• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月22日

金環日食

金環日食















ヘタクソですし、フィルター変なの付けてましたが、奇跡的に雲が少し切れたので、なんとか撮れました。


福岡では「部分日食」でしかも、前の晩から雨が降っていたので、大の苦手な早起きをして
宮崎県某所まで行ってきました。
昼前から仕事なので、撮影後即とんぼ返りでしたがw

九州では宮崎県南部や、鹿児島県の大隅半島などが特に条件が良いのですが、
帰宅後テレビで見たらかなりの場所が天気に恵まれず見れなかったようなので
(特に絶景ポイントの都井岬は暴風雨だったらしい・・・)
これだけ見えただけでも感謝しないといけませんね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/22 00:18:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

社会復帰です!
sino07さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

みんカラは携帯だとストリームが今見 ...
のうえさんさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2012年5月22日 0:42
毎日の業務お疲れ様です

あの環境下で、これだけ撮れていれば十分ですよ

イイと思います
(o^-')b ナイス
コメントへの返答
2012年5月24日 1:08
お疲れ様です!

あの時は無我夢中だったので、他の地区の事はわからなかったのですが、帰路で各地のAMラジオの生放送を聞いていたら、九州に限らず、天候に恵まれた地区は少なかったようなので、この画像のように雲が多くても、かなりラッキーだったようです。
2012年5月22日 7:55
フットワーク軽いですねw
「福岡で見れたの?」と思いました。
コメントへの返答
2012年5月24日 1:15
あらためて先日はありがとうございました!

正直、まだ体が慣れておらず前日まで悩んでいたのですが、「次に九州で同条件で見られるのは300年後!」と聞いて、思い切って行きました。

えびのインターで降りたのですが、人吉インター付近まで雨が降っていたので、イチかバチかでした(^^ゞ
2012年5月22日 8:41
えー!
宮崎までいったんやー
コメントへの返答
2012年5月24日 1:23
はい!基本出不精なんですが、「次回は300年後」と聞き、居ても経ってもいられずに、朝4時半すぎに出発し、行けるところまで行きましたら、宮崎県えびの市付近でした。

もっと先の方が綺麗なリングらしいのですが、10時半に自宅に戻らないといけないので、この辺が限界でした(^^ゞ
2012年5月22日 10:25
ほんとは愛車のイカリング写したとか!?
コメントへの返答
2012年5月24日 1:29
あ、バレました(笑)
この日の午前7時20分過ぎから、約3分間リング状になっていくのですが、7時5分位までは道中雨または厚い雲に覆われていたので、200kmも走って何も撮れない時は、マジでイカリングを曇天と一緒に撮ろうと考えていましたwww
こっちの方が明るいし、完全なリングですからね(爆
2012年5月22日 11:49
えー!!うそ!?宮崎で見れたんですか!?!?
行こうと思ってましたが、天気予報を見て宮崎行きはやめたんですが……行けば良かった(ToT)
コメントへの返答
2012年5月24日 1:39
宮崎県のはじっこ、えびのインターの少し先だったのですが(同日朝10時半までに福岡に帰らないといけないので、この辺が私の限界でした)、7時18分位までは厚い雲に覆われていて全く見えなかったので、かなりラッキーでした(イチかバチかで行ったのが功を奏しました)。
帰路に各地のラジオを聞いてましたが、他の地区は厳しかったようなので、POLYさんが行かれた大観峰は素晴らしい判断だったと思いますよ!
(ちなみに、今回九州屈指の好条件である「都井岬」は、暴風雨だったようです)
2012年5月22日 11:59
九州はダメダメでした!

(泣)
コメントへの返答
2012年5月24日 1:48
あの日テレビやラジオや知人の話をいろいろ聞くも、九州では金環状態を見たという話をほとんど聞かなかったので、お陰様で貴重な体験をさせてもらいました(この30分後位から鹿児島あたりでは雲が切れて部分日食を見たという話は聞きましたが)

今頃になって、テレビ局辺りにこの写真売りつければよかったと、後悔しています(爆
2012年5月22日 12:19
ワタクシは微妙に早起きしてから空を見上げてまた寝ました(笑)

宮崎まで行ったかいありましたね~
雲ありも味があってイイですね(^^)
コメントへの返答
2012年5月24日 2:01
私の場合、珍しく22時半ごろに寝たのですが、1時(25時)過ぎに目が覚めて外を見たら・・・やはり雨でした。。。
で、もう一度布団に入ったのですが、遠足前日の小学生のように眠れなくなっちゃいましてwww
結局寝ずに4時半過ぎに福岡を経ち、イチかバチかで南へ向かいまして奇跡的に撮れました!

一瞬の出来事だったので、ほとんどカメラのファインダーの中からしかみてません(^^ゞ
2012年5月22日 18:24
きれいに撮れてますね。
それに雲がいい感じです。
コメントへの返答
2012年5月24日 2:10
ありがとうございます!

今回、九州では関東地区ほどの好条件ではありませんでしたが(茨城県の河内町という所では、役場付近が中心線を通り、完全バランスのリングが見れたそうです!)、リング状態で見れる熊本県人吉より南を目指しました。
事前情報では、あんまり綺麗なリングじゃないとのことでしたが(真円率40%程度)、いざ撮ったらそれなりのリングだったのでラッキーでした。
この写真は雲も悪くないですが、他は雲にジャマされまくってますwww
2012年5月22日 18:50
綺麗な形ですね、羨ましいです。

岡山では一部欠けてましたから。。。
コメントへの返答
2012年5月24日 2:20
事前に調べた所では「いびつなリング」とのことでしたが、いざ撮影したらこれで十分な位のリングになっていました!
雲がなければ、約3分間の過程を全て撮れたのですが(^^ゞ
(ところどころは撮れてますが、「ベイリービーズ」は撮れませんでした)

確か香川県の中部辺りが限界線だったんですよね(汗
しかし、部分日食としては非常に大きい部類なので(福岡よりも欠け具合が大きいですよ)、これも貴重な体験だと思います。
2012年5月22日 21:08
その時間は通勤時間w
コメントへの返答
2012年5月24日 2:24
先日はわざわざお越し頂いたのに、スミマセンでした(汗

た、確かにそうですよねwww
私も2ヶ月前まではそうでした。
まぁ、辞めてなくてもこの日に「宮崎出張」を間違いなく入れてましたがwww

ちなみに私が撮影した場所では、私以外は学生か年配の方しかいませんでしたwww

プロフィール

「プリメーラお譲りします http://cvw.jp/b/172434/32134070/
何シテル?   01/15 00:31
【弁兵衛(読み:ベンベエ)とは、BMWが日本上陸した頃に、先人達がこう呼んでたそうです。漢字は当て字です】 フルノーマルの車とただのオッサンの組み合わせで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
平成16年に中古購入し、4年ちょい乗っています現在の愛車「平成13年式BMW3シリーズ」 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
実家の父親のクルマです。 実家と言っても、200mしか離れていないので、 よく借りて運転 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
仕事で割り当てられていたH16年式三菱ミニキャブが廃車になりました。 で、新しく来たの ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R31型スカイライン、4ドアハードトップです。 GTパサージュ、2000cc(RB20 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation