• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

"JM"のブログ一覧

2024年02月12日 イイね!

ワークマン フルタングナイフ改

ワークマン フルタングナイフ改
品薄状態のワークマンフルタングナイフを入手しました。 在庫切れだろうと半ば諦めてワークマンを訪れたところ、「スタッフまで」との表示。期待薄ながらも「フルタングナイフありますか?」と声をかけると「幾つですか?」との回答。何本もいらないので、1本だけ購入しました。購入したものはこれ。 黒では無く茶色� ...
続きを読む
Posted at 2024/02/12 09:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2023年01月06日 イイね!

ロードバイク組み立て19

ロードバイク組み立て19
何だこんなで何とか組み上がりました。^ - ^ フレームの方は思っていてよりも良い出来になりました。 逆にコンポのグレードが気になります。 セッティングはバッチリでしたが、もう一台の方のズレが気になっています。 おいおいどちらも修正が必要ですが、軍資金が…
続きを読む
Posted at 2023/01/06 22:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2023年01月02日 イイね!

ロードバイク組み立て18

ロードバイク組み立て18
すり減ったバーテープを巻き直します。色々調べると重ねて巻く方法もあるようなのでやってみることに。巻き始めと終わりを3センチほどカットしてから重ねて巻いていきました。太くなって握りやすくなりました。長時間のライドではどうでしょうか?新しいバーテープはフレームに合わせてブラックで小さな穴から赤が見える ...
続きを読む
Posted at 2023/01/06 08:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2023年01月02日 イイね!

ロードバイク組み立て17

ロードバイク組み立て17
組み立ても大詰め。ブレーキはもちろんキャリパーですが、フレームについてきた105!5800番なので一個前の方ですが^_^;
続きを読む
Posted at 2023/01/04 20:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2023年01月01日 イイね!

ロードバイク組み立て16

ロードバイク組み立て16
サビを落としたフロントディレイラーにチェーンを通していきます。長い分はチェーンカッターでカット。そしてこだわりのSTI SORAの3400です。メンテナンス重視の触角ワイヤーを装備し、ツーリング向きの親指シフトを採用したモデル。ここだけは譲れません。←ただの強がりです。内装式が欲しいけど資金不足 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/03 09:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2023年01月01日 イイね!

ロードバイク組み立て15

ロードバイク組み立て15
チェーンを貼る前にステーの傷防止のためカーボンシートを貼りました。以前購入していた大量のカーボン調シートを適当に切って貼っただけですが。 汚いチェーンも超音波洗浄しました。伸びは0.5%、まだ許容範囲です^ - ^
続きを読む
Posted at 2023/01/03 09:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2023年01月01日 イイね!

ロードバイク組み立て14

ロードバイク組み立て14
使わないと思いそのまま放って置いたフレームについてきたサビサビのフロントディレイラーを使うことに。でも2段用なので、フロントは48-36だけ使うことにします。そのためチェーンライン修正のためBBを122.5から118へ交換。クランクを抜く作業が大変なんだよね(ToT)
続きを読む
Posted at 2023/01/02 16:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2022年12月31日 イイね!

ロードバイク組み立て13

ロードバイク組み立て13
スプロケットが11-34なのでSORAのディレイラーが対応していないことが判明。ALIVOでいきます。ん〜グラベルロードっぽくするか? クランクを組み付け。そうです。MTB用の3段!中古を物色していましたが良いものがなくて、資金もないのでそのまま移植します。 ここで問題発生! フロントディレイラ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/02 16:30:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2022年12月31日 イイね!

ロードバイク組み立て12

ロードバイク組み立て12
フォークを挿してあたりをチェック。 「ん?」ジャリジャリ感! 見なかったことにしようかと3秒ほど考えて 再度分解することに。 グリスアップして組んだのでやり直しはグリス除去から(≧∇≦) 次こそ失敗しないようにと 超音波洗浄です! ベアリングは結構限界ですが、とりあえずこのままでいきます。
続きを読む
Posted at 2023/01/02 05:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2022年12月31日 イイね!

ロードバイク組み立て11

ロードバイク組み立て11
フレーム塗装がやっと終わりいよいよ組み立てに入ります。 が、先にメンテナンススタンドを自作してみました。 アーム部分だけで1600円ほどで売っていたので衝動でポチッとしてしまいました。 ダイソーのツッパリ棒に端材を取り付け、そこに固定しました。 デフォルトではアームは回転できない仕様でしたが、速攻 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/01 17:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 趣味

プロフィール

黄色いポップビーに乗っています。気が付くとイタリアにかなり侵されていました(>__<)。節約DIYに取り組んでいます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
前車不動に付き急きょ乗り換えました
フィアット 500 (ハッチバック) FIAT (フィアット 500 (ハッチバック))
フィアット500 (ハッチバック)に乗っています。ポップビーですが黄色です。
ピアジオ ベスパ 50S ピアジオ ベスパ 50S
オークションで落札後、レストアしてここまで来ました。
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
国産のファミリーカーを念願の輸入車に買い換えました。 妻の反対を押し切ったため、国産車よ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation