやハンドルをたたいたりするのは嫌ですな」(26歳男性/その他/クリエイティブ職)
運転ってか、癖では??と…
■意思表示はしっかりと!
・「車線変更する時に道を譲ってあげたにも関わらず、サンキューハザードもなければクラクションもない」(31歳男性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
意思表示ってか、マナーっしょ?でもクラクションでサンキュー??、ないわぁと思う。
・「急な割り込みをした後に、ハザードを出して後続車にわびない」(34歳男性/機械・精密機器/営業職)
「急な割り込み」するヤツなんですよwww
■タバコはやめてほしい
・「クルマの中でタバコを吸う人」(43歳男性/電力・ガス・石油/営業職)
喫煙家の小さい楽園を奪わないでww吸うとこないんだからwww
・「タバコのポイ捨てをする人」(41歳男性/電機/技術職)
女性編にもありましたが、コレはホントに同意。でも、この前信号中に灰皿の中身ぶちまけてるアフォいた(# ゚Д゚)
■危険で不快な運転
・「ブレーキを何回も踏んでとまる。気持ち悪い」(29歳男性/情報・IT/技術職)
一発ブレーキが、デフォなんですね!?この記者の体験と(女兵編にもあったので)感想か?と疑ちゃうww
・「狭い道でスピードを出す」(28歳男性/情報・IT/クリエイティブ職)
他人を巻き込まないことを祈ります(-人-)
・「次の信号が赤なのに猛スピードを出して急ブレーキかける人」(22歳男性/その他/その他)
オレは、逆に自分だけ次ブレーキ踏まないように低速で調整するやつのほーが理解できないwせめて、制限速度までは行こうよ(´・ω・`)
■「キレイ好き」もほどほどに
・「クルマに乗るのに土足を禁じている人」(48歳男性/その他/事務系専門職)
乗る前に、アルコールで手を拭くようにいわれたことあるw
・「汚さないようにと足元に新聞紙が敷き詰められている」(27歳男性/学校・教育関連/その他)
オレは、見たことないが誰かやってます??
■車間距離の詰め過ぎはNG
・「無駄に車間をつめる」(23歳男性/団体・公益法人・官公庁/その他)
つめてもイイことないんだけどねw
・「車間が近すぎなのを指摘したら、遅い車はあおらないと駄目なんだよと言われた」(41歳男性/ソフトウェア/技術職)
どこの国の話∑(゚ω゚ノ)ノ?
■その他、こんなところも理解できない!
・「無駄な爆音マフラーは理解できない」(24歳男性/金融・証券/技術職)
珍走とかも含むんでしょうか?常識の範囲って意見かな?
・「パトカーがいる時だけ安全運転するドライバー」(33歳男性/情報・IT/技術職)
しないよりマシとは思うw
・「とにかく早く行こうと車線変更を繰り返す人。危ないし大差ないし落ち着かないしで何やってるんだろうと思った」(25歳男性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
行動心理なんでしょうねぇ。
■総評
「やたらとブレーキを踏む」「ウィンカーをつけずに車線変更」など、他人の運転に関する怒りや苛立(いらだ)ちの意見が目立った今回のアンケート。こうしたストレスを日常的に感じていると、運転するのも嫌になってくるかもしれない。
他人は自分を映す鏡ってとこですね。自重・自戒をしっかりしましょう。
クルマに対するこだわりでは、車内をキレイに保つために土足禁止にすることが理解できない、という声がいくつか寄せられた。また、飲食を禁止されて驚いたという意見もあるようだ。中には、「靴を車で脱いで運転する」「右折しない、という人がいた」といった、珍しいスタイルで運転している人も。その他にもただ自分が知らないだけで、世の中には様々なドライバーがいるのかもしれない。
キレイ好き以外にも、掃除の手間を・・・過去に「やられた」経験から…もあるでしょう。「右折をしない」は謎大きいですが、ほかは人のクルマに乗るのだから協力してやるか程度にしてあげt(ry
「記者の理解できないクルマの運転」って記事でもOKなんじゃ?な話が多いけど、いくつかは同意見(´・ω・`)。みんな安全運転していこうネッ(oゝД・)b
Posted at 2013/04/02 06:39:50 | |
トラックバック(0) | 日記