• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

"JM"のブログ一覧

2013年07月15日 イイね!

ベアリングのオイル煮

ベアリングのオイル煮昨日はこども達をプールに連れて行ったのでこの連休中の家族サービスは終了。
ということで本日はベスパエンジンの組み立てです。
ベアリングはすべて高性能の日本製に交換します。
熱収縮を利用してスムーズにベアリングをハメるために昨日から冷凍庫で冷やしていました。冷やしていたのはクランク軸とベアリング5つ。このベアリングはクランク軸にはめるためのもので膨張させるために逆に加熱が必要。
キャンプ道具をひっぱり出してきて早速調理に入ります。
〈材料〉
6204C4ベアリング  1個
エンジンオイル 適量
〈作り方〉
ベアリングを箱から取り出し、鍋に入れます。
そこへエンジンオイルを注ぎ入れます。
沸騰する寸前で火を弱め、1分ほど煮ます。
ベアリングは金属製ですので火が通りやすいです。
これで均等に加熱することが出来ました。
お好みでグリスをくわえてもおいしく召し上がれます。

冗談はさておき、どんどん組み立てます。
熱膨張・収縮を利用したため、楽に取りつけできました。

パーツクリーナで綺麗にした部品をドンドン組み付けて行きます。
そして、クランクケースを閉じます。この時作業台の回りをよく見わたします。余っている部品があったら大変です!
ここで昨日新調しておいたデジタル式トルクレンチを使用しました。



均等になるように慎重にナットを締めて行きます。
締め終わった後にクランクの隙間を隙間ゲージで測定しながら適正の隙間に調整。
ピストンを取り付けて最後にシリンダーを付けてここで本日の作業終了。

っとナットが合わない?
シリンダヘッドを取り付けるナットが上手く閉まりません。
測定してみるとナットはM8。ボルトはM7。
合わないハズです。ナットを探しましたが辺りにありません。

初めから違うナットが付いていたのか?謎です。ちゃんと閉まってなくて洩れてエンジンがかからなかったのかなぁ・・・。

取り敢えずナットを買いにホームセンターへ行きました。
思っていたとおり売っていません。M7は第2選択でもなかったような気がします。第3選択?

明日、仕事帰りに大きなホームセンターによってみます。あるかなぁ?



Posted at 2013/07/15 18:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

黄色いポップビーに乗っています。気が付くとイタリアにかなり侵されていました(>__<)。節約DIYに取り組んでいます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
前車不動に付き急きょ乗り換えました
フィアット 500 (ハッチバック) FIAT (フィアット 500 (ハッチバック))
フィアット500 (ハッチバック)に乗っています。ポップビーですが黄色です。
ピアジオ ベスパ 50S ピアジオ ベスパ 50S
オークションで落札後、レストアしてここまで来ました。
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
国産のファミリーカーを念願の輸入車に買い換えました。 妻の反対を押し切ったため、国産車よ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation