
何気に先週金曜は溜まった代休を消火する為
休みだったので久しぶりにゆっくりと3連休を
とっているおいらな訳ですが…(^-^ゞ
そんな連休中日の昨日、名古屋城の桜の
具合でも見に行こうかと高速を走行中
「バシッ!」とすごい音がしまして。
なんか当たったか?っと思いつつも特に
異常はなさそう…
と、フロントガラスの端っこの方を見たら
ガラス割れとるがや!!
まじすか!実は汚れとかじゃないの?
いやいや明らかにヒビがギラギラしてる(笑)
なんと。今まで散々飛び石食らっててボディも
フロントガラスも傷だらけなのは知ってますが
割れたことなかったので、完全に他人事だと
思ってたのに…(T-T)
で、ショックを受けつつとりあえず高速降りて
なおさんの助言どおり、まずはテープで保護し
以前ボディのヘコミを治した時お世話になった
デント滋賀さんへ予約の電話をし本日
早速治してきました。
で、その割れた場所なんですが

と、かなり端っこの方なんです。
で、この位置だと器具が取り付けられない、
負担がかかり易い部分なので治した後も
再度割れる可能性が高い等といった理由で
普通のお店では断られることもしばしばだそうで。
しかしデント滋賀さんでは器具も問題なく取付でき
しかも6カ月の保証付き。
一応、端の部分なので再度割れるリスクは
あると、説明を受けましたが丁寧に治せば
きっちり治せるでしょうとのことだったので
二つ返事でOKですと。割れた時は諦め時
ですなと思い依頼することに。
で、小一時間ガラスリペアの説明や世間話を
挟みつつ作業をして頂き終了したのが↓
跡がうっすら見えますが綺麗に治ってます。
さすがは職人技です。
今回不幸中の幸いだったのが、割れた直後に
すぐ気が付き、保護したことで雨等の水分の
侵入を防げたことと、ヒビが発達する前にすぐに
治せたことで被害拡大しなかったことですね。
これでまた一つトラブルを乗り越えることができて
おいらのコしびっくまの歴史に新たなページが
加わりました(笑)
これからも目標の30万キロまで地道にレストアしながら
がんばって乗り続けますぜ~(^-^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/04/05 15:39:17