• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずっちZのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

秋の小旅行②

先週は2回目の紅葉ドライブに行きました。
行き先は日光~那須塩原と今回もベタです。
しかし平日に行った割には人多いって感じでした。

初日
東北道→日光宇都宮道路→日光~いろは坂経由して 二荒山神社へ(お参り)
中禅寺湖~華厳の滝(昼食、見学、おみやげ購入)
いろは坂~鬼怒川経由~五十里湖(道の駅とダム見学)
日塩もみじライン~那須塩原温泉(泊)
日光の紅葉はほとんど終わっていました。
五十里湖、塩原の紅葉は良かったです。

2日目
塩原温泉散策~洞窟見学
道の駅那須~餃子専門店で昼食
烏山付近にある龍門の滝見学(TV見て行きたくなった)~笠間神社(菊まつり)
友部ICから常磐道経由にて帰ってきました。
塩原にて名水、道の駅にて新鮮野菜購入、餃子ランチと
美味しいものゲットしました。

画像をアップします。



Posted at 2014/11/10 01:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年10月22日 イイね!

秋の小旅行

秋の小旅行21日から1泊2日の小旅行でした。
初日は移動中は雨が降っていましたが観光しているときには雨もなく良かったです。
行き先は同行者の強いリクエストで最近、世界遺産となりブームの富岡製糸場に行きました。
しかし平日なのに結構、人がいました。(同じく過去に行った石見銀山とは大違い)
感想としては一度は行ってみる価値はある所と思いました。
しかし老朽化が進んでいて一部の建物は世界遺産になる前に降った今年の大雪にて潰れてしまい産廃となっていました。(残念)

見学後、付近のお店で食べた蕎麦&天ぷらはとても美味しかったです。
昼食後、ドライブにて榛名湖(霧の摩周湖状態)→四万川ダム(紅葉)と見学して四万温泉にて1泊しました。
紅葉には少し早かったのが残念でした。

翌日は1日雨の為、観光せず帰ることに。
途中、高速乗る前にこちらもテレビで有名になった。「道の駅川場田園プラザへ立寄り買物&昼食の後、帰宅しました。

付近の道路は通っていますが今回の行き先は私としては
何気に初めての所ばかりでしたので楽しめました。
画像をアップします。



Posted at 2014/10/23 00:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年09月29日 イイね!

和歌山~名古屋旅行報告

今週は遊びに仕事にきつかった週でした。
また遅くなりましたが旅行報告です

初日 はれ
成田からLCCで関空へ
2年前にピーチで行った時はLCC専用ターミナルへ付いてバス移動だったので
空港駅まで時間がかかると思っていたら、メインの駐機場へ直結でした。
予定より時間に余裕ができたので、まず たこ焼きを食べました。
その後 南海電車に乗り和歌山市駅へ
まずは和歌山ラーメンを食べに行きその後に和歌山城見学
バスでJR和歌山駅へ行きJRに乗って紀三井寺駅へ
温泉付き旅館へチェックイン後、夕食がてら町を散策しました。

2日目 はれ
今回の主目的 高野山へ
JR→南海電鉄→バスと乗り継いでいきました。
移動に時間と費用がかかったけど、スケールがでかくて感動、来た甲斐がありました。
予定時間をオーバーしたため、岐阜の宿についたのは夜7時頃になってしまいました。
昼はコンビニおむすび、夜は名古屋飯でした。

3日目 雨
前日より天気が悪い予報だったので、どこを見学するか悩みましたが
私の旅行趣味の1つである、タワー巡りに行きました。
最初はツインアーチ138 次に東山スカイタワーへ行きました。
これで日本の登録タワー20基のうち19ヵ所へ行ったことになります。
しかしここで雨足が強くなり、名古屋へ引き返し、地下街で遅い昼食&お土産購入して
のぞみ にて戻ってきました。
今回は平日が2日あったので、比較的空いていました。
高野山は外国人観光客の多さに驚かされました。
旅行はやっぱり楽しいが結論でした。
久々に画像アップします。
Posted at 2014/09/29 01:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年08月22日 イイね!

夏季休暇旅行報告

一昨日、帰ってきました。
今回は天気が心配でしたが、何とか持ちました。
所々降りましたが、傘は使いませんでした。
色々ありましたが、旅行計画どおりに実施しました。

初日(曇りところにより雨)
今、話題のスカイマークで成田から米子喜太郎空港へ(この路線は最近廃止が決定)
地元ループバスに乗りベタ踏み坂の橋の反対側の近くまで行き下車。
徒歩でベタ踏み坂往復しました。
かなりしんどかったです。
その後はまたループバスに乗り、夢みなとタワーに登りましたが天候が悪く景色はイマイチ
その後海鮮屋へ移動して遅い昼食(カニ丼を食しました。)
その後はまたまたループバスで空港へ戻り空港駅からJRで米子駅へ
米子駅からバスで皆生温泉に移動して1泊しました。

2日目(曇りところにより雨)
朝起きたら予想より天気が良かったので念願の大山ドライブをしようと
バスで米子駅へ行き駅前のレンタカーを借りる。
しかし大山へ向かうと天気が崩れてきました。
最初、大山神宮へ行きお参り。その後蒜山高原までドライブしました。
その後米子に戻ってレンタカー返却
JR山陰本線にて鳥取~浜坂~餘部~城崎温泉と経由して豊岡まで行き1泊

3日目(晴れ 暑かった)
城崎温泉街散策か竹田城跡見学かで悩みましたが後者を選択
豊岡駅からJRにて和田山駅へ行き下車。
駅のロータリーに止まっていたタクシーを乗ろうと近づくと無線が入ったと逃げられ大幅な時間ロス
結果、次のタクシーに乗り竹田城跡へは行けましたが見学後駅に戻っての昼食の時間が無くなり
駅に到着した時点で次の電車まで30分を切っていました。
駅から2分くらいのお店へ行き、冷やしうどんを早急に作成依頼。
10分以内に出来たうどんを速攻で食べ10分前には駅に戻ってきました。
また、前日の大雨の影響でJR加古川線は一部区間不通のため直接大阪へは行けず。
時間が読めないのでルート変更し一度姫路へ出て新快速で新大阪へ移動しました。
最後にお土産を買ったのち新幹線で帰京しました。
行きたかったところへも行けて、楽しかったです。
画像をアップいたします。

Posted at 2014/08/22 01:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2014年08月11日 イイね!

夏季休暇予定

私はあと1日会社行けば、1週間の夏休みです。
休みの予定は決まっていませんでしたが、昨日ほぼ決めました。
前半は近場へ買物。(秋葉含む)
後半に旅行。行き先は鳥取~兵庫の予定です。
初日 成田→米子(飛行機)
みなとタワー&大山リベンジ+ベタ踏坂(マイカーでは行きません)
1泊目は皆生温泉泊
2日目は兵庫へ移動して城崎温泉
最終日は竹田城跡見学→大阪(新幹線にて帰京)と考えてます。
日程はまたもや変則です。
計画している時が一番楽しいです。

Posted at 2014/08/12 00:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「現在、秋葉原にいます。
過去のオフ会で話が出たお店で次のスマホを購入して店を出たら、ワンダーCIVICが走ってた。懐かしい!」
何シテル?   08/16 16:51
かずっちZです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

万人にはお勧めできませんがはまれば楽しい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 13:29:34
三菱自動車(純正) スペアタイヤカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 14:25:09
近況です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/25 01:10:51

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVR(初代HSG-Z)に乗っています。 平成10年から乗ってます。 こいつで北海 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
最初の愛車です。 デジカメ持ってない時代(30年位前)のため、画像がなく、拾いです。 グ ...
ホンダ ストリーム スト号 (ホンダ ストリーム)
親の車ですが私が色々買ってきてパーツは親父が自分で付けてました。 その結果、外観は上級グ ...
日産 デイズルークス ルークス号 (日産 デイズルークス)
家族の車であった ホンダストリームから乗換えです。 中古車ですが走行距離が少なく安全装備 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation