• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

"JM"のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

ドアミラー電動格納化

ドアミラー電動格納化だんだん寒くなってきてVESPAもエンジンがかかりにくくなってきたのでひとまず休憩。

FIATの方を何かいじろうと検索していたら素晴らしいサイトを見つけました。それは”カエルさんさん”さんの「電動格納化計画」!(さんが多い(-_-;))
熟読し、もしかしたら自分でもできるかも!と材料調達!
必要なものは日産モコのドアミラーとリレー。
リレーはちょうど買い置きがあったのでそれを使うことに。
ドアミラーはモコではなくMRワゴンもモノを入手。

自作アイドリングストップ解除用スイッチの片側が空いていたのでそこにげるように回路を変更して製作。





MRワゴンドアミラー分解手順
1.三角のプラスチックカバーを取り外します。
2.ステーに固定してある下側の3つのネジを外します。
3.ミラーを下側からすくいあげるようにバキッと外します。

この白い四角にはまっています。
4.プラグを切断。これがあるとコードが抜けません。
5.目的のパーツの表側(ミラー側)2本のネジを外します。
6.これだけでは取れそうにない・・・。白いカバーを外します。爪を外すと簡単に取れます。
7.カバーの下にやはりありました。3本目のネジ。
8.これで目的のパーツの取り出しに成功!



それではFIATのミラー取り外しに掛かります。
ミラーを畳んでステーのカバーをはずします。(畳むと取り外し用の穴が見えます)
六角穴付きボルト2本を外し、コネクターを外せば簡単に取り外せます。



ミラーと本体の隙間から何とか爪をはずしてミラーを外します。
コネクターを繋ぎ直して上下させながら外しました。
あとはカバーを外して・・・・
アレ?爪を押しても外れない・・・
格闘すること30分。壊しそうなので本日の作業はこれまで。
急いで元に戻します。
次回、何とかしてカバーを外さねば・・・。
誰かはずし方教えてください!







Posted at 2013/11/24 17:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

黄色いポップビーに乗っています。気が付くとイタリアにかなり侵されていました(>__<)。節約DIYに取り組んでいます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
前車不動に付き急きょ乗り換えました
フィアット 500 (ハッチバック) FIAT (フィアット 500 (ハッチバック))
フィアット500 (ハッチバック)に乗っています。ポップビーですが黄色です。
ピアジオ ベスパ 50S ピアジオ ベスパ 50S
オークションで落札後、レストアしてここまで来ました。
フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
国産のファミリーカーを念願の輸入車に買い換えました。 妻の反対を押し切ったため、国産車よ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation