• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

"JM"のブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

調整中

調整中さて、いよいよ調整に入ります。って何が出来るかわかりまでんが・・・
まず、エンジンから始めます。
エンジンが不調の理由はプラグだ!と思います。(それ以外調整できないので・・・・)
プラグレンチを近所のホームセンターから新調した19を使って外してみます。
「んっ!」
合いません・・・。21なの?
仕方ないのでタイヤ交換用のレンチにがちょうど21の薄型あったのでそれで外してみます。

BR7HS・・・。
ホームセンターにあった適合表と違うじゃないか!
既にB7HSを買って来ていました。しかも草刈り機のコーナーから。

しかもすごくかぶっています。かぶっている場合は数値を小さくした方がいい旨があるホームページにのっていました。
BRのRは何の意味でしょうか。ホームセンターにあったのはB6HS。きっと大丈夫だろう(素人の勘です)ということで購入。しかも2本セットです。今度は自動車・バイクコーナーから。

並べてみると少し長さが違います。しかもコテクター側の形状も・・・(汗)。
強引にフライヤーで先端を外し、装着。

キック2回で始動しました!
「ふっ!おぬしもまだまだよのう!」
(これでかからなかったらと冷や汗たらたらでした)

さて次は何をしようかな・・・・

まずは簡単なエンジンオイル交換から始めましょう!

オイルは既にネットで購入済みのコレを使用します。


オイルはあまり汚れていませんでした。

後は細部のチェック。

ボティーは板金が必要な個所あり。
板金ハンマーを買ってみますか・・・

キャブはφ19のようです。

エアクリーナーのケースが金属製・・・?

シリンダーケースの刻印を見ると・・・50S用
オークションのコメントでは台湾80CC?に乗り換えているはずなのに?

しかし台湾80CCってあるのでしょうか?
90CCではないかと思っていました。・・
確認するにはシリンダーヘッドをはずすしかないのでしょうか?
どうするのでしょうか・

通常ベスパは6V
どうもこれは12V仕様になっているはずです。

ヘッドライトを外して
(ライトは12V用でした。)
エンジン始動。テスターで確認してみます。
確かに12V!しかも交流!
やはり交流か・・・。

この後は、調整・整備のために
取り敢えず怪しそうな部品を頼むか、
それとも、ばらしてから頼むか、

それが問題だ!





Posted at 2013/03/03 20:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

黄色いポップビーに乗っています。気が付くとイタリアにかなり侵されていました(>__<)。節約DIYに取り組んでいます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
前車不動に付き急きょ乗り換えました
フィアット 500 (ハッチバック) FIAT (フィアット 500 (ハッチバック))
フィアット500 (ハッチバック)に乗っています。ポップビーですが黄色です。
ピアジオ ベスパ 50S ピアジオ ベスパ 50S
オークションで落札後、レストアしてここまで来ました。
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
国産のファミリーカーを念願の輸入車に買い換えました。 妻の反対を押し切ったため、国産車よ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation