• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずっちZのブログ一覧

2018年04月01日 イイね!

千葉県にある東京ドイツ村

千葉県にある東京ドイツ村3月にいつもの勝浦ひな祭りに行ってきました。
行先としては過去2年と変わりありませんでした。
しかし、今回は帰りに今まで行っていなかった東京ドイツ村に行きました。
行った日は風が強かったけれど天気が良く暖かい日でした。
念願のバーベキューからのイルミネーションはちょっと感動しました。

昼間の景色(観覧車より)

バーベキュー会場

イルミネーション







Posted at 2018/04/01 02:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年05月06日 イイね!

GW旅行2017

GW旅行2017世の中はGWなので毎年恒例のお墓参り+旅行に行きました。
初日はいつもどうりの墓参りに長野へ
終了後は蓼科温泉のホテル宿泊
過去にもアップしましたが桜がきれいでした。

2日目は天気が良くなかったので蓼科湖見学後は、山梨県にある
工場見学(サントリーとシャトレーゼ)
その後は甲府へ行き武田神社へ参拝した後、石和温泉のホテル宿泊


3日目は信玄餅で有名な桔梗屋工場見学の後、本栖湖近くにある芝桜公園へ
花の開花状況ははピークではありませんでしたがそれでもきれいでした。

その後、伊豆に向かって世界遺産になった韮山反射炉見学したあと伊豆長岡温泉にて宿泊

最終日は日本一長い吊り橋になった三島スカイウォークへ行きました。

時期をすらして行ったのであまり混んでなくてよかったです。
行きたかった場所も計画的に回れて
富士山も2日目以降、毎日綺麗に見れてよかったです。
Posted at 2017/05/06 01:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年03月09日 イイね!

勝浦小旅行

勝浦小旅行先週は会社の有給(リフレッシュ休暇)を利用し小旅行していました。
使用車両は今回もストリーム号
行先も昨年と同じ勝浦(千葉)
今回の目的は勝浦で有名な ひなまつり と昨年定休日で見れなかった
朝市見学することでした。
初日は鋸南の道の駅(小学校を改装したもの)に立ち寄った後、水仙ロードに行きましたが、
花は既に終わっていて普通の道でした。(残念)
一度、海側に出て 漁港直営レストラン「なぶら」にて昼食 
美味しかったです。

昼食後はSNSにて有名になった濃溝の滝へ


今度はベストショットを撮りにきたいと思いました。
その後は鴨川へ出て菜の花畑を見学し宿へ

早い時間からの温泉と旅館の食事を堪能しました。

2日目は勝浦へ直行 旅の目的であった各ひな祭りと朝市の見学
初めて見学しましたがひな飾りのスケールの大きさに驚きました。
こちらは有名ですが神社の階段を利用したひな飾り


こちらは会館の客席を利用したもの

最後は御宿に移動し月の砂漠記念館を見学
その後、昼食として地域B級グルメの坦々麺を食べました。
最後に道の駅に寄って野菜、お土産等を買って帰りました。

天気も良くドライブ日和で良かったです。
一足早い 春を感じてきました。
Posted at 2017/03/09 01:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2016年09月01日 イイね!

9月旅行計画

この所、PCが不調でコメントが打ち込めません。
原因は分かりませんが不便です。
本投稿も一度ワードに書き込んだものをコピペしたものです。

西日本ほどではありませんでししたが8月は暑かったので出かけてませんでした。(仕事以外で他県に行ってない!)
9月に入りましたので暑さも少しは違うと思い計画しました。
夏季休暇は無駄に消化済なので今回は有給と代休を組み合わせての休日出発、平日観光です。
行先は山陰 出雲大社(家族希望)とお城(私が好きなので)がメインです。
久々の遠出 車ではさすがにきついので今回は旅行会社のツアーに申し込みました。
19日(敬老の日)から出発、2泊3日のゆったり行程のため初日は
岡山空港に降りて湯郷温泉(行った事なかったので良し)にて1泊し
2日目以降に一気に観光するみたいです。
GW以来の温泉&グルメ旅行なので楽しみです。
天気(特に台風)だけが心配です。
Posted at 2016/09/01 01:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2016年05月12日 イイね!

GWは

GWはまたまた遅れての報告です。
GWは2泊3日で毎年恒例の長野県へ
お墓参りに行ってきました。
その後は観光となり、まだ行った事がなかった海野宿へ

その後は昨年に引き続き上州上山田温泉にて一泊しました。
翌日は混むことを想定し早めに宿をでて上田城跡へ

まだ混んでいないうちに城跡見学と今年オープンした真田丸大河ドラマ館へ行きました。

その後高速で移動し、昨年行ってなかったこんにゃくパークへ行き試食と買い物(少し見学)


その後、下道で伊香保温泉に行きました。
それでも早くに着いたので有名な階段、神社、河童橋などを見学しました。



最終日は水澤観音へ行きお参り、道の駅でお土産(うどん等)を買って帰りました。

時はGWでしたが毎日早めに動いていたので関越道は空いていました。
ただ、SAにて交通情報を確認するとその後の外環道が何故か混んでいたので時間調整も兼ねて
先日、みんカラさんのブログ見て行きたくなった朝霞駐屯地(広報館?)に行きました。
さすがに戦車は重厚感がありました。


今回も観光ドライブ&温泉で満足でした。
主目的はお墓参りなのですが
Posted at 2016/05/12 01:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「現在、秋葉原にいます。
過去のオフ会で話が出たお店で次のスマホを購入して店を出たら、ワンダーCIVICが走ってた。懐かしい!」
何シテル?   08/16 16:51
かずっちZです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

万人にはお勧めできませんがはまれば楽しい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 13:29:34
三菱自動車(純正) スペアタイヤカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 14:25:09
近況です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/25 01:10:51

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVR(初代HSG-Z)に乗っています。 平成10年から乗ってます。 こいつで北海 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
最初の愛車です。 デジカメ持ってない時代(30年位前)のため、画像がなく、拾いです。 グ ...
ホンダ ストリーム スト号 (ホンダ ストリーム)
親の車ですが私が色々買ってきてパーツは親父が自分で付けてました。 その結果、外観は上級グ ...
日産 デイズルークス ルークス号 (日産 デイズルークス)
家族の車であった ホンダストリームから乗換えです。 中古車ですが走行距離が少なく安全装備 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation