• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.Akiのブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

奥多摩テストコースによるGセンサー機能テスト

どうも(*`・ω・)ゞ

青梅の白い全輝-ZENKI-86乗り
クリストファー・ロイドです\(^_^)(^_^)/


今日はやっと手に入れた「赤べこ型マイクロ超高性能簡易Gセンサー」の機能テストを兼ねて、奥多摩テストコースにみん友の「はらりん」さんと共に2016年の走り納めに行ってきました。



赤べこ型Gセンサーのテストを行う上で動作不良等で測定が出来なかった事を考慮して、今日は吊り下げ型ポンデプーさん簡易Gセンサーも設置してのダブルセンサーでテストに挑みます✨


通常走行では赤べこ型マイクロ超高性能簡易Gセンサーは反応しないことは、昨日の仮テストで確認済みです❗

そんな中ポンデプーさんGセンサーは、はらりんさんとの待ち合わせ場所に向かう道中で既にMAXのG反応を記録してくれています。


頼むぜプー助❗

赤べこセンサーの動作レベルに到達するまではお前が頼りだ(・ω・`人)




無事にはらりんさんと合流して、奥多摩テストコースに向かいます🚗💨



























奥多摩エリアに突入してスピードレンジが変わったその時❗





























突如としてその時は訪れましたΣ(・∀・|||)


































赤べこ型マイクロ超高性能簡易Gセンサーが遂に反応を示したのです❕( ; ゜Д゜)





































ヘ(゜ο°;)ノ



写真では判りづらいですが、コーナー入口でのブレーキングで慣性Gが赤べこ型マイクロ超高性能簡易Gセンサーに働き、フロントガラスめがけて深紅の身体を踊らせたのですO(≧∇≦)O

因みにフロントガラスとダッシュボードの境目にある赤い粒が赤べこ君です🎵




余りの急激な反応によりベンチレーターの隙間に挟まり身動き一つしません❗💦



大丈夫か赤べこ!!(゜ロ゜ノ)ノ



そんな状況下にあっても吊り下げ型ポンデプーさん簡易Gセンサーは余裕で記録を続けています✨



プー助❗流石だよお前は(*≧ω≦)




テストコース手前の大麦代駐車場で準備を整える為(赤べこ君救出)ピットイン✨


86と比べるとはらりんさんの愛機マークXって デカっ❗

はらりんさんは富士スピードウェイをホームコースにする走りのスペシャリストですヾ(≧∀≦*)ノ〃
今日は赤べこ型マイクロ超高性能簡易Gセンサーテストのアシストをしてもらいますm(__)m


しっかし奥多摩 寒っ!!Σ(×_×;)!





準備が整ったのでいよいよテストコースへ🚗💨💨💨💨🚗💨💨💨💨💨





今日のテストコースは落葉🍂やら枯れ枝が路面に散乱していて、コンディションが余り良くありませんが無事にスタート地点に到着🎵\(^o^)/






はらりんさんに86のP席に乗って貰い、赤べこ型マイクロ超高性能簡易Gセンサーの動作を一部始終記録してもらうために動画撮影をお願いし、いざテスト開始です(*`・ω・)ゞ




























皆様、動画を見る準備は整いましたか?


























はい、そこのあなた❕
あ・な・た ですよ❕
ちゃんと正座してくださいね(´~`)






















それでは御覧ください👍







如何でしたでしょうか?





悶絶全輝Special動画となったのではないでしょうか✨
こんなに素晴らしい横Gを記録してくれるとは思ってもいませんでした゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚

因みにバックグラウンドで流れる歌は、翁がファンをさせて頂いているSarah Alainn(サラ オレイン)ちゃんです😍💖



さすが職人による手作りで細部に至るまで微調整が施されたGセンサー❕




翁の見る目に狂いは無かったですo(T◇T o)







が、しかし…………………気付いてしまいました💦💦






この赤べこ型マイクロ超高性能簡易Gセンサーは昼間にしか使用する事が出来ません(TДT)






何故ならセンサー自体が余りにマイクロ過ぎる為、夜間にセンサーが作動した場合探し出すのが大変です(´-ω-`)






使用する時間が限定されてしまいますが、それ以上の性能を発揮してくれる赤べこ型マイクロ超高性能簡易Gセンサー✨
走りを愛するDriver各位には是非とも使って頂きたい逸品でございます(*^▽^)/★*☆♪







テストが終了し意気揚々と山を下り、次に本日第2の目的地である青梅裏宿町の「榎戸」さんにやって参りました✨





こちらでの目的はこちらです❕





(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

翁は天せいろ御前✨
天せいろ御前は平日10食限定のお品です❕
ラッキーな事に最後の1食をget出来ました🎵


はらりんさんは せいろと舞茸の天婦羅✨


どちらも美味しそうでしょ😆🎵って、めっちゃ旨いんです❗

青梅にお越しの際は是非榎戸さんでお蕎麦を御召し上がり下さい😁


食事を済ませ本日の予定は全て終了👍

はらりんさんは愛機のメンテナンスの為に帰還となります。



本日のセンサーテストをアシストしてくれたはらりんさん!
本当にありがとうございました🐜×10👍


お陰様で性能詳細を皆様に伝える事が出来ました😃✌



またいつか悶絶全輝高性能パーツを入手し、テストを行う際は御協力を宜しくお願いしますm(__)m
Posted at 2016/12/28 21:19:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月27日 イイね!

赤べこ型超高性能簡易Gセンサー降臨✨

皆様、お待ちどう様でした❗


とうとうやって来てくれましたよ赤べこ型超高性能簡易Gセンサーが😆👍


思い起こせば○○日前、我が全輝のお仲間さんであるKa.Nさんがレビューされた「ダルマ型エレクトロニクス内臓高性能簡易Gセンサー」

⬆この方です✨(左はトミカ86型高性能簡易Gセンサー様です)


を拝見してからというもの、我が愛機にも同様にGセンサーを装着したく、居ても立ってもいられず探し廻りました❗

勿論同じ物を装着しては真似っこし~になってしまうので違う物を✨






すると、有ったんです❕


























素晴らしいGセンサーが👍


































これです❗
赤べこ型超高性能簡易Gセンサー✨


しかし赤べこ型超高性能簡易Gセンサーは職人の手による手造り品故に、生産量が稀少で滅多にお目に掛かる事が出来ず、手に入れる事が容易ではありません(´ヘ`;)



庶民の散財マーケットである「駄壱蘇鵜」さん各店に足しげく通ってはみたものの、やはり見つける事が出来ませんでした(T^T)




そんな中、やはり全輝のお仲間さんであるayataroさんが、大阪で行われた86ソニックに参戦✨
その際に究極のGセンサーを発見されたのです( ; ゜Д゜)

















それがこちら❗








































阪神タイガース型黄虎超高性能簡易Gセンサー✨


Σ(・∀・|||)ゲッ❗
まずい💦先を越される😱💦💦

正直焦りましたΣ(;゚∀゚)ノ













仕方ありません💦


最終手段に打って出ました❗


…ネットショッピングです💦


掟やぶりの様な手段ですが、背に腹は変えられません😒



スマホのアプリで「ア○ゾ○」さんを開き赤べこを検索🔍



あります、あります🎵
流石世界の「○マ○ン」さん✨


しかし、ちびっとお高いなぁ😓💦

とサイトを見て回っていたら

お手頃なお値段の物が見つかりました😃✌



それがこやつですヾ(≧∀≦*)ノ〃


思わずポチっとしてしまいました🎵



これで年内に愛機へGセンサーが装着出来ると安堵したのでありました😊✌




















待つこと数日


























届きました🎵
































ア○ゾ○さんからの荷物が\(^o^)/


やっと来たぜぇ~😆✌

意気揚々と開封🎵


































(;゜∇゜) エッ💦






































何これ?(・_・;




































このビニールに包まれた物体はもしや💦














































ガチャガチャの容器(@ ̄□ ̄@;)!!












































恐る恐る容器をパッカァ~ン❕















































出たぁ~😆
赤べこ型超高性能簡易Gセンサー✨



おぉ~✨(*’ω’ノノ゙☆パチパチ






































しかぁ~し(TДT)




































何だよこれは~( ; ゜Д゜)












































めっちゃちっさo(T◇T o)


ネットショッピングの恐ろしさを体験した瞬間です(T-T)
Amazon(いけん💦名前を出しちまったい)さん、寸法を書いといてくれよぉ
・゜゜(ノД`)

しかもGを検出して動くはずだった首がバネレートが高すぎて、首が動く前に本体がぶっ飛ぶという本末転倒な出来事にΣ ゚Д゚≡( /)/エェッ!




















がっかりです(´・ω・`)💦💦💦






















落ち込んでいる私に追い討ちを掛けるように奥さんが


「そんなのいつ買ったの?」



「…………」



「何処で買ったの?」



「……あ…Amazonです💦」



「いくらしたのよ?」



「ご、500円です💦」



結局はバレるのですが、恐ろしくて本当の値段が言えずその場をしのぎました😰






翌朝、赤べこ型マイクロ超高性能簡易Gセンサーをそっとズボンのポケットに忍ばせ(ポケットに入ってしまう事が悲しい😢😢😢)、いそいそと愛機に乗り込みGセンサー用に先行購入しておいたミッチーマウス仕様滑り止めマットに赤べこセンサーをセット❕

くっそぉ~(≧口≦)ノ
やっぱちっせぇ~(TДT)
しかも、首動かねぇ~し💦💦💦💦





がっかりしながら愛機を発車し始めると



あれ?



転がらないじゃん!



速度を上げても微動だにしません✨



通勤速度で普通に運転してる限り、地に根が生えた様に全くもって安定してるではありませんか😃🎵



これってやっぱり超高性能簡易Gセンサーだったのねぇ\(^o^)/


そっか赤べこ!
お前はもっと過酷なGを待ってるんだな❗


わかったよ


明日、お山に行ってお前の性能を確かめてやるぜ😉👍






次回のレビューは赤べこ君の性能報告をさせて頂きます✨😌✨

どうぞお楽しみに❗


Coming Soon🌠


Posted at 2016/12/28 00:43:09 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年12月27日 イイね!

恐ろしい名の芋焼酎😓💦💦

その名も「魔界への誘い」😱キャー💦💦💦



先日のChristmasパーチーの際に、スーパーの商品棚に鎮座されていた物をget❗
佐賀県鹿島市「光武酒造場」さんの芋焼酎✨

芋本来の香りと味わいを楽しめるように国産芋100%で造られた全量芋焼酎だそうです。

getした翌日は早朝より出掛ける予定があったため、殆ど味わう事が出来ませんでしたが、今日仕事納めをしてきたので今宵は魔界へ誘って貰いましょう🎵

さぁ~連れてってぇ~😆🎵🎵

Posted at 2016/12/27 19:22:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年12月14日 イイね!

負けてはいられない❗

親愛なるみん友の皆様が、車の挙動や前後左右の荷重移動を視覚で確認するために、素晴らしい高性能簡易Gセンサーを装着し始めているのを知り、翁も負けられないと更なる高性能なセンサーを探し求めたところ、

















有りました❗






















こやつです✨



































赤べこ型無動力超高性能簡易Gセンサー✨
素敵過ぎる程の反応をしてくれると確信しております🎵
しかも、その表情の愛くるしさから和まされる事により、自然と無駄な力が抜けてスムーズな運転が出来るのでは❗

早速探して来なければ(*≧∇≦)ノ

Posted at 2016/12/14 22:54:10 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年12月14日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!

12月21日でみんカラを始めて4年が経ちます!

ですが実際にみんカラを本格的に始めたのは今年(2016年4月)に愛機86を手に入れてからとなります✨
この7ヶ月の間に86を通して色々な方と出逢い、素敵なお付き合いをして頂けるようになりました😊
86に感謝すると共に、温かくお付き合いをして下さってるみん友さん各位に感謝申し上げますm(_ _)m


どうぞこれからも、よろしくお願いします!(*^-゜)vThanks!

Posted at 2016/12/14 20:29:46 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Rika@BRZ乗りさん
あいたたたたっ💦
致命傷を受けちゃいましたか🤣笑

高くはなっちゃいますけど、後々考えるとクリアーはしっかり打っておかないとですよね。

大事にしてあげて下さい😉👍」
何シテル?   10/21 20:53
青梅の白い全輝-ZENKI-86GT乗り K.Akiと申します。定年近くで86乗りの仲間入りですが、いろいろな方のお車を参考にさせて頂き、愛機を進化させて行きた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
2526 27 28293031

リンク・クリップ

プラグ交換2(助手席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 12:46:48
プラグ交換1(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 12:46:14
トヨタ純正 アウターミラースイッチ(全文字・発光タイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 20:19:45

愛車一覧

トヨタ 86 弌号機 (トヨタ 86)
プリウスから86に乗り換えました。
トヨタ アクア 弐号機 (トヨタ アクア)
奥さんの足車で活躍して貰います^_^

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation